2017年8月1日のブックマーク (8件)

  • 日本で給料が上がらないのは、まだまだ転職する人が少ないから? - ハンザワブログ

    こんにちは!ハンザワです。 日は給料・転職についての記事です。日で給料が上がらない理由について、ブルームバーグにニュースが載っていたため取り上げたいと思います。 ニュースの概要 ニュースの感想を3点 感想① 転職者の数が少ないことは給料が上がらない一因。その通りだと思う 感想② 事務的職業と一括りにするのはいかがなものか 感想③ 家の値段はまだまだ上がっていく傾向 日人が転職しない理由 理由① 終身雇用・年功序列の文化がまだ会社に残っている 理由② 長く1つの会社に勤めることが美徳だという考えがある 理由③ いつか今の会社はわかってくれるだろうと考えている人が多い 誰しも転職という選択肢を捨ててはいけない 最後に ニュースの概要 以下がニュースの概要です。端的に言うと、 「日人はまだまだ転職する人が少ないから、給料・賃金が上がらないんだよ」 ということが書いてあります。 日の労働

    日本で給料が上がらないのは、まだまだ転職する人が少ないから? - ハンザワブログ
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    転職したら給料上がるとも限らず
  • から揚げ専門店が「女の子の汗の味から揚げ」を発売 : 痛いニュース(ノ∀`)

    から揚げ専門店が「女の子の汗の味から揚げ」を発売 1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/01(火) 13:18:50.71 ID:VkOILuAl0 “女の子の汗の味からあげ”……あのアイドルがからあげ専門店とのコラボで衝撃メニューを販売 前代未聞の衝撃メニュー!『女の子の汗の味からあげ』 気になるコラボ商品は、その名も『女の子の汗の味からあげ』。これは、『天下鳥ます』の鶏むね肉のからあげに塩とレモン汁とチーズをかけた特製のからあげ。「塩で塩辛さを、レモンで酸っぱさを、チーズで後味の感じ」をイメージした味付けで、“女の子の汗の味”を再現したという。何ともインパクトのあるアイデアだ……。 http://news.livedoor.com/article/detail/13410804/ 3: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US

    から揚げ専門店が「女の子の汗の味から揚げ」を発売 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    新メニュー作ったら思いの外臭かったので一部にウケそうな名前にしてみただけでは
  • 日本郵便の配達が嫌だ

    ネットショッピングは、ずっとamazon。 4年ぐらい前までは、佐川。撤退してからは、ヤマト。1年ぐらい前から、日郵便で届くことが増えた。 それぞれの会社でメリット・デメリットがあるけど、日郵便の配達が嫌で嫌でしょうがない。 まず、再配達の連絡をするまで配達してくれない。不在の次の日に在宅で、その日指定の荷物は持ってきても、前の日に不在だった荷物は持ってこないなどなど。ドライバーに直接連絡もできないし、再配達周りが劇的に不便。 あと、来る時間がバラバラ。午前中に来たり、夜に来たり。これはもちろん当たり前なんだけど、佐川もヤマトも毎日配達に来る時間はだいたい固定だったから楽だった。 その他にも色々あるけど、佐川やヤマトにはない嫌悪感を日郵便には感じる。 Amazonで主に買うのは、書籍。ヨドバシ・ドット・コムにしようと思ったけど、日郵便でも配達されるらしい。 いろいろ考えて、Hony

    日本郵便の配達が嫌だ
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    今のいろいろはすべて捨ててヤマトみたくLINEアカウント作ってくれればそれがベスト
  • 日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞

    高額紙幣は廃止すべきだ――。マクロ経済学の第一人者、米ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授の主張が世界的な論争を巻き起こしている。脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)などの犯罪を減らす効果に加え、電子決済が普及すると説く。人類の経済活動を発展させてきた通貨は、金融とIT(情報技術)が融合したフィンテックが台頭する現代にどうあるべきか。――高額紙幣の廃止を主張しています。欧州中央銀行(ECB)が5

    日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    偽札問題が激しい国から順にやっていくのが上等なのでは
  • プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列

    ここにクソコードがある。 誰が作ったかはわからぬ。それが、どのような経緯でクソコードとなったのか、 あるいは、最初からクソコードであったのか、それらは全てクソコード自身が知るのみである。 ファーストコンタクト ある日、営業からシステム案件を打診されたので見積もりして欲しい。というメールが来る。 とある企業の既存システムに機能を追加する簡単な案件ですが、なななんとソースや仕様書をご支給いただけます! と、それはサンタにプレゼントが貰えると信じて疑わぬ子供のような真っ直ぐなメールである。 ソースコードが入った圧縮ファイルを受け取ったプログラマは、早速、コードを読んでみる。 そのシステムが当にいいコードで書かれているかを判断するには時間がかかるが、 クソコードであるかはおおよそ30分でわかる。 インデントがタブとスペースどちらかに統一されていないとか、フレームワークの誤用があるとか、またはフレ

    プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    文系プログラマー一年目が研修で束になって作ったものを製品としてリリースする勇気!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    楽しければそれでいいよね
  • 長男を完母で育てた乳をもつのに、なぜ次男の体重は増えない?助産師の回答に目からウロコ by ぴよととなつき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    長男は断乳まで完全母乳だったので次男妊娠中に母乳育児に関してまったく心配していませんでした。「まぁ使わないと思うけど一応…」くらいの気持ちで長男にほとんど使わなかった哺乳瓶を用意し、当たり前のように完全母乳で育てるつもりでした。 前回エピソード:0歳9ヶ月で断乳成功!久々のお酒~♪と浮かれていた私を襲った、まさかの大誤算 by ぴよととなつき そして次男が誕生! さっそくやってきた約2年ぶりの授乳… 長男の時にシャワーのごとく噴出していた母乳が出てこない…! 何度もスケールに乗せて体重を測ってみたけど増えてない…! 次男が全然母乳を飲んでいないのです。 関連エピソード:全力で取り組んだ経験があるからわかる、手の抜きどころ。適度にいい加減な3人目母乳育児 by マルサイ 自分のおっぱいを過信しすぎていた私はとても落ち込み、粉ミルクを買いに行きました。そこから始まった母乳と粉ミルクの混合ミルク

    長男を完母で育てた乳をもつのに、なぜ次男の体重は増えない?助産師の回答に目からウロコ by ぴよととなつき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    なるほど……唇を……参考になるなぁ……(40代・男性)
  • 意外と知らない?コーヒーの種類をまとめた図が分かりやすすぎる【保存版】

    コーヒーショップで、いつも同じドリンクを注文していませんか? カプチーノやカフェラテなど、違いがわかりにくいメニューもあるので注文しにくいですよね。 でも、今回紹介する一目で分かる!“コーヒーの違いが分かる図”さえ知っておけば大丈夫! 明日から「エスプレッソ・コンパナ」や「カフェ・ブラベ」なんておしゃれな注文もできちゃいます。 ぜひ、参考にしてください。 “NEW!最新情報” 自宅でハンドドリップ風のコーヒーが味わえるウォーターサーバーslat+cafeが新登場! 筆者である私も実際に使ってみたのですが、最高品質の”富士の天然水”で入れたコーヒーは格別の味わいでした! 実際に使ってみた体験レビューもまとめていますので、興味のある方はぜひお読みください!

    意外と知らない?コーヒーの種類をまとめた図が分かりやすすぎる【保存版】
    shikiarai
    shikiarai 2017/08/01
    そもそも水のめ〜るってどんなサイトだよ……