タグ

ブックマーク / thom.hateblo.jp (3)

  • 趣味の開発で使えるGitHubのブランチ運用 - t-hom’s diary

    今回はGitHubの話。 基的な使い方は入門書がいくらでも出ているので今更私が解説するまでもないけど、ブランチ運用については腑に落ちるまで少し苦労したので今回は自分流のブランチ運用をメモとして残しておこうと思う。 ガチの開発勢から色々と文句を言わるかもしれないけど、趣味開発なのでご容赦願いたい。 thomの2ブランチ開発フロー 私は次の表の1~8のような流れで開発を進めている。 このブログの読者はExcelマクロ開発者が多いのでバージョン管理システムを使わないExcel開発を例えとして挙げてみた。対比させるとGitでやっている作業が何をしているのか少しは分かりやすいかなと思う。 来は2~4を繰り返してこまめにdevブランチを更新しつつ、ある程度キリの良いところで充分にテストをしたうえでmasterへ取り込むんだけど、なんせ一人で開発していてユーザーも大抵自分ひとりというケースが多いので

    趣味の開発で使えるGitHubのブランチ運用 - t-hom’s diary
  • プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary

    プログラミングでは、ひとつの言語をマスターすれば、どんな言語でも使えると言われている。 この言説には賛否あるけど、ある意味正しくて、ある意味間違いだと思う。 より正確に言えば、新しく学ぶ言語と既にマスターしている言語に共通する概念についてはスムーズに移行できるということだ。 たとえば変数・分岐・繰り返し・比較演算なんかは、大半の言語が備えている共通概念である。言語によって作法やスタイルが異なるだけで考え方は同じなので、新しく学習する言語でこれらを使いこなすのは難しくない。 仮にVBAを100%マスターしているなら、Pythonの学習範囲はPython特有の部分だけで済む。 まあそうは言ってもなかなか一つの言語をマスターするのは難しい。 VBAの学習割合が少なければ、Pythonをマスターするための学習範囲はより広くなる。 じゃあまずはVBAを極めよう!と考えるかもしれないがそれも早計である

    プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary
  • Visual StudioのコマンドツールでCをコンパイル - t-hom’s diary

    Cの学習はVimエディタでやると決めていた。 そうなると、CygwinかMinGWなどの疑似Unix環境でGCCを使うのが楽かなと思っていたのだが、早速始めたいのに環境構築からというのは萎える。 そういえば、OracleのVirtualBoxにDebianを入れていたなーと思い出して起動してみるも、HDDの容量がひっ迫して以前に消してしまっていた。 Visual Studioは入っているが、VimでさくっとコーディングしたいのにVS起動するのも面倒だなと思ってVSにコマンドツールが無いか調べてみたところ、あっさり見つかった。 チュートリアル: コマンド ラインでの C プログラムのコンパイル スタートのプログラムのVisualStudioの中にVisualStudioツールフォルダがあるので、それを開くと開発者コマンドプロンプトがある。 それを起動してタスクバーなどにピン止めしておくと便利

    Visual StudioのコマンドツールでCをコンパイル - t-hom’s diary
    shigiryou
    shigiryou 2016/03/13
  • 1