雲間草 (くもまぐさ) (よく見かけるのは「西洋雲間草」) (ピンク花の園芸品種) ”西洋雲間草” ”洋種雲間草” 2005. 1.21 神代植物公園 写真集(写真4枚)へ (花) ↓ 下へ ・雪の下(ゆきのした)科。 ・学名 Saxifraga merckii var. idsuroei(雲間草) Saxifraga rosacea (西洋雲間草) Saxifraga : ユキノシタ属 idsuroei : 「伊藤謙」さんの rosacea : 薔薇(バラ)のような Saxifraga(サクシフラガ)は、 ラテン語の 「saxum(石) + frangere(砕く)」 が語源。 尿の結石を溶かす作用がある、 とか、 岩石の割れ目に生える、 とかの諸説ある。 学名 S へ ・本種の「雲間草」は 山の岩地などに生え、 夏、白い花が咲く。 ”雲がゆきかう高山に生える” ことから ”雲の間