タグ

ブックマーク / www.isl.ne.jp (4)

  • BeagleBoardを使ってみる BaegleBoardでLinuxをブートする - ほぷしぃ

    ほぷしぃはIT技術関連情報と長野県の紹介を行うポータルサイトです。 パソコン関連の様々な技術Windows、プログラミング言語、ソフトウェア等)や、長野県の観光スポットと特産品などを紹介しています。 今回は家の片隅で眠っていたBeagleBoard-xMを自宅用サーバーに仕立てるべく、Linux(Ubuntu)をインストールします。 1.BeagleBoardとは BeagleBoardは約8cm×8cmの基板上に HDMI出力 USB端子 LANポート シリアルポート 等を備えたシングルボードコンピュータです。 電源はUSBのバスパワー,もしくはDCの5V電源から取得します。 BeagleBoard-xMではmicroSDカードをブート先として使用します。 購入は輸入代理店等を介して行います。 2.必要なもの とりあえずLinux起動までに、以下のものを必要とします。 miniUSBケ

  • Pythonを学ぼう - ほぷしぃ

    第1回 はじめに 1.コンテンツについて 2.Pythonについて 1.コンテンツについて 目的 Javaを学んだ方が次にPythonを学ぶためのコンテンツです。主にPythonの基文法を学びます。 進め方 Javaのソースコードと比較を行いながら進めていきます。したがって、Java言語を知っている方は学びやすいかと思います。ですが、基的にJavaを知らなくても、学べるように極力配慮して進めたいと思います... 第2回 Pythonをインストールする 1.Pythonのバージョンを知る 2.Linuxへのインストール 3.Windowsへのインストール 1.Pythonのバージョンを知る Pythonをインストールする前にバージョンについて説明します。Pythonには大きく分けて2つのバージョンがあります。それが、2系と3系です。 3系 次世代のバージョン。 文法や機能が整備されて

  • Java言語入門 ~C言語を学んだ君へ~ [第8回]クラス - ほぷしぃ

    アクセス修飾子の機能にパッケージ、継承と書いてありますが、 今は気にしないでください。これらは後の回で説明します。 ここで、覚えてもらいたいことは、アクセス制御の強さが private > アクセス修飾子なし > protected > public 強い←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→弱い の順であることです。 そして、アクセス修飾子「private」を用いれば、 他クラスからのアクセスを全て禁止することができるということです。 他からアクセス(参照)されたくないものに「private」をつけましょう。 これで、先ほど太郎が-1歳になってしまった処理を防ぐことができるようになります。 ところで、「protected」と「指定なし」は今は使いません。 まずは、「private」と「public」の使い分けを覚えてください。 「protecte

    Java言語入門 ~C言語を学んだ君へ~ [第8回]クラス - ほぷしぃ
  • 1から始めるVine Linux(Linux入門) [第1回]Vine Linuxインストール編 - ほぷしぃ

    ほぷしぃはIT技術関連情報と長野県の紹介を行うポータルサイトです。 パソコン関連の様々な技術Windows、プログラミング言語、ソフトウェア等)や、長野県の観光スポットと特産品などを紹介しています。 [1] Vine Linux紹介 [2] インストール環境 [3] 実際にVine Linuxをインストールしてみよう! [4] 起動してみよう [1] Vine Linux紹介 この連載では、Linux初心者の自分がLinuxデスクトップPCとして普通に使うために行った、 インストール方法や環境構築などを紹介します。 まずはVine Linuxがどのようなものなのかを簡単に説明しましょう。 Vine Linuxは無料で使えるLinuxOSで、日人にとてもやさしいLinuxです。 どのように日人にやさしいのかというと・・・ ・日語環境で使いやすいようにカスタマイズされている。 ・収録

  • 1