タグ

2019年1月18日のブックマーク (6件)

  • 実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル

    取引先に水増し請求させて約1千万円を詐取したとして、警視庁は大手玩具メーカー「バンダイ」(東京都台東区)元社員の宇田津貴志(44)=東京都港区愛宕2丁目=と黒川貴夫(66)=同葛飾区高砂8丁目=の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕し、18日発表した。宇田津容疑者は容疑を認め、黒川容疑者は否認しているという。 発表や捜査関係者によると、2人は2013年7~8月、バンダイが発注した東京・お台場にある全長18メートルの「実物大ガンダム立像」のイベント工事代金について、施工業者に水増し請求を指示し、バンダイから業者に支払われた水増し分約1千万円を受け取った疑いがある。当時、宇田津容疑者はバンダイのイベント関連部署のリーダー、黒川容疑者は同部署のOBとして関わっていた。 警視庁は、13年7月から16年11月に同様の手口で計約2億円がだまし取られたとみている。 親会社の「バンダイナムコホールディングス」の発表

    実物大ガンダム、工事代水増し疑い バンダイ元社員逮捕:朝日新聞デジタル
    shigiryou
    shigiryou 2019/01/18
    実物大ガンダムじゃなくて実物大ユニコーンガンダムだ。
  • 「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania

    iPad mini 5」と低価格の次期iPadが、2019年前半に発売されると報じられています。昨年と同様、3月のイベントで発表される可能性があります。 昨年と同様、3月に新型iPadを発表か? 次期iPadと「iPad mini 5」向けのタッチパネルを製造しているGeneral Interface Solution(GIS)とTPK Holdingの2社の出荷量から、次期iPadと「iPad mini 5」が2019年前半に発売される、とサプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesが報じています。 Appleは、9.7インチのiPad(第6世代)を、2018年3月に「教育」をテーマとして開催したスペシャルイベントで発表しています。 2019年も同様に、3月に次期iPadiPad mini 5が発表される可能性はあります。 同時に新型iPad miniが発表されれば、

    「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania
  • Callback を撲滅せよ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。言語サポート(Node.js)チームの伊藤(@koh110)です。 Node.js v10 も10月にLTSとなり async/await によるフロー制御は当たり前のように利用されるようになってきました。JavaScriptの非同期処理は async/await から覚える人も今後増えていくでしょう。今回はそんな非同期処理について、社内での事例を交えて記事を書いていこうと思います。 index Promise 化がなぜ重要なのか ユーザーに promisify をさせる落とし穴 Road to Promise まとめ Promise 化がなぜ重要なのか ちょうど3年前のアドベントカレンダーで、今後はいろいろなモジュー

    Callback を撲滅せよ
  • pythonでのデータ分析時、死ぬほど調べるTipsをまとめておく。 - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 pythonでデータを取り扱っているとき「あれ、これどうやるんだっけ??」 ってなること、ありませんか?僕は10分に1回程度なります。 いや、覚えろと自分でも思うんですが、覚えられないんですよね。100回くらい同じコマンドを調べてたりする。 物覚えが良くないので、ココを見れば絶対大丈夫なようにしておこうと思い、まとめてみました。 jupyterで最初に開くときに読み込むモジュールたち datetime 日付⇔文字列の変換 datetimeの足し算引き算 json dict型⇔json jsonファイルの入出力 datetimeをjsonにする時、エラーが出る pandas ~以外を表すやつ andとor inf弾く リストをdfにサクッと変換 datetimeとして読み込み 読み込み時にcodecのエラーが出る DataFrameのfor文 numpy lins

    pythonでのデータ分析時、死ぬほど調べるTipsをまとめておく。 - プロクラシスト
  • 人間の本体は心臓でもなければ脳でもないという価値観 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    AIとはなにかということを、真剣に考え始めたのは、6年前からだ。AIとはなにかというテーマを突き詰めていくと、そもそも人間の知性とはなにか、という疑問にぶちあたる。 人間の知性を将来はコンピュータに搭載された人工知能が超えてしまうという想像はコンピュータの登場とともに誕生していて、なにも新しいことではない。事実、コンピュータは発明された瞬間に、計算能力においては人間を軽く超えていた。 計算能力で劣っているにも関わらず知性において人間がコンピュータに負けてないと思うのは少し奇妙なことでもある。人間の脳の機能の進化において、数字を扱って、計算できるようになったのはかなり最近のことのようだ。人間の脳にとっては、足し算とかかけ算は、最新のバージョンアップで、やっと可能になった最先端の高度な情報処理能力であって、それでコンピュータに負けてしまったということだ。 人間がコンピュータには直感はないとか、

    人間の本体は心臓でもなければ脳でもないという価値観 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載

    ”つくって、あそんで、ひらめいて。”SONYのあたらしいおもちゃ「toio」、2019年3月20日(水)に正式販売決定。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio™(トイオ)」を2019年3月20日(水)から 16,980円+税で発売すると発表。 「toio」は、実は2017年6月にソニーのSAP(新規事業創出プロジェクト)で始動した、手を動かして遊ぶ、学べる、トイ・プラットフォームのSONYのおもちゃ。 ソニーのクラウドファンディング・ECサイト「First Flight」で先行して販売されたものの、正式販売は延期されたままだった。 それがようやく今回SIEから改めて発売という形に。 ブロックを組み合わせて「かたち」を作って、「プログラム」を組んで「動かして」遊ぶことで、子どもたちの創造力を育成するデジタル学習がテーマのSO

    ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載