ブックマーク / sankei.jp.msn.com (201)

  • 戦車道(ガルパン)の聖地・大洗で安全保障を考える(延長戦)あの巨大艦は原子力推進なのか+(1/9ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災後、初めて稼働する原発ゼロで迎えた今年の夏は、西日の日照時間が少なく全国的に低温傾向にあったこともあり、大規模停電なしに乗り切ることができた。無事、綱渡りを終えたことで、またぞろ「原発がなくても大丈夫」との声が出てきそうだが、綱渡りを強いられていること自体が問題といえる。日のエネルギー安全保障について、原子力研究施設も立地する戦車道の聖地・茨城県大洗町で考えてみたい。(溝上健良)茨城県民の歌と「信濃の国」 人気の戦車アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」を見た人は第1話の最後で度肝を抜かれたのではないだろうか。なにしろ名前からして大洗にあると思われた学園が実は街ごと、空母状の巨大な「学園艦」の上に乗っていたというわけなのだ(学園艦の上は大洗町の飛び地扱いとなっている)。揚げ句の果てには艦上で戦車の練習試合まで行ってしまうのである。どれだけ巨大な艦なのかと思わされるが、何

    戦車道(ガルパン)の聖地・大洗で安全保障を考える(延長戦)あの巨大艦は原子力推進なのか+(1/9ページ) - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/09/15
    話が飛び過ぎてグチャグチャだし、ガルパン絡めるのも無理やりすぎるし、どうしてこんな記事が通るのか理解に苦しむ。
  • 「僕の判断覆すなら最高裁くらい権威がないと」橋下市長、司法に不満(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市が職員労働組合に市庁舎内の事務所使用を許可せず退去させたのは違法だとして、市に使用不許可処分の取り消しと約400万円の損害賠償を命じた大阪地裁判決について、11日に控訴の意向を表明した橋下徹市長は、記者団の取材に「選挙で選ばれた市長の判断が地裁レベルで否定されてはならない。最高裁で確定すべきことがらだ」などと述べた。 10日の地裁判決は、一部労組が平成23年11月の市長選で橋下市長の対立候補を支援していたとの指摘が上がる中で不許可処分を出したとし、「職員の団結権を侵害する意図があり、処分は裁量権の乱用で違法」と認定。市が不許可処分の根拠としていた労使関係条例についても「違法行為を適法とするために用いれば憲法に違反して無効」と判断した。 橋下市長は「組合活動を侵害する意図はなく、(地裁の認定は)心外であり事実誤認だ」と反論し、「市の労組は通常の労組以上の権限を行使してきた特殊な事情があ

    「僕の判断覆すなら最高裁くらい権威がないと」橋下市長、司法に不満(1/2ページ) - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/09/12
    中ボスにすらなれない程度のセリフ
  • 労使対決で“敗北”の橋下市長が控訴の意向表明 - MSN産経west

    橋下徹大阪市長は11日、庁舎内での職員労働組合の事務所使用を許さず労組を退去させたのは不当だとして市に使用不許可処分の取り消しと賠償を命じた大阪地裁判決について、控訴する意向を明らかにした。 橋下氏は、地裁判決が労使条例に関し「労働者の団結権を保障した憲法に違反し無効だ」と指摘した点に触れ「団結権を侵害する意図は全くない」と反論。「司法判断は重く受け止めるが、選挙で選ばれた市長の判断を地裁判決で全否定されるのはおかしい」と主張した。市役所で記者団に語った。 10日の地裁判決では、組合の訴えを全面的に認め、市に事務所の使用許可と計約410万円の賠償を命じた。橋下氏の使用不許可処分について「著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱、乱用し違法だ」とした。

    労使対決で“敗北”の橋下市長が控訴の意向表明 - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/09/12
    「選挙で選ばれた市長の判断を地裁判決で全否定されるのはおかしい」この発言をマスコミに向けて出来るという時点で異常。
  • ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west

    「戦国無双猛将伝」など49作品で特許権を侵害したとして、ゲーム会社「カプコン」が、製造元の「コーエーテクモゲームス」に約9億8千万円の損害賠償などを求めて提訴し、大阪地裁(山田陽三裁判長)で26日、第1回口頭弁論が開かれた。コーエー側は請求棄却を求めた。 訴えによると、カプコンは平成14年、別のソフトと組み合わせることでゲームに新たにキャラクターやシナリオが追加される機能や、敵のキャラクターなどの存在を振動で知らせる装置に関する特許権を取得。コーエーの作品には同様の機能があり、カプコンは「特許権の侵害に当たり、売り上げに大きく貢献している」と主張している。 少なくとも計約97億3千万円を売り上げたとし、それぞれ5~10%のライセンス料を請求し、一部作品の販売差し止めも求めた。

    ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/08/26
    特許申請してないという問題はあるにしても、パワーアップキットを使った拡張は信長の野望が初で1993年くらいからやってるっぽい。
  • 「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west

    橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)は9日、大阪都構想をめぐり対立する市議会の野党4会派が1日に提出した臨時市議会の招集要求を拒否すると表明した。大阪府庁で記者団の質問に答えた。 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員が要求すれば首長は20日以内に議会を招集しなければならないと規定。しない場合、議長が10日以内に招集する必要がある。 橋下氏は「形式上(自分が)法違反になったとしても、もうそれは首長の判断だ」と強調した。 一方、府議会でも自民党などの府議57人が6月25日、臨時府議会招集を求めているが、松井一郎知事も拒否を表明している。

    「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/07/10
    選挙で選ばれたことで、市民から白紙委任状をもらっているという認識でいるという恐ろしさ。
  • 加須の自治会、市に代わり側溝設置 工事費削減 120万円→6万円 埼玉 - MSN産経ニュース

    加須市上崎地区で地元自治会が市道の側溝約120メートルを設置した。市に整備を要望したが、緊急性がないと判断されたため、必要な材料の提供を申請し、市に代わって自ら作り上げた。住民にとっては念願だった側溝の早期完成が実現し、市にとっては行政課題が1つ解消、工事費の削減にもつながった。 同市騎西総合支所によると、上崎地区は旧騎西町にあり、同町では簡単な工事などを自治会が町に代わって行うことがあった。今回も自治会側の積極的な働きかけで実現したという。 設置された側溝は、地元が平成23年度から整備を要望。同市は工事評価システムで優先順位をつけているが、この側溝は早期整備の対象にはならなかった。このため、地元の上崎第2区の自治会が「側溝はどうしても必要。自分たちで工事をしたい」と申し出て、市に対し、材料となるU字溝と砕石の提供を申請した。 これを受け、市は別の工事現場で不用になりストックしていたU字溝

    加須の自治会、市に代わり側溝設置 工事費削減 120万円→6万円 埼玉 - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/06/08
    やりますと言って材料だけがめた後、やっぱ金足りませんってなるリスク考えると、安易にこの金額でやらせるのは不安。
  • 【スポーツ異聞】「無観客試合」を機に考える スポーツは静かに楽しむもの +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「スポーツを心静かに楽しみたい」-。サッカーJ1浦和レッズのサポーターによる差別的な横断幕問題を機に、スポーツを心底、純粋な気持ちで堪能したいという機運がじわり拡大している。サポーターが群れをなし、怒号が鳴り響くような応援は二流、三流の証し。フーリガン化した暴力的な応援は、紳士たるJリーグにふさわしくない。選手にプロとしての卓越した技術を求めるのであれば、サポーターも「12人目の存在」であることを自覚せねばならないようだ。楽しめるスタジアム 試合中、片時も休むことなく繰り返される応援歌の大合唱、挑発的な言葉が並ぶ横断幕…。観客席が一部のサポーターに占拠され、スタンドを真っ赤に染める熱狂的な浦和サポーターの応援に対して、「恐怖心」を抱いてきたサッカーファンは少なくない。Jリーグ初の無観客試合はスポーツの原点に戻るうえで「再出発の日」(淵田敬三社長)になったに違いない。 「無観客試合」があった

    【スポーツ異聞】「無観客試合」を機に考える スポーツは静かに楽しむもの +(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/03/30
    『「球音を楽しむ」という古き良き観戦は旧時代のものなのか-。』確かに鳴り物は今より少なかったかもだけど、昔の方が汚い野次が多かったと思うけどね。
  • なか卯が牛丼を販売終了へ 12日からは「牛すき丼」投入、他メニューも強化 - MSN産経ニュース

    ゼンショーホールディングス子会社の和風飲チェーン「なか卯」は10日、主力商品の牛丼を打ち切り、新たに「牛すき丼」を12日から全店で発売すると発表した。価格は並盛りで350円。 なか卯は1974年から牛丼を扱ってきた。牛丼は今後、同じゼンショーグループの「すき家」に一化する。なか卯は牛丼以外の丼物やうどん関連に集中する方針。 なか卯が2010年から展開する「和風牛丼」の並盛りの価格は現在290円。業界の低価格競争が激しく、牛丼よりも高めの価格帯を充実させて、収益力を高める狙いもありそうだ。 「牛すき丼」は厚みのある米国産牛肉を使い、和風牛丼よりも肉の量を増やした。エリンギや焼き豆腐、白ネギを加え、たれで豊かな風味に仕上げた。なか卯は「満足感は格段に上がっている」とPRした。

    なか卯が牛丼を販売終了へ 12日からは「牛すき丼」投入、他メニューも強化 - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/02/11
    なか卯は親子丼を食べる店だという認識は間違ってなかったのか。
  • 「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は10日、大阪都構想の制度設計を行う府市の特別区設置協議会(法定協)のメンバー構成について「市長と知事が(採決で議員と同じ)1票しか持たないのはおかしい。二元代表制というなら知事市長枠10票、議会枠10票にしないとおかしい」と不満を述べ、出直し選でメンバー交代を争点にすることを改めて強調した。 法定協メンバーは市議、府議計18人に橋下氏と維新幹事長の松井一郎知事を加えた計20人で、うち維新は10人。橋下氏は維新側が前回の知事市長選で勝ち、府議会選で過半数の議席を獲得したことに言及し、「維新が法定協で過半数を取らないとおかしい」と語った。 橋下氏は都構想の住民投票が府市両議会の否決で行えなかった場合は来春の統一地方選で都構想の是非を問うことを改めて主張。 「統一選までに大阪都の設計図を見せなければ、無駄な選挙になる。僕らの一方的なスケジュールではない」と訴

    「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/02/11
    /人◕ ‿‿ ◕人\<わけがわからないよ
  • 【橋下ショック 2014】市長選敗れれば「松井氏にも知事を辞めてもらう」(1/2ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日午後、東京都内のホテルで開かれた大阪の維新議員らの会合で、自民、公明などの反対で事実上頓挫した「大阪都構想」の民意を問うため市長を辞職し、再出馬する意向を表明した。維新幹事長の松井一郎大阪府知事も出直し知事選に言及したが、橋下氏が敗北した場合に知事を辞職することになったという。3日に大阪市で記者会見し、正式に表明する。 また会合に先立つ党大会で、橋下氏は「大阪都構想を実現するため、維新の今後を皆さんに託します」とも語り、共同代表の辞任も示唆したが、明言は避けた。 会合の出席者によると、橋下氏は「市民から判断を仰ぎたい。すぐにでも出馬したい」との考えを示したという。松井氏も辞職する意向を見せたが、橋下氏は「私だけで十分だ。松井氏には参謀をお願いしたい」とダブル選を否定。ただ、自らが市長選で敗れた場合は「松井氏にも知事を辞めてもらう」と説明したという。

    【橋下ショック 2014】市長選敗れれば「松井氏にも知事を辞めてもらう」(1/2ページ) - MSN産経west
    shijuushi
    shijuushi 2014/02/01
    より受かる確率の高い自分だけで、府知事の行く末も決めるという傲慢さ。大阪の人は激怒していいと思うよ。
  • 読売・渡辺会長、怪気炎 情報保全諮問会議 異例の87歳座長「言論抑制ダメ」訴え - MSN産経ニュース

    「なんせ87歳の老人ですから、ボケてきたらご指摘いただき軌道修正しないといけない。よろしく」 特定秘密保護法で秘密指定の統一基準を検討する情報保全諮問会議の座長に就任した渡辺恒雄読売新聞グループ社会長は17日の初会合で自らをこう語り、安倍晋三首相ら出席者の笑いを誘った。 政府の有識者会議で87歳の高齢者を起用するのは異例。同法への懸念に対しては「二重三重に恣(し)意(い)的な拡大解釈、乱用を縛ってある」と述べ、「まあまあ大丈夫だと思う」と評価した。 ただ、報道界の代表として「不必要に拡大解釈し、言論、報道の自由を抑制するようなことはあってはならない」ともクギを刺した。

    読売・渡辺会長、怪気炎 情報保全諮問会議 異例の87歳座長「言論抑制ダメ」訴え - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/01/18
    特定秘密保護法の是非以前に、87歳のボケ老人を「有識者」として呼んでることの方がよっぽど問題。
  • 日本人すり「忍者」逮捕 ローマ地下鉄で犯行 - MSN産経ニュース

    ANSA通信によると、ローマの地下鉄で昨年末からすりを繰り返していたとみられる日人の男(35)が、14日までに地元警察に逮捕された。アジア人的な風貌から「地下鉄の忍者」のあだ名で乗客らに恐れられていたという。 男は今月12日、地下鉄内で乗客のポケットから携帯電話を盗もうとして現行犯逮捕された。昨年12月ごろから東欧系のすり仲間といるところを地下鉄内でたびたび目撃されており、当局は余罪があるとみて調べている。 男は東日大震災の直後にイタリアに来たとされるが、当局は氏名などを発表しておらず、詳しい素性は不明。在イタリア日大使館領事部は「報道は承知しているが、詳細は答えられない」としている。(共同)

    shijuushi
    shijuushi 2014/01/15
    コワイ!
  • 【東京五輪】森氏が組織委員会会長に就任 正式に受諾 - MSN産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会会長に森喜朗元首相(76)の就任が14日、正式に決まった。下村博文五輪担当相と日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長、東京都の秋山俊行副知事が都内で3者会談を行い要請を決め、森元首相が受諾した。 下村氏は「経済界の方や、国内外のスポーツ関係の方とネットワークを持っておられる。最終的に森元総理が適任ではないかということで3者で合意した」と説明。この日、都内で講演を行った森氏は「私なりに協力する。ことし77歳だ。うまくいってあと5、6年しか生きられない運命。最後のご奉公だ」と話した。 森氏は東京五輪招致委員会の評議会議長を務め、各国首脳や国際オリンピック委員会(IOC)委員らともパイプがある。政府側はキヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長やトヨタ自動車の張富士夫名誉会長に就任を打診したが、両氏は固辞。スポーツに造詣が深く、財界とも幅広い人脈が

    【東京五輪】森氏が組織委員会会長に就任 正式に受諾 - MSN産経ニュース
    shijuushi
    shijuushi 2014/01/14
    「うまくいってあと5、6年しか生きられない運命。最後のご奉公だ」5,6年ならオリンピック始まる前じゃんか。足し算も出来ないのか……
  • 【甘口辛口】辞めなければ収まらない「日本の風潮」は、みの自身が作ったのでは - MSN産経ニュース

    ■10月28日 記者会見の最後に「次男に対し一言」と問われたタレントのみのもんたが、「バカヤロー!」と絶叫した。31歳の次男による窃盗事件が発覚した当初、みのは親の責任については否定的だったが、会見では「親子の縁は切れない。親の道義的責任を考えるなら、番組を降りて責任をとる」と語った。(サンケイスポーツ) 潔い決断と言いたいが、TBSの「朝ズバッ!」の出演自粛から1カ月半もたっている。マスコミを遠ざけ考え抜いた末、というより世論の風向きを見極めていたのか。人は熱しやすく冷めやすい、とタカをくくっていたかもしれないが、逆風はいつまでも収まらず、TBSも支えきれなくなったようだ。 「バカヤロー」はいわゆるぶらさがり取材ではなく、記者会見での“公式発言”だけに重い。言外に「お前のためにこんなことになったんだぞ」と、親の責任より最後まで次男に責任転嫁する自己保身と取られても仕方ない響きがある。「親

    shijuushi
    shijuushi 2013/10/28
    この記事の一番面白いところは、書いてる人が「今村忠」ってとこだよなぁ。
  • 大阪市公募校長制度見直し急務 セクハラやパワハラ…「11分の6」の衝撃 (1/3ページ) - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が導入した公募制度で就任した民間出身の校長や区長による騒動が止まらない。とりわけ4月に着任した校長は11人のうち6人が不祥事やトラブルなどを起こしており、「11分の6」の衝撃は市議会の猛反発を招いている。前向きな取り組みを進めながらも手続きミスで問題化する事例もあり、今後も民間人校長を採用する市教委では採用基準や研修方法などの見直しが急務となっている。教育現場に新しい価値観を吹き込むことが期待される公募制度だが、市教委や校長の手探りが続きそうだ。批判浴びる「欠陥」 「校長は11人中、6人。教育崩壊以外の何物でもない」。20日午前、市議会の公明、自民、民主系3会派の幹事長らが橋下氏を訪れ、厳格な処分や採用方法に問題がないか点検を促す申し入れ書を渡した。 校長職として3年の任期で採用され、他の職務に就けないという制度上の「欠陥」についても批判があった。橋下氏は「不適格なら分限

    shijuushi
    shijuushi 2013/09/21
    他の大多数のまともな人がかわいそう てな話ではなく、11/928で選んでおきながら処分対象となる人が過半数を超えている状況では、任命責任が問われるのは当然としか言い様がない。
  • みのもんたさん、報道番組「出演自粛」 次男逮捕で「深く責任感じ」 - MSN産経ニュース

    タレントのみのもんたさん(69)は13日、所属事務所を通じて報道機関にファクスを送り、窃盗未遂容疑で日テレビ社員の次男(31)が逮捕されたことについて「父親として深く責任を感じている」として謝罪するとともに、報道番組への出演自粛することを明らかにした。 みのさんは「私の次男の逮捕に関し世間を大変お騒がせした事について、大変申し訳なく思っております。父親として深く責任を感じております。報道に携わる人間として、その公正を守る意味でも報道番組への出演を自粛させていただくことにしました」とコメントしている。 所属事務所は「降板する番組や期間については人から細かく聞いていないので分からない。人は午後4時ごろに自宅に戻ると聞いており、その後、打ち合わせをすることになると思う」としている。 みのさんはTBS系「みのもんたの朝ズバッ!」や「みのもんたのサタデーずばッと」、日テレビ系「秘密のケンミン

    shijuushi
    shijuushi 2013/09/13
    失言等があっても自分が謝ったことは一切ない(多分)みのが会見を開くからなんだろうと思ったら、こっちでお茶を濁してきたのね。
  • 「人生リセットできるなら、もう一度甲子園に」…マー君と投げ合ったひったくりの元高校野球準V投手を最終送検 - MSN産経west

    バイクでひったくりをしたとして逮捕され、窃盗罪で起訴された平成17年夏の甲子園準優勝投手で無職、田拓人被告(23)=京都府八幡市男山金振=について、大阪府警捜査3課は11日、計9件(被害総額計57万円)の窃盗容疑を裏付け、最終送検したと発表した。容疑を認め、「甲子園は最高の舞台。人生をリセットできるなら、もう一度甲子園に行きたい」と話しているという。 田被告は京都外大西高1年だった17年夏の甲子園決勝で、駒大苫小牧の田中将大投手(現・楽天)とも投げ合った。取り調べでは田中投手らにも触れ、「プロになったからといって、勝ち組になったわけではない。逮捕されたり留置場に入ったり、人生の経験値は僕の方が上だ」とも供述したという。 逮捕、送検容疑は3月4日、大阪東大阪市上石切町の路上で、約2万円が入った女性(37)のバッグをバイクで奪うなど、2~7月に大阪や京都などでひったくりを繰り返したとして

    shijuushi
    shijuushi 2013/09/12
    勝手なイメージだけど、この発言はチンピラのよく使う強がりみたいなもんでしょ。これをそのまま公開する警察にも?だが、それをそのまま垂れ流すマスコミにも?だよ。
  • 【若手記者が行く】「帰れ!」と怒鳴られても…辛い犠牲者の顔写真取材 福知山花火大会事故 (1/5ページ) - MSN産経west

    3人が死亡し、多数の負傷者を出した京都府福知山市での花火大会爆発事故の取材に応援組として参加した。与えられたミッションは犠牲者の写真入手。大きな事件・事故取材では基となる仕事だが、悲しみの渦中にある遺族や被害関係者に当たるため、記者として最も辛い仕事の一つでもある。緊張と不安を抱きながら現場へ向かった。(大津支局 桑波田仰太)ラジオから流れた「男の子死亡」の報 「明日から福知山へ行ってくれ!」。支局長から告げられたのは事故発生から3日たった8月18日。新人記者として初めての他支局への出張だった。京都総局員を中心とした現地の取材班の仕事ぶりは、紙面を見ればその熾烈(しれつ)さが伝わってくる。緊張からか宿直勤務だったその夜、午前3時を過ぎてもなかなか寝付けなかった。 翌19日朝。大津支局から約60キロ先の現場へ向けて支局車で出発した。「爆発に巻き込まれて治療中だった男の子が死亡しました」。道

    shijuushi
    shijuushi 2013/09/11
    なんで業務日誌かせいぜい社内報レベルの「お話」が、インターネットで公開記事として載せられてるのか理解に苦しむ。/まあ、若手記者ですら倫理観が歪んでいることを示す実例としては有用だけれど。
  • 橋下氏「まずは聞きなさいよ!」 大阪都構想効果試算に野党は「まやかし、粉飾だ」(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪都構想の青写真に反発が広がった。松井一郎知事と橋下徹市長が9日の法定協議会で提示した知事・市長案は、効果額が当初目標から大幅にしぼんだ。都構想とは関係の薄い行革効果が盛り込まれたこともあり、野党から「粉飾だ」などと批判が相次ぐなど、都構想の行く末は不透明感を増している。 「府政改革、市政改革は松井知事と僕が(都構想を)先取りして進めてきたから、(都構想の)効果だと思っている」 市役所内での法定協議会。知事・市長案を策定した府市大都市局の幹部らの1時間半を超える説明後、橋下氏が補足説明した。 橋下氏は案で数値化されていない「二重行政を解消することで防ぐ無駄遣い」「地域経済への好影響」をメリットとして掲げ、それを客観的に検証する専門家会議の設置を提案。途中で失笑しながら発言する自民市議に「まずは聞きなさいよ」と気色ばんだ。 審議は次回以降に持ち越されたが、閉会後、批判が噴出。自民府議は府市

    shijuushi
    shijuushi 2013/08/11
    石原もそうだけど、自分の話を遮られるのはすごく嫌うくせに、人の話は平気で遮るんだよなぁ。
  • 防災より政争? 橋下市長と松井知事が災害訓練を欠席 - MSN産経west

    南海トラフ地震に伴う津波や、大雨、台風による大規模水害を想定した大阪府地域防災総合演習(国土交通省、府、大阪市主催)が25日、同市旭区の淀川左岸河川敷で行われた。参加者らは土嚢(どのう)づくりなどの水防訓練や負傷者の救助訓練に取り組んだ。 訓練には陸上自衛隊や府警など29機関から約700人が参加。橋下徹市長と松井一郎府知事は欠席し、それぞれのメッセージが府市幹部により代読された。欠席理由を府市は公表していないが、橋下氏のテレビ番組出演のほか、両氏が東京で同日午後に開かれる日維新の会の幹部会議に出席するためとみられる。 訓練を見学していた大阪市東淀川区の無職男性(72)は「知事や市長は住民の暮らしの安全を一番に考えるべきだ。政争に明け暮れ、天狗(てんぐ)になっているのではないか」と批判していた。

    shijuushi
    shijuushi 2013/05/26
    この規模の訓練主催者なのにトップが2人とも出ないというのはさすがにマズイ…… という感覚を持っていないことが明らかに。