タグ

2014年2月21日のブックマーク (12件)

  • Arch Linux快適デスクトップ環境の構築 - Qiita

    2019年5月追記 この記事は2013年に書かれた内容をベースにしており情報が古いです。 2019年版の Arch Linux 記事を書いたので、そちらを参照してください。 https://qiita.com/xorphitus/items/d543931ecd2c441e462f 編集リクエストの受付けもこれに伴い凍結いたします。 数年前、別の方がさらに数年前に買ったPCパーツを譲ってもらい、Arch Linuxを軽ーく入れて愛用していたのだが、とうとうお亡くなりに。 やけになって、今どき(?)なPCパーツを買ってやった。初UEFI。 SSDも初だと思ったら、手持ちのMacBook Airに載っていた。 せっかくだから初LVMもしよう。 買ったもの CPU: Intel Core i7-4470K BOX / 34,980yen M/B: ASRock H87 Performance /

    Arch Linux快適デスクトップ環境の構築 - Qiita
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • ディスプレイマネージャ - ArchWiki

    ディスプレイマネージャ、もしくはログインマネージャは、起動の最後に標準のシェルにかわって表示されるグラフィカルユーザーインターフェイスです。ウィンドウマネージャとデスクトップ環境の数が多くあるように、様々な種類のディスプレイマネージャがあります。さらに、それぞれのマネージャをカスタマイズしたりテーマを選択したりすることが可能です。 ディスプレイマネージャ一覧 コンソール CDM — Bash で記述されたログインマネージャー。 https://github.com/evertiro/cdm || cdmAUR Console TDM — Bash だけで書かれた xinit の拡張。 https://github.com/dopsi/console-tdm || console-tdmAUR nodm — 自動ログイン用のディスプレイマネージャ。2017 以降、開発中止。 https://

    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • ネットワーク設定 - ArchWiki

    この記事では OSI レイヤ 3 (ネットワーク層) 以上のネットワーク設定を行う方法について説明しています。媒体固有の情報は ネットワーク設定/イーサネット と ネットワーク設定/ワイヤレス で扱っています。 接続の確認 ネットワーク接続のトラブルシューティングを行うには、以下の条件を調べ、満たしていることを確認します。 あなたの ネットワークインターフェイス がリストアップされ、有効になっていること。そうでなければ、デバイスドライバを確認してください - ネットワーク設定/イーサネット#デバイスドライバ または ネットワーク設定/ワイヤレス#デバイスドライバ を参照してください。 ネットワークに接続されている。ケーブルが接続されているか、無線LAN に接続されている。 あなたのネットワークインターフェースには IP アドレスがある。 ルーティングテーブル が正しく設定されている。 ロー

  • Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.09.01) - 海馬のかわり

    ArchLinux 2013.09.01 インストールメモです。 今回は64bit版を使用しました。 ・使用メディア ISO: archlinux-2013.02.01-dual.iso md5:f87e89a502fb2d1f30ca0f9a927c9a91 ・メディアからのブート 上記イメージよりブート。 今回は64bit版を選択する。 ブート完了後、インストール用のライブOSが起動したところ。 (rootで自動ログインした状態) 事前準備として、まずは日語キーボードを使えるようにする。 # loadkeys jp106 ・インストール準備 [ Network ] 手動設定を行う。 (DHCP環境なら特に設定不要) iproute2コマンドでの設定例 # ip addr show # ip link show # ethデバイス名を確認 # ip link set eth0 up #

    Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.09.01) - 海馬のかわり
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 ~わかりにくかった「Office Web Apps」から名称変更

    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ

    PS4体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ 編集部:佐々山薫郁 2014年2月22日,ついに,日でも「PlayStation 4」(以下,PS4)が発売となる。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)製の据え置き型ゲーム機が新世代へと刷新されるのは,2006年11月発売の「PlayStation 3」(以下,PS3)以来,実に7年ぶり。すでに通販で注文済みという人はいるだろうし,発売日は朝からショップに出かけようという人や,銀座ソニービルのカウントダウンイベントへ参加しようという,気合いの入った人もいるのではなかろうか。もちろん,周囲の状況を見てから決めようという人もいることと思われる。 そんなPS4について4Gamerは,2013年2月の正式発表以降,さまざまな形でレポートをお伝えしてきた。稿では,SCEやソニー・コンピュータエンタテ

    PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • GoogleのJavaコーディング規約

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    GoogleのJavaコーディング規約
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記

    ドメイン駆動設計というのはソフトウェア工学のおしゃれなで,Kindleで買えたので読んだ.ドメインを軸に戦略的に設計しましょうという.2週間くらいで読めて良い体験できてよかった. ソフトウェアを,ユーザーインタフェース,アプリケーション,ドメイン,インフラストラクチャという4つの層に分けて,一番重要なのがドメイン層で,ドメイン層にアプリケーションが存在し得る理由がある.銀行システムだったら,口座とか利子みたなやつがドメイン層で,口座がよくできてると銀行としてうまくいく.ATMのタッチパネルというのはユーザーインタフェースで,どんなにATM押しやすくても,ドメイン層に,口座という概念がなくて,ただのハッシュだったりすると,銀行を運営して金を儲けるとか,新たな金融商品とか作るのが困難になる.インフラ層は永続化とかするのだけど,インフラ層がいかによくても,意味ないデータを保存していては銀行倒

    ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • 「HTML 4.01」と「XHTML 1.0」と「HTML5」の違いまとめ フラップイズム

    ※2014年2月26日に更新しました。要素及び属性をなるべく新しい仕様書に準拠、その他頂いたコメントへの対応を行いました。 ※2014年3月3日更新しました。タグと要素の違いについて追記。文内でタグと要素の記述が間違っていた部分を修正。「要素が要素をまたがってはいけない」というのはどの形式でも同じなので、記述を削除。 どうも、くーへいです。 今日はある方からリクエストされた記事を書こうかと思います。 皆さんは、コーディングをするときに「HTML 4.01」、「XHTML 1.0」、「HTML5」のどれを使っていますか? 実際には案件ごとに使い分けているかもしれませんね。 この投稿では、それぞれの違いについて、考えていきたいと思います。 ※要素とタグを混同する方も多いですが、要素とタグでは意味が全く異なります。 例えば、「<html>・・・</html>」は要素ですが、「<html>」や「

    「HTML 4.01」と「XHTML 1.0」と「HTML5」の違いまとめ フラップイズム
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • なぜマウスカーソルはまっすぐではなく少し傾いているのか?

    By Rufus Gefangenen 「どうして地図上では北が上なのか」「なぜ人はキスをするのか」など普段の生活では何気ないことを疑問に思うことがあります。「PCの画面に表示されているマウスのカーソルがなぜまっすぐではなく斜めを向いているのか?」と疑問に思った人がUser Experience Stack Exchangeで質問したところ、思わず納得してしまう回答が寄せられました。 interaction design - Why is the mouse cursor slightly tilted and not straight? - User Experience Stack Exchange http://ux.stackexchange.com/questions/52336/why-is-the-mouse-cursor-slightly-tilted-and-not-st

    なぜマウスカーソルはまっすぐではなく少し傾いているのか?
    shigiryou
    shigiryou 2014/02/21
  • Beginners' Guide (日本語) - ArchWiki

    このドキュメントは、公式のインストールイメージから作られたインストールメディアから起動したライブ環境を使って Arch Linux をインストールする過程を案内するものです。インストールメディアが提供するアクセシビリティ機能は アクセシビリティ機能を使って Arch Linux をインストール ページで説明されています。他のインストール方法については、カテゴリ:Arch の入手とインストール を参照してください。 インストールの前に、FAQ に目を通しておくことをお勧めします。使用されている用語については、ヘルプ:読み方を見てください。コードの例にはプレースホルダ (斜体 の文字) を含んでいる場合があり、手動で置き換える必要があります。 より詳しい情報は、対応する Arch Wiki の記事や、プログラムの man ページ を見てください。両方ともこのガイドからリンクされています。対話的