タグ

ブックマーク / rochefort.hatenablog.com (4)

  • homebrewでinstall後にビールアイコンが表示される件 - rochefort's blog

    homebrewでinstallすると terminalにビールの絵文字が出力されているのがとても気になっていたので、ちょろっと調べてみました。 ソース /usr/local/Library/Homebrew/formula_installer.rb そのまんま書いてあってびっくりしました。 lion以降の機種依存文字のようです。 githubで見ると意味不明ですね。 Homebrew/formula_installer.rb#L239 2014/05/16 追記 def emoji ENV['HOMEBREW_INSTALL_BADGE'] || "\xf0\x9f\x8d\xba" end def summary s = "" s << "#{emoji} " if MacOS.version >= :lion and not ENV['HOMEBREW_NO_EMOJI'] s <<

    homebrewでinstall後にビールアイコンが表示される件 - rochefort's blog
  • Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog

    タイトルは大げさです。割と当たり前の話です。 ハードディスクの整理中にRailscastsのメモが出てきまして 懐かしいなぁ、 Ryan Bates(@rbates)さん 元気かなぁと Twitterを覗いてみたところ How to write a Git commit message: http://t.co/D31dVh1lks— Ryan Bates (@rbates) 2015, 7月 28 なかなか興味深い記事をtweetされていました。 Git の commit messageに 規律をもたらそうぜ、ってのは どうやら日人だけじゃないようです。 元記事( How to Write a Git Commit Message ) Introduction 著者の過去と現在のcommit logを対比しています。 一貫して、この緑と赤の対比が見やすいので、記事も読みやすいです。 ま

    Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog
    shigiryou
    shigiryou 2015/09/06
  • AlfredをやめてFlashlightへ移行しました - rochefort's blog

    October, 27, 2015 現在 El Capitanでは使用できなくなっています Flashlightの未来(またAlfredへ戻るかも) - rochefort's blog 久しぶりのブログ更新。SIerの闇の真っ只中にいたため、更新が滞っていました。 さて題 これまでMacランチャーとしてAlfredを愛用していました。 主な用途としては以下のような使い方をしていました。 アプリ起動 辞書検索 ALC 検索 Yosemiteに変えてから Spotlight周りの強化がされました。これがすごくいい感じです。 Spotlightは旧Mac OSでは、index作成のdeamonが暴走したりして使えないと判断した経緯がありますが 今のところYosemiteでは特に問題なく使えています。 Flashlight Spotlihgtのできがいいので、いろいろ調べてみると このSpo

    AlfredをやめてFlashlightへ移行しました - rochefort's blog
    shigiryou
    shigiryou 2015/03/15
  • Linux標準教科書2.0.0を読んだ - rochefort's blog

    自分にはもう必要ないかもと思いながら積読状態だった Linux標準教科書 を読みました。 以外と知らないこともあり勉強になりました。 基礎大事。 shellのデバッグ(sh -x) : 9.8 デバッグ(P.177) 新人の頃shellを書きまくって、print debugしまくってた自分に教えてあげたい。 例として分かりにくいかもしれませんが、 -x をつけて実行すると コマンドや変数の中身を表示しながら実行してくれます。 sampleとしては若干見にくいかもしれないですが $ cat samle.sh while true do echo "Continue? (y/n)" read input case $input in n) break ;; y) continue ;; *) echo "Please input y or n." ;; esac done これを -x 付きで

    Linux標準教科書2.0.0を読んだ - rochefort's blog
    shigiryou
    shigiryou 2014/01/29
  • 1