ブックマーク / rokujo.hatenadiary.com (4)

  • 書籍レビュー: 2002年の自閉症認識『ぼくはうみがみたくなりました』 著:山下久仁明 - 六帖のかたすみ

    ★★☆☆☆ 自閉症の青年・淳一と女の子、老夫婦を軸に展開する小説です。 随所に現れる淳一のこだわりエピソードの描写の細かさから、施設の人か親かどちらかだなぁと思っていたらやはり、作者は自閉症の息子の親でした。文章全体から啓蒙思想が強く感じられます。 自閉症を知る入門書として2002年時点では最適だったかもしれません。老夫婦の夫、ちょっと説教気味な園長先生は作者の心理を一番投影した人物だと思います。私はこの園長先生のセリフ、ところどころ違和感をもちました。 「自閉症の人の場合、特に子供の頃はそんな状態なんだって、ボクは思うようにしている。いろんなことがどうにもならなくて、仕方なく自分の世界の中に楽しみを見つけることしかできない。それが自分の中に閉じこもっているように見えるから、他の病気と同じように受け取られてしまう」(P106) ~しかできない??仕方なく???? なんでそんな上からなん?

    書籍レビュー: 2002年の自閉症認識『ぼくはうみがみたくなりました』 著:山下久仁明 - 六帖のかたすみ
    shigusa_t
    shigusa_t 2016/02/22
    この記事の要約だけ読んでいても辛い。ナチュラルに枠の外に追いやっていて、しかもそれを「いい話」として消化してるあたり、色々来るものがある。
  • 書籍レビュー: お前は戦う前から負けているのだ『ワーキングメモリと日常』 著:T.P.アロウェイ、R.G.アロウェイ - 六帖のかたすみ

    ★★★★★ 一週間前くらいに読み終わっていたのですが時間が取れずようやく今日レビューを書くことができました。 書はワーキングメモリについて、最新の研究結果をいくつも報告した論文集という趣のです。ワーキングメモリとはなにか、の説明は序論でちょろっと書かれているだけなので、先にこちらのを読んでおくことをお勧めします。 rokujo.hatenadiary.com やや読みにくい 全体的な印象を先に書いておくと、訳の日語が悪いのか私の理解力が足りないのか、読むのにとてつもなく時間がかかりました。『脳のワーキングメモリを鍛える!』はするするっと読めたのですが、書は学術書という体裁からか読むのに体力を必要とします。 また、論文集みたいなものですので、仮説をバンバン提出するも「因果関係はよくわかっていない。」と結論付けられているものが多いです。仮説自体は興味深いものが多いので以下紹介していき

    書籍レビュー: お前は戦う前から負けているのだ『ワーキングメモリと日常』 著:T.P.アロウェイ、R.G.アロウェイ - 六帖のかたすみ
    shigusa_t
    shigusa_t 2015/12/20
    最近はメモリ容量よりも、メモリの書き直しに問題があるんじゃないかと思っている。焼き付けた情報をリセットするのが苦手なのでマルチタスクができないのでは。
  • 食物ビタミンコスト調査(A、B2、B12、C) - 六帖のかたすみ

    今日は物のビタミン含有量を調べました。玄米と大豆で不足すると思われる栄養素、ビタミンA、B2、B12、Cを補う方法を調べるためです。そのほかのビタミンB群はすべて補えるので、調査していません。 結果は次のようになりました。 エクセルファイルはこちらにアップロードしました。 前回までの調査と同じシートに書いてあります。 rokujosoko.seesaa.net 上の表を基に、トップ5と考察を書いていきます。 ビタミンA(一日推奨量900µg)*1 1位:にんじん  21.427μg/円 2位:かぼちゃ  8.319μg/円 3位:ほうれん草 7.621μg/円 4位:小松菜 7.129μg/円 5位:卵 6.040μg/円 番外・サプリメント:フィッシュリバーオイル 781.25μg/円 にんじんの圧倒的勝利です。かぼちゃ、ほうれん草と続きますが意外だったのは卵が入っていることです。卵と

    食物ビタミンコスト調査(A、B2、B12、C) - 六帖のかたすみ
    shigusa_t
    shigusa_t 2015/12/03
    こういうコスパネタは好き。切り詰めることを考えるとカロリーを効率の良い食品で摂取して、ビタミンはサプリメントで埋め合わせるのがいいのかな。
  • 振り返り 悪い見本 - 六帖のかたすみ

    前回記事 rokujo.hatenadiary.com 当面の金の心配はなくなりましたが将来的な金の心配が持ち上がってきました。今の仕事は保守が中心で将来性が無く、技術力も大して必要としません。したがってクビになるか会社が倒産するかすれば私の就職先はありません。私は年金を払っていないので老後に年金が出ません。すると今のうちに金を貯めておかなければなりませんが、借金さえなかなか減っていきません。 今べている材は間違いなく分不相応です。無農薬→有機→自然栽培、最近ではグルテンフリーに乳製品無しと着実にグレードアップしてきたことを考えると後戻りは不可能でしょう。エンゲル係数は一時40%まで高騰していました。 有機野菜などのいわゆる自然品は農薬使ってないもんねというプレミアムのついた利益率の高い品です。経済学が言う「効用」というやつは捉えどころがなく、データで定式化することは非常に難しいで

    振り返り 悪い見本 - 六帖のかたすみ
    shigusa_t
    shigusa_t 2015/11/29
    身に積まされる一連のエントリだった。お疲れさまでした。
  • 1