This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
激しく今更感ありますが、Linuxのターミナル等で動くTwitterクライアントを作ってみました。 (Update 2014-07-25) Windows環境(MSYS2のminttyなど)でも使用できます。 単純な投稿と検索とホーム表示という一応最低限な実装はしています。 1ラインで投稿とかできるので、cronと併用してBOT的な使い方もできます。 Githubにコードを置いたので、実際のコードはここを見てください。 https://github.com/chromabox/cmdline_twitter あと、バイナリはありません。各自アプリのキーをとってきてコンパイルしてください。 ライセンスは一応MITライセンスになってます。 一応テストはしましたが、未保証です。 事の経緯 c++でTwitterクライアントを実装する場合は多分すでに良いライブラリがありそうですが、自分で色々理解し
「Twitterを扱うC++のライブラリー」について何を使ったら良いか、最近Bjarne鈍器本日本語版を購入してC++の勉強を始めた学生さんに紹介する事になった。OAuthなりXAuthなりでTwitterをさっくり使える様になる、という条件はライブラリーを使うのだから当然として、何かしらのエラーに遭遇した際にもC++の手練でなくともそれなりに対処できそうなものが良い。 Twitter公式の開発者向け情報に幾つかのライブラリーが紹介されている。 https://dev.twitter.com/docs/twitter-libraries#cplusplus Qtが絡んでいるものは一応試してみたが、g++の使い方について、またincludeやlibについてC++を使い始めた直後の最低限の知識で挑むにはちょっと面倒な事に。Qt Creatorの存在は紹介してあったとしても、C++を初めていきな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く