2021年7月3日のブックマーク (2件)

  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    『夏への扉』が実写映画が公開したというニュースが話題だ。 この機会に原作を読んでくれ、というSFファンの声が多くて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 こういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるのが『夏への扉』だ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。たったの3つだよ。 『夏への扉』は決して小説ではない。 『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの筋とまる

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
    shikahan
    shikahan 2021/07/03
  • 小沢健二53歳、PORIN30歳と密会報道。サブカル中年のネッチョリ感が怖い | 女子SPA!

    90年代の音楽シーンを席巻した“渋谷系”ブーム。その立役者で、「ラブリー」や「ぼくらが旅に出る理由」などのヒット曲で知られる小沢健二に、文春砲が炸裂しました。 映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソング「勿忘」がスマッシュヒットし、若者に人気のバンド「Awesome City Club」のボーカル、PORINとの密会&不倫疑惑が報じられたのです。53歳・子持ちのオザケンと、30歳のPORIN。23歳差のスキャンダル発覚に、ネットがざわつきました。

    小沢健二53歳、PORIN30歳と密会報道。サブカル中年のネッチョリ感が怖い | 女子SPA!
    shikahan
    shikahan 2021/07/03