タグ

DOSに関するshige0216のブックマーク (10)

  • DOSでWindows風UI、XFDOS 2.0登場

    FreeDOS is a free DOS-compatible operating system for IBM-PC compatible systems. FreeDOSのプロジェクトページで、FreeDOSをベースにして構築されたディストリビューション「XFDOS 2.0」が紹介された。これはFreeDOSプロジェクトが認める公式のFreeDOSディストリビューションではないが、Windows to FreeDOSと似たような取り組みとして興味深い。XFDOS 2.0では次のソフトウェアを配布物に含めている。 ファイルマネージャ Open file Webブラウザ Dillo ワープロ FlWriter スプレッドシート Spreadsheet 個人情報管理 FlTDJ エディタ Editor PDFリーダ MuPDF メディアプレーヤ Mpxplay 電卓 FlCalc 画像ビュ

    DOSでWindows風UI、XFDOS 2.0登場
  • http://www.bit-consul.net/download/MBM.TXT

    MBM - Multiple Boot Manager R0.38 2002. 11. 5 ■ MBMとは ■ 複数の OSがインストールされている環境で、起動時にメニューなどで任意のOSを 選択起動するシステム制御プログラムのことをブートマネージャ言います。MBMは それのフリーウェア版といったところです。主な特徴は次の通り。 ・ブートマネージャとしてメニューにより任意の区画からの起動が可能。 ・ブートマネージャのための区画が必要無い。 ・DOSや Windowsを 2台目以降からも起動させることが可能。 ・区画テーブルエディタ(※)により自在に区画を作成できるなど、OSのイン ストールをサポート。 ・LBA対応により 8GBを越える(2TBまで)HDDをサポート。 ・最大4台までの HDDをサポート(BIOSに認識されるドライブのみ)。 ・自動マスク機能によりO

  • DOS時代の定番ファイラーのLinux版 FDclone:ITpro

    FDcloneは,昔懐かしいMS-DOSのファイラーとして有名な「FD」のクローン(互換)・ソフトである。マウスを使わず,カーソル・キーとショートカット・キーだけで,ファイルやディレクトリを素早く操作できる。 FDcloneは,MS-DOS時代に一世風びしたファイラー「FD」のクローン(互換)・ソフトである(写真1)。ファイラーは,ファイルやディレクトリを管理できるツールのこと。ファイルやディレクトリのコピーや削除,リネームといったファイル/ディレクトリ操作全般を行える。Windowsプラットフォームで標準装備されている「エクスプローラ」も,ファイラーの1つである。 FDのすごさは,CUI環境のMS-DOSでは当たり前だった,コマンド処理によるファイル操作をビジュアル化したこと。コマンドを入力しなくても,キーボードのカーソル・キーとショートカット・キーだけで各種操作が行える。当時,FD以外

    DOS時代の定番ファイラーのLinux版 FDclone:ITpro
  • コマンドプロンプトを使ってみよう!

    ここでは、コマンドプロンプトの基礎知識・使用機会の多いと思われるコマンドを紹介しています。 初心者の方でも簡単なコマンドなら使えるように、できるだけわかりやすく解説するよう心がけました。

  • コマンドプロンプトを使ってみよう! -バッチファイル-

    MS-DOSとの関係、コマンドプロンプトの使用方法やバッチファイル作成方法など、ぜひ覚えて使ってみよう! バッチファイルとは?? echo  バッチファイルの中のメッセージの表示、非表示を切り替える rem  注釈行を設定する pause  バッチファイルの処理を一時停止させる if/else  条件によって処理を分岐する goto  バッチファイル中の別の処理ブロックにジャンプする call  現在のバッチファイルから他のバッチファイルを呼び出し、起動させる for  コマンドを繰り返して実行させる shift  バッチパラメータを繰り上げる setlocal/endlocal  バッチファイルでの環境変数の使用の開始、終了 サイトマップ echoは、標準出力(画面)にコマンドプロンプトや各種メッセージを表示するかどうか 制御するコマンドである。 通常のコマンドプロンプトでも使用されるが

  • CDやUSBメモリーから起動可能なDOS環境を作成する「fdtoiso」「DOS-on-USB」

    ■BIOSのアップデートなど、フロッピーディスクからDOS環境を起動することが必要なケースがある。だが、最近のパソコンではフロッピーディスクドライブがないものも多い。今回紹介する「fdtoiso」はフロッピーディスクドライブがなくてもCDから起動可能なDOS起動ディスクを作成するフリーソフトである。 ■もう一つ紹介する「DOS-on-USB」というツールを使えば、CDではなくUSBメモリーからDOSを起動することもできる。 ■フロッピーディスクイメージからISOイメージファイルを作成

    CDやUSBメモリーから起動可能なDOS環境を作成する「fdtoiso」「DOS-on-USB」
  • Stray Penguin - どんがらりん(DOSブータブルCDを作る)

    なお、mkisofs を走らせた時に、 「ブートイメージのブートレコードで定義されているセクタ数と、ブートイメージの実際のファイルサイズがい違っている」 と警告が出ることがある。 実サイズがブートレコード定義より若干大きいならほっておいて構わないが、ショートしているということはイメージ内のパーティションがぶっちぎれている可能性があるので気持ち悪い。その場合は 2-2 の行程で count=xxx を 1 だけ増やして書き出す。 4. 焼く お好きなライターでご自由に。 2.88MフロッピーディスクエミュレーションCDの作り方 CD 内のブートイメージが A: ドライブに見えるタイプ。 1.44M フロッピーイメージのブータブル CD ならどんな CD ライティングソフトでも簡単に作れるが、ここで取り上げるのは 2.88M フロッピーイメージを封じ込むもの。 メリット たいていのマシンで機

  • AllBootDisks.com

    AllBootDisks.com はすべてのマイクロソフトの起動ディスクのための第1 自由なリソースである。私達はMS-DOS 3.3 からのWindows XP の専門家にすべてのための起動ディスクを提供する。これらのディスクが取付けるために新しいハード・ドライブを、エラーのための既存のハード・ドライブをスキャンするためにセットアップするのに、使用することができるまたはWindows を再インストールするために、パソコンのBIOS 、実行のDOS ユーティリティおよび大いに多くをアップグレードしなさい。 変換されるAllBootDisks.com: 変換することを自ら申し出なさい

  • USB起動ディスクの作り方 - MS-DOS、FreeDOS、イメージファイル、USBフラッシュメモリ

    USB起動ディスクの作り方 - MS-DOS、FreeDOS、イメージファイル、USBフラッシュメモリ DOSの起動ディスクを作る 昔この記事を書いてから随分時代が変わり、最近は便利なツールがあり、Rufusというソフトについて先に記す。 RufusはUSBメモリにISOイメージやディスクイメージを書き込んだり、USBブートメディアを作成できるソフト。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/rufus/ などからダウンロードする。 PCUSBメモリを挿してからRufusを起動する。 [デバイス]にUSBメモリが表示されていることを確認する。 ※USBメモリが認識されていないと何も表示されない。 フォーマット設定にて「ブートディスクを作る」、「FreeDOS」が選択されているのを確認する。 FreeDOSではなく、別のISOイメー

  • MBRの修復 - eto.com/d

    MBRが壊れた時は,どのように対処すればいいのか. いろいろな情報があるが,それぞれうまくいかず,最終的には FreeDOSを使って復旧した.FreeDOSによる復旧方法はどこにも情報が 無いようなのでまとめてみる. http://www.freedos.org/http://www.freedos.org/freedos/files/http://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/beta9sr1/fdbootcd.isoこのISOファイルを入手.CD-ROMに焼く このCD-ROMで起動する.起動する際に,「2」を選んでコマンドプロンプトを起動する.a:\>とでてくる. a:\> fdisk /infoとすると,現状のpartitionの状態が調べられる. Current fixed disk

  • 1