お前がゆうなに関するshige_atenzaのブックマーク (5)

  • 「だまされる悔しさ味わった」怒り心頭の鳩山氏 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山グループの会合後、鳩山前首相(左)と握手する民主党の小沢前幹事長=7日夜、東京・赤坂(写真:産経新聞) 民主党代表選をめぐる首相、菅直人と前幹事長、小沢一郎の衝突回避に失敗した前首相、鳩山由紀夫。「ボクはいったい何だったのか」とぼやき、小沢支持を表明しながら代表選告示後は目立った動きを控えてきたが、7日、ついに動いた。(榊原智) [フォト]「小沢コール」に冷ややかな視線も 民主代表選 7日午後、衆院第1議員会館内の鳩山側近の前首相補佐官、中山義活の事務所。鳩山と当選1回の衆参議員20人が顔を合わせた。 テーブルの上にはペットボトルのお茶。検察審査会が審査中の小沢の「政治とカネ」の事件は“虚構”だとするジャーナリスト、鳥越俊太郎のコラムの写しが配られる。 鳩山は菅への怒りをぶちまけた。 「小沢さんはポストの要求をしていなかった。(8月30日夜の菅との会談で)『丸く収めましょう』

    shige_atenza
    shige_atenza 2010/09/08
    国民は民主党にだまされましたけどね。
  • さすが俺たちの千葉!! 千葉景子 「法相は続投します」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ありがとう千葉景子 「法相は続投します」」 1 モロコ(大阪府) :2010/07/12(月) 14:23:32.46 ID:knZK5XnA● ?BRZ 参院選:落選した千葉景子氏、法相は続投 菅首相が方針 菅直人首相は12日、参院選神奈川選挙区で落選した千葉景子法相について、 9月の民主党代表選まで続投させる方針を決めた。仙谷由人官房長官は同日午前の 記者会見で「行政の継続性という観点から続けることが望ましい」との認識を示した。 仙谷氏は「9月の代表選まで今の内閣を継続するか」との質問に対し、 「原則としてそういうふうに受け止めていただいて結構だ。首相とのやりとりでそう感じている」と 述べ、早期の内閣改造はしない見通しを表明した。【坂口裕彦】 http://mainichi.jp/select/seiji/10saninsen/flash

    shige_atenza
    shige_atenza 2010/07/13
    .『行政の継続性という観点』 「普天間移設日米地元合意案(辺野古沖V字滑走路案)」を政権が変わったという理由だけであっさり反故にした政党はどこでしたっけ?
  • 落選の千葉法相は続投=首相方針(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相は12日、参院選神奈川選挙区で落選した千葉景子法相を続投させる方針を決めた。仙谷由人官房長官が同日午前、首相公邸で首相と協議した後、記者会見し、「行政の継続性の観点から(千葉法相が)続けていただくことが望ましい。首相とも再確認した」と述べた。  【関連ニュース】 ・ 出足快調・菅首相の「ずるがしこさ」 ・ 「分裂選挙」にかかる小沢氏の「9月復権」 ・ 【特集】参議院選挙立候補者情報 ・ 参院委員長ポスト要求=みんな・渡辺氏 ・ くら替え当選10人=小泉チルドレンが半数

    shige_atenza
    shige_atenza 2010/07/12
    続投は内閣の判断でいいと思うけど、理由としてあげている「行政の継続性の観点」日韓条約を無視しようとしたり、普天間移設の日米合意をあっさり反故にした政党がいうかね(呆
  • asahi.com(朝日新聞社):「雨後のタケノコ新党、大部分は元自民」―民主・枝野氏 - 政治

    ◇枝野幸男・民主党幹事長  ◆29日、徳島県美馬市での街頭演説で  最近、雨後のタケノコのような新党がたくさん出てきているが、大部分はついこの間まで自民党政権の中枢にいたみなさんだ。長年にわたり、天下りをはじめとする税金の無駄遣いにメスを入れるどころか、隠し続けてきた張人だ。そのみなさんが野党になった途端、民主党の行政改革は生ぬるいだの、遅いだのと批判している。ちょっと待ってほしい。

    shige_atenza
    shige_atenza 2010/06/30
    その雨後のたけのこ新党と連立しようとしていたのはどこの誰だよ。
  • 「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    蓮舫行政刷新担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ」の帰還を「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。 昨年11月の事業仕分けでは、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定している。このことについて、蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕タレント、議員そして大臣へ 蓮舫氏 ・ 蓮舫行政刷新相の秘書任意聴取=路上で女性の体触った疑い ・ 省庁版仕分けを視察=蓮舫行政刷新相 ・ 蓮舫氏入閣は「テレビ用」=民主・渡部氏 ・ 〔グラフィックス〕「はやぶさ」の7年の旅路

    shige_atenza
    shige_atenza 2010/06/15
    「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない」何のための仕分けショーだったのやら
  • 1