タグ

ブックマーク / ppworks.jp (3)

  • コードレビューをし合える文化がチームを強くする - ppworks.jp

    コードレビューしてますか? 「コードレビューをしよう - pblog」でも触れたのですが、 今回はコードレビューの話です。 コードレビューって何からして良いか分からなかったり、レビューアーに負担なんじゃないか、、、って尻込みしがちですが、レビューしてもらう前に気を付けること、なにをレビューしてもらうのか、そして逆にレビューするのか、そして何が起きるのかあたりを考えていきましょう。 レビューして貰う前に気を付けること レビュアーの負担を減らすのは大事です。 コーディング規約に沿っているか?といった簡単なレビューは、犬にやらせるという方法もありますが、そもそもgit-pushする前に、ローカルのgit-commit時点で対処しておくというのもありです。 犬 is rubocopですし、 rubocopやjshintなどをgit-hookにまとめて設定できるpre-commit gemが便利そう

    コードレビューをし合える文化がチームを強くする - ppworks.jp
    shigiryou
    shigiryou 2014/12/05
  • コードレビューをしよう - ppworks.jp

    Sendagaya.rb #86 - Sendagaya.rb | Doorkeeperに参加してコードレビューについて思うところをみんなでディスカッションしたので、自分の思いをまとめておきます。(ポエム) ソニックガーデンの @mah_labさんのスライドにある7つの秘訣に同意です基。あと、github上のプルリクでコードレビューするという前提でまとめます。 1. レビューの観点を明確に いま何の話をすべきかという状況を判断して、どの観点で物を言うのかっていうのはコードレビューだけに限らず打ち合わせ時にも大事ですね。今この観点で議論を進めますよ!ということを表明することで齟齬が防げます。 観点が明確だと議論のテーマが明確になるので、コードレビューで修正すべき点も分かりやすくなりますね。 コーディング規約の観点 セキュリティの観点 メンテンスの観点 設計の観点 リリース前にこれで出来るレ

    コードレビューをしよう - ppworks.jp
    shigiryou
    shigiryou 2014/08/19
  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
    shigiryou
    shigiryou 2014/07/18
  • 1