2019年12月27日のブックマーク (2件)

  • 斉藤一人さん 「部長の小言も給料のうち」 - コンクラーベ

    斎藤一人さんのお弟子さんの知り合いは、「部長の小言も給料のうち」と毎日明るく会社に通っているそうです。 質問1 威張っちゃいけない、なめられちゃいけない 質問2 枕詞 質問3 「部長の小言も給料のうち」 質問4 やらなくていい 質問5 やる気を起こす方法 質問6 気持ちの持ち方 質問7 魅力を引き出す方法 質問8 なめられています 質問1 威張っちゃいけない、なめられちゃいけない 上司に何もしていないのに怒鳴りつけられています。 その上司は、自分より役職が上の人にはペコペコしているのに、立場の弱い人や、つまり部下や、下請けの人には、意味もなく威張り散らしています。 対処する方法があれば、お教えいただければ幸いです。 斎藤一人さん 偉くなると、すぐに威張る人っているよね。 部下に命令口調で話をしたり、頭ごなしに怒鳴ったり。 斎藤一人さんは、そういう人と関わりたくないね。 いいかい。 当に偉

    斉藤一人さん 「部長の小言も給料のうち」 - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2019/12/27
    いつもコメントしていただき、有り難う御座います。
  • 斉藤一人さん モテ期 - コンクラーベ

    「はい、この勢いは、もう誰にも止められません」「はい、今、モテ期なんです」 質問1 「欠点」が「魅力」や「才能」 質問2 モテ期 質問3 グレーゾーン 質問4 魂の修行 質問5 幸せになる修行 質問6 先延ばし体質 質問7 不安と後悔 質問1 「欠点」が「魅力」や「才能」 お聞きしたいのですが、人の長所を見つけることを教えていただけませんでしょうか? お知恵を貸していただければ幸いです。 斎藤一人さん 斎藤一人さんのお弟子さん達と「学生時代、どんなことで怒られたのか」とか、そういった、たわいのない話をしていると、意外なことがわかります。 「私、こういう欠点があって、学生時代、ずっと怒られていたの」と言うことは、実はその人の「長所」だったりするのです。 例えば、「遊んでばかりで、ダメじゃないか!」と怒られていた人は、「遊び」や「ゲーム」を考えるのが得意ということ。 なぜなら、自分を楽しませる

    斉藤一人さん モテ期 - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2019/12/27
    いつもコメントしていただき、有り難う御座います。