2022年11月29日のブックマーク (7件)

  • 【カタールW杯】またしてもジャイアントキリング!GL第2戦のハイライトとスタンド席のゴミ拾いの賛否 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今朝方行われたポルトガルvsウルグアイ戦で、グループリーグの第2試合全て終わりました。 日本代表の第2戦は、コスタリカに負けてしまい、決勝トーナメント進出への道は第3戦に持ち越しとなりましたね(^^; 日以外のグループリーグの試合も、初戦に続き、第2戦も順当な勝敗もありましたが、まさかの試合もありましたね! そんな最終戦に向けて、足固め作りとなる第2戦。 他グループの第2戦の様子も見ていきましょう。 アジアだけではない!北アフリカの雄モロッコも大金星! share.smartnews.com 第1戦では、サウジアラビアと日のジャイアントキリングがあり、これで強豪国は気を引き締めてくるだろうと思いました。 しかし、第2戦でもまたしても大番狂わせがありました! 現在世界ランキングで、1位のブラジルに次ぐ2位のベルギー相手にモロッコが、2-0で下し大金星!

    【カタールW杯】またしてもジャイアントキリング!GL第2戦のハイライトとスタンド席のゴミ拾いの賛否 - 北の大地の南側から
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    ジャイキリされた側のチームって、結果から来るイメージかも知りませんが、優勝の可能性は低いですね。総合力が少し足りないような気がしますね。楽しませていただき感謝してます。有り難うございました。
  • 季節の花(令和四年十一月) - 風のかたみの日記

    「師走」を目前にして「師」でもないのに何かと忙しい(尤も師=僧侶が走り回るという説には疑義があるらしい)。 月に1度のルーティーン、内科(かかりつけ医)はともかく、やれ整形外科だ、リハビリだ。更には耳鼻咽喉科、歯医者と続くと流石にうんざりする。 おまけにサッカーW杯も始まり連日各国A代表の試合となると、ついつい観てしまう。その結果は深刻な睡眠不足である。 そんな折、ふと何か忘れているような気がした。唯、あまり気にし過ぎると記憶の底に沈んでしまいそうなので、『当に大切な事であれば何かをきっかけに思い出すだろう』と考えない事にしていた。 そして今日、11月29日、漸くその忘れ物が判明。何の事はない、このブログで毎月続けてきた「季節の花」を未だ投稿していなかったのだ。 しかし撮影に出掛けておらず新しい写真は無い。また以前撮ったものを再編集してYouTube にアップする時間も気力も無い。 とい

    季節の花(令和四年十一月) - 風のかたみの日記
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    コスモスって、華やかでいて物悲しくもあり、惹きつけられますね。楽しませていただき感謝してます。有り難うございました。
  • 加世田梨花(かせだりか)ダイハツ陸上競技部・小柄だがダイナミックなストライド。大学王者名城のエースから日本のマラソンエースへ。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ

    加世田梨花 ダイハツ陸上競技部 22年のクイーンズ駅伝、エースが集まる3区。 積水化学の新谷仁美・JP日郵政グループの廣中璃梨佳に勝負を挑んだ加世田梨花は、中長距離の日本代表の新谷仁美・廣中璃梨佳に次ぐ区間3位でその存在感をみせつけた。 3区スタートを4番目に廣中璃梨佳・5番目に新谷仁美・6番目に加世田梨花の順でもらうと加世田梨花は前を走る2人とトップランナーをしっかり捉えそこからしばらく並走してみせる。 途中からは廣中璃梨佳にはおいていかれるが終始粘った走りをみせる。 中盤からは新谷仁美にもおいていかれるがベルリンマラソンで日人トップの7位で自己記録を2時間21分55秒まで縮めたその力をみせつけた。 3000mから5000m、10000mにおいてもトップランナーであるタイムを誇るマラソン選手で、23歳と若い。 名城大時代からマラソンを意識してオリンピックを意識してきた加世田梨花。 マ

    加世田梨花(かせだりか)ダイハツ陸上競技部・小柄だがダイナミックなストライド。大学王者名城のエースから日本のマラソンエースへ。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    心肺機能が優れてるんですね。楽しませていただき感謝してます。有り難うございました。
  • キングドーナッツ チョコだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは キングドーナッツチョコだよ こちら 裏 チョコが 練りこまれている タイプだね ふくすけ こないのよりも 結構 水分持って 行かれますね hukusuke39.hatenablog.com あーちょこだ・・・・・ てな感じですなぁ ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    キングドーナッツ チョコだよ - ふくすけ岬村出張所
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    お早うございます。ふくチャン、残念。有り難うございました。感謝してます。
  • ウィークエンドサンシャイン 2022年11月26日(ジョージ・ハリスン、ステラ・ドネリー) - ラジオと音楽

    George Harrison「The Light That Has Lighted The World」 11月29日はジョージ・ハリスンの命日。タイトルは「世界を照らした光」という意味で、「その光を見ようとしない人たちは、僕が変わったことを残念がっている」という歌詞だそうです。 Living in the Material World アーティスト:Harrison, George Apple Records Amazon Stella Donnelly「Underwater」 ステラ・ドネリーはオーストラリアの若いシンガーソングライター。2019年にデビューアルバムを出して、2作目『FLOOD』が今年発表されました。3年ぶりに3回目の来日をされるそうです。 FLOOD アーティスト:STELLA DONNELLY SECRETLY CANADIAN Amazon

    ウィークエンドサンシャイン 2022年11月26日(ジョージ・ハリスン、ステラ・ドネリー) - ラジオと音楽
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    お早うございます。有り難うございました。感謝してます。
  • 猫雑記 ~新たな入居者を迎えた「ネコロンデル」~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~新たな入居者を迎えた「ネコロンデル」~ 前回までのあらすじ 新・入居者 入居希望者殺到中 カリスマ様むく 誰も敵わない きなこの良いところ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~新たな入居者を迎えた「ネコロンデル」~ この記事は2022年9月30日の出来事です。 前回までのあらすじ すずめの5歳お誕生日プレゼントにダンボールハウス「ネコロンデル」をプレゼントした我が家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 新・入居者 いつもの展開になっていた我が家ですが・・・。 むくがいつの間にか入ってくれていました。 誰かが入っていると、入りたくなる我儘娘のきなこです。 入居希望者殺到中 無理矢理入ろうとしています。 むくは孤高の様なので、当然阻止します。 きなこもむくのパンチは痛い事を知ってるので、無理矢理入る事はしません。 カリ

    猫雑記 ~新たな入居者を迎えた「ネコロンデル」~ - 猫と雀と熱帯魚
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    ネコロンデルが大人気ですね。むくチャンまで気に入ってるんですね。楽しませていただき感謝してます。有り難うございました。安らぎました。
  • 斎藤一人さん 愛の力で嫌な人が良い人に変わることもありますか - コンクラーベ

    嫌な人ってさ、大概ずっと嫌なままなんです。 ただ、なぜか急にいい人になっちゃうことがあって。 それはどういう時かと言うと、あなたの波動が変わった時なの。 Q 愛の力で嫌な人が良い人に変わることもありますか? Q 一人さんはいつもどんな愛を意識していますか? Q 一人さんが「素敵な愛の表現だな」と感じる人はいますか? Q 一人さんおすすめの「愛が溢れる場所」はありますか? Q 自分らしい愛は、年齢や経験で変わるものですか? Q 愛の力で嫌な人が良い人に変わることもありますか? 以前、ある人からこんな質問があって。 「昔はすごく嫌な性格だった人が、何年か会わないうちに驚くほど優しくなっていて驚きました。 かつての性格を知っているだけについ疑ってしまうのですが、こういう場合、当にいい人になったと信じていいのでしょうか?」 一人さんは過去にそういう人に会ったことがないから、実体験からのアドバイス

    斎藤一人さん 愛の力で嫌な人が良い人に変わることもありますか - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2022/11/29
    いつもコメントしていただき感謝してます。有り難うございました。