2014年9月15日のブックマーク (2件)

  • 『絶望系』 谷川流 | 新潮社

    どうにかしてくれ――。夏休み、友人の建御からの電話に、杵築は耳を疑った。曰く「俺の家に、天使と悪魔と死神がいる」と。助けを請われた杵築は、神々を名乗る変人を“追い出す”ため、街で起きている連続猟奇殺人事件を調べるが……。繰り広げられる形而上学的論争。尽きぬ謎。そして、幼馴染の狂気。殺人と悪魔召還は、いったい誰の仕業? 『絶望系 閉じられた世界』改題。

    『絶望系』 谷川流 | 新潮社
    shijuushi
    shijuushi 2014/09/15
    新作じゃなくて改題だったのか(もともとハルヒも読んでないしなぁ)
  • 戦車道(ガルパン)の聖地・大洗で安全保障を考える(延長戦)あの巨大艦は原子力推進なのか+(1/9ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災後、初めて稼働する原発ゼロで迎えた今年の夏は、西日の日照時間が少なく全国的に低温傾向にあったこともあり、大規模停電なしに乗り切ることができた。無事、綱渡りを終えたことで、またぞろ「原発がなくても大丈夫」との声が出てきそうだが、綱渡りを強いられていること自体が問題といえる。日のエネルギー安全保障について、原子力研究施設も立地する戦車道の聖地・茨城県大洗町で考えてみたい。(溝上健良)茨城県民の歌と「信濃の国」 人気の戦車アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」を見た人は第1話の最後で度肝を抜かれたのではないだろうか。なにしろ名前からして大洗にあると思われた学園が実は街ごと、空母状の巨大な「学園艦」の上に乗っていたというわけなのだ(学園艦の上は大洗町の飛び地扱いとなっている)。揚げ句の果てには艦上で戦車の練習試合まで行ってしまうのである。どれだけ巨大な艦なのかと思わされるが、何

    戦車道(ガルパン)の聖地・大洗で安全保障を考える(延長戦)あの巨大艦は原子力推進なのか+(1/9ページ) - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/09/15
    話が飛び過ぎてグチャグチャだし、ガルパン絡めるのも無理やりすぎるし、どうしてこんな記事が通るのか理解に苦しむ。