タグ

ブックマーク / labs.techfirm.co.jp (2)

  • 自社ドメインでGmailを使用するときの注意。spfレコードって知っていますか? | Google Apps Techfirm Lab

    皆さんこんにちは。 突然ですがspfレコードって知っていますか? メールの送信者って、実は簡単に偽装できます。この偽装を防ぐためにspfレコードがあります。spfレコードにはドメインのメールがどこから送られるかを記述します。そこ以外から来るメールは怪しいメールだと相手に判断させるわけです。このため、Gmailで自分のドメインを使用する場合は、必ずGmailを正当な送信元として登録しなければいけません。 無視すると、自分が送信したメールが相手に届かなくなるかもしれませんよ。。 spfレコードにGmaiを登録する方法は簡単です。自分のドメインを管理しているDNSサーバのspfレコードにv=spf1 include:_spf.google.com ~allを追加するだけです。これだけです。 nslookupで変更が反映されているか確認することができます。 Windowsのコマンドプロンプトを

  • Googleグループへのメールを送信者が受信する方法 | Google Apps Techfirm Lab

    皆さんこんにちはiguchiです。 お久しぶりです。Google Appsもちょっと気にしていないあっという間に自分の知らない機能がたくさん追加されますね。追いかけるのが大変です。 今回はGoogle Appsを使っているうちに発見したTipsをご紹介したいと思います。 以前、 GmailでMLにメールを送ると自分に届かないのです という記事で、Googleグループで作成するMLにメールを送信しても自分には届かないということをご紹介しましたが、実は届く方法がありました。 方法は以下の通りです。簡単です。 「グループ設定」⇒「メール配信」⇒「件名プレフィックス」 にてプレフィックスを[]でくくらずに作成する だけです。例えば、hoge_mlというGoogleグループを作成した場合ここに、 このテキストはグループへ投稿するすべてのメッセージの件名に付加されます。[ ] や { }

  • 1