タグ

ブックマーク / www.procrasist.com (7)

  • pythonでのデータ分析時、死ぬほど調べるTipsをまとめておく。 - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 pythonでデータを取り扱っているとき「あれ、これどうやるんだっけ??」 ってなること、ありませんか?僕は10分に1回程度なります。 いや、覚えろと自分でも思うんですが、覚えられないんですよね。100回くらい同じコマンドを調べてたりする。 物覚えが良くないので、ココを見れば絶対大丈夫なようにしておこうと思い、まとめてみました。 jupyterで最初に開くときに読み込むモジュールたち datetime 日付⇔文字列の変換 datetimeの足し算引き算 json dict型⇔json jsonファイルの入出力 datetimeをjsonにする時、エラーが出る pandas ~以外を表すやつ andとor inf弾く リストをdfにサクッと変換 datetimeとして読み込み 読み込み時にcodecのエラーが出る DataFrameのfor文 numpy lins

    pythonでのデータ分析時、死ぬほど調べるTipsをまとめておく。 - プロクラシスト
  • Google Homeを英会話の無料トレーニング教材にしてみる - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 我が家に、Google Home Miniが届きました!*1 Google Home Mini 友人プレゼントしてくれたものです。スマートスピーカー、プレゼントに最適だと思うんですよ。 新しくて、興味はあるけど、よくわからないし、自分では最後のひと押し踏み込めない。 けれど、あればかなり楽しいです。 この辺はAmazonAlexaとかも一緒かな? もらってかなり嬉しかったですし、使ってみて更に感謝が深まった商品でした。 で、こいつの効果的な活用法を考えて見たのですが、 英語の練習に使えないかなと思って、色々試行錯誤しています。 今回は、スマートスピーカーの使用例の一つとして、参考にしてみてください。 Google Home Miniの設定 設定の仕方 利用例 気温や時刻を聞く アラームをセットする ニュースを聞く ゲームをする 英語学習用アプリ まとめ Go

    Google Homeを英会話の無料トレーニング教材にしてみる - プロクラシスト
  • 【Soundpeats】コスパ最強のワイヤレスイヤホン!「Q12」レビュー - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 ワイヤレスイヤホンがほしいと思って、イヤホンに造詣の深いブロガーたぐちさん(id:taguchikun)にオススメイヤホンを聞きました。 そのときに紹介してもらったのがこのイヤホン SoundPEATS(サウンドピーツ) Q12 Bluetooth イヤホン 高音質 apt-X対応 マグネット搭載 マイク付き スポーツ ブルートゥース イヤホン ブラック メディア: エレクトロニクス 私の要望は ワイヤレス 音質もそこそこ 見た目もかっこいい 値段がそこそこ(コスパ重視) でした。んで、3ヶ月くらい実際使ってみたんですが、一度なくしました。悲しい。 けれど、また同じイヤホンを注文してしまいました。それくらい使いやすかったので、ご紹介します。 個人の感想ですが、ご参考に! 概要 外観 使用感 装着感 操作性 ワイヤレスの届く範囲 遮音性 音質 充電 まとめ 概要

    【Soundpeats】コスパ最強のワイヤレスイヤホン!「Q12」レビュー - プロクラシスト
  • 【Day-23】機械学習で使う"距離"や"空間"をまとめてみた - プロクラシスト

    データ分析ガチ勉強アドベントカレンダー 23日目。 ここまでデータをどういう風に処理したり、どういうタスクをこなしていくかについて勉強してきたが、 一度基礎的な事項に戻ってみたいと思う。基礎だから簡単というわけではない。基礎だからこそ難しく、また質的な内容。 データ分析で使われている手法などをまとめて集約して、簡単な説明を付け加えていく。 しかし、このあたりの数学*1は苦手なので、なるべく直感的に自分のイメージを書いていく。 われわれが生きている空間や、距離は"正しい"のか ユークリッド空間/ユークリッド距離 点の距離 分布の距離 wasserstein計量 カーネル(再生核ヒルベルト空間) Topological Data Analysis(TDA) 次元削減/Embedding PCA(principal component analysis) t-SNE(t-Distributed

    【Day-23】機械学習で使う"距離"や"空間"をまとめてみた - プロクラシスト
  • 【コードで一発】ブログ最適化/SEO対策で面倒なことは全てPythonにやらせよう - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 ここ数回に分けて書いた『面倒がすぎる内容をpythonにさせよう』シリーズの集大成。 ブログ最適化のために必要なものを『全て』『一気に』抜き出すプログラム、作りました! この記事を読めば、下記の情報がゲットできます ※ 現在ははてなブログのみ対応となっています。WordPress用にも作成中なので、少々お待ちを。 *1 ・記事とURLとブックマークの情報 ・記事内画像を全て抜きとったもの ・自サイトの内部リンクがどうなっているかを可視化したもの ・リンク切れリスト ・はてなブックマークがどのような伸び方でついたかを可視化したもの 使い方(情報技術に明るい人) 使い方(一般向け) 環境構築 実行するコード コマンド一発!実行する 中身がどうなっているか 注意 出力結果 pythonを勉強したい方に まとめ 使い方(情報技術に明るい人) 情報技術に明るい人と、そうで

    【コードで一発】ブログ最適化/SEO対策で面倒なことは全てPythonにやらせよう - プロクラシスト
  • Google Search Consoleの検索順位とクリック率を分析して、リライト戦略を考える - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです! ある程度経験を積んだブロガーなら、Google Search Consoleを使っていることでしょう。 自分の記事にどういう単語を調べた結果辿り着いているかがわかるツールです*1 ブログも開設して時間が経つたびに、「検索流入」の重要性をひしひしと感じるようになります。 そんな時にSearch Consoleを使うと、リライトすべき記事が浮き上がってくる。というわけです。 私の記事も検索流入がちょっとずつ増えてきたので、 Search Consoleでの結果を分析することにしました。*2 Search Consoleで抜き出したデータ 1-10位 1-30位 1位-30位 (表示回数で分けたver.) これからの戦略を練る バズった記事はレッドオーシャン戦略 11-15位はブルーオーシャン戦略 まとめ Search Consoleで抜き出したデータ まず、はじめに

    Google Search Consoleの検索順位とクリック率を分析して、リライト戦略を考える - プロクラシスト
  • 【Day-17】DeepLearning系ライブラリ、『Keras』の使い方まとめ(2.x対応版) - プロクラシスト

    【最終更新 : 2017.12.17】 ※以前書いた記事がObsoleteになったため、2.xできちんと動くように書き直しました。 データ分析ガチ勉強アドベントカレンダー 17日目。 16日目に、1からニューラルネットを書きました。 それはそれでデータの流れだとか、活性化関数の働きだとか得るものは多かったのですが、Kerasと言うものを使ってみて、何て素晴らしいんだと感動してしまいました 今まで苦労して数十行書いていたものが、わずか3行で書ける! 正直、スクラッチで書く意味って、理解にはいいけど研究や分析には必要あんまないんですよね。車輪の再発明になるし。 と言うわけで、使えるものはどんどん使っていこうスタンスで、今日はKerasの紹介です! Tutorial+気になった引数を掘り下げて補足のような感じで書いています。 ちなみに、各部のコード以下をつなぎ合わせるとmnistの分類器が動くよ

    【Day-17】DeepLearning系ライブラリ、『Keras』の使い方まとめ(2.x対応版) - プロクラシスト
  • 1