2022年3月11日のブックマーク (4件)

  • 相模原の中古タイヤ市場で「うどんそば自販機」の中身を見る

    昭和時代から平成時代にかけて作られた、いわゆる「レトロ自販機」だとか「懐かし自販機」といった古い自動販売機を修理し、稼働させている神奈川県相模原市の「中古タイヤ市場」を訪ね、「うどんそば自動販売機」が稼働する様子を見せてもらうことになった。 想像以上におもしろかったので、皆様にお知らせします。 懐かしい自動販売機がめちゃくちゃあるぞ 相模原市の「中古タイヤ市場」にやってきた。 中古タイヤ市場 懐かしい自動販売機がずらりと並ぶので、ひとまず見てほしい。 古い自販機がどっさりある うどんそば自販機 うどんそば自販機。これを見たことがある人、そしてこの機械に懐かしさを感じる人はどれぐらいいるだろうか。 ぼくが子供のころ、今から40年ほど前に家族で大阪まで行くさいによく立ち寄った勝央サービスエリア(岡山県)にこの自販機が置いてあり、ぼくは必ずうどんをねだって買ってもらっていた。 田舎の子供だったぼ

    相模原の中古タイヤ市場で「うどんそば自販機」の中身を見る
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/03/11
    どこかで見た覚えが……と思ったら以前見たボイロ動画で取り上げられていたところだ https://www.nicovideo.jp/watch/sm38860395 (動画はカツ丼)
  • メーカーのコスト削減限界に 企業物価、41年ぶり伸び率 - 日本経済新聞

    企業間で取引するモノの価格が高騰している。日銀が10日発表した2月の企業物価指数は前年同月比9.3%上昇し、伸び率はオイルショックの影響があった1980年12月(10.4%)以来およそ41年ぶりの高水準になった。個人消費の低迷を受けて企業はコスト削減で吸収を進めてきたが、限界も近づいている。価格転嫁にカジを切る動きも出てきた。幅広い品目の値段が上がっている。ガソリンを含む石油・石炭製品は34.

    メーカーのコスト削減限界に 企業物価、41年ぶり伸び率 - 日本経済新聞
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/03/11
    欲しいものは諦めて、欲しい物自体をなくしていく方向で行くしかない。値段が上がっても給料が上がるわけじゃないのだから。
  • 炎魔法を使えたとして、なんでそれをファイアーボールとして球状にして打..

    炎魔法を使えたとして、なんでそれをファイアーボールとして球状にして打ち出す必要があるんだろうか

    炎魔法を使えたとして、なんでそれをファイアーボールとして球状にして打..
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/03/11
    GURPSでは『火球や雷光などで華やかに戦うのは初心者の証。熟練者同士の戦いは傍から見ていると非常に地味』と表現されている。実際システム上は攻撃魔術より味方へのバフや敵への状態異常にリソースを割く方が有効
  • 応能負担ってそんなに難しい話か?

    幼保無償化の所得制限って話題で 「高所得の人に負担してもらって、低所得の人は負担が軽くなるのがこの国のシステム」とか言ってる人がいたけれど それが当だとしたら実に真っ当なシステムなのでは…?それの何処に問題があるの? 高所得者は税金を払って支えているのにおかしい、とばかりに被害妄想で語る人の多さに驚く 高所得の人は余裕があるんだから負担すればいいじゃん 低所得の人は余裕がないんだから負担が軽くなって何もおかしくない 応能負担がきちんと機能しているならば、それは国としてまともだって事だよ (寧ろ現実はそうなっていないから問題なんだが。貧乏な独身者から毟り取って余裕のある子持ちに所得転移している) 所得税の累進課税の話題でもそうだったけれど、高所得になればなる程負担が増えるという事を、さも不当であるかのように語る人の多さに驚くよ

    応能負担ってそんなに難しい話か?
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/03/11
    住民税非課税世帯だったころは毎月わずかながら貯金もできていたのに、ほんのちょっと年収が上がって非課税世帯からぎりぎり外れたら毎月の支出が爆上がりして貯金が全くできなくなった。境界の設計が完全におかしい