2019年6月8日のブックマーク (2件)

  • 大阪市 システム障害で住民票の発行などストップ | NHKニュース

    7日正午ごろ大阪市のシステムに障害が発生し、すべての区役所の窓口などで住民票や健康保険証といった各種証明書の発行業務がほぼ全面的にできなくなりました。市は原因がまだ特定できていないとして7日中の復旧は難しいとしています。 7日午後0時すぎ大阪市の、住民情報などを処理する「統合基盤システム」のサーバーに障害が発生しました。 この影響で、市内24の区役所のほか市税事務所や駅に設けられたサービスカウンターなどで、住民票や国民健康保険証、それに納税証明といった各種証明書の発行などこのシステムによる処理が必要な業務がほぼ全面的にできない状態になっています。 大阪市によりますとシステム障害の原因はまだ特定できていないということで、午後3時までに証明書の発行など798件の業務ができなかったということです。 マイナンバーカードを持っている人はコンビニエンスストアで、住民票の発行など一部のサービスを受けるこ

    大阪市 システム障害で住民票の発行などストップ | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2019/06/08
    オンプレミスなん?
  • 連結5万人の大手製造業勤めのわたくしがなぜカネカはあんなリリースを出したのか解説

    はてはな零細IT勤めが多いだろうから、連結5万人の大手製造業勤めのわたくしが社畜乙といわれるのを覚悟しつつ解説して差し上げよう。 Q:育休取った見せしめってのは当? A:見せしめなのは事実だけど育休のせいではない。今回のリリースで「元社員の勤務状況に照らし希望を受け入れるとけじめなく着任が遅れると判断して希望は受け入れませんでした。」というくだりにすごい違和感を覚えたのだが、弁護士が入って内容チェックしていてるのにこんな稚拙な書き方は普通しない。おそらく当に素行や勤務態度が悪かった(と会社は感じていた)のだと推測する。なので、育休取得の見せしめというよりも素行不良に対する見せしめだったのだと思われる。だからと言って社会的に許されないのは変わらないけど。 Q:なんであんな炎上しやすい内容を発表するの?アホなの? A:そもそもこんな炎上で収益基盤はびくともしない。素材のサプライヤー変更する

    連結5万人の大手製造業勤めのわたくしがなぜカネカはあんなリリースを出したのか解説
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2019/06/08
    浅くないか?