2022年4月1日のブックマーク (12件)

  • 実を言うと回路製造業はもうダメです。2、3日後にものすごい数の部品が枯渇します。それが終わりの合図です

    ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER 小型衛星の電源屋さんでヤンス。趣味でも衛星開発やっとります。衛星に携わってる方はぜひ仲良くしてクレメンス… 東方サークル(ネタタイトル萌えジャケットガチクラシック人工衛星サークル)"Windbreaker"のネタタイトル人工衛星担当です。アイコンはかじつおひま様、ヘッダーは人間様に描いていただきました! twpf.jp/BREAK_BROTHER ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER 実を言うと回路製造業はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。2,3日後にものすごい数の部品枯渇が生じます。 それが終わりの合図です。IC, コネクタが枯渇して、程なく抵抗やコンデンサすら入手不可になるから気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいてEOLがきます。 2022-03-30 17:45:36

    実を言うと回路製造業はもうダメです。2、3日後にものすごい数の部品が枯渇します。それが終わりの合図です
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    半導体もう半年以上不足してるよね。いよいよ限界来るかな
  • ウェブだけで食えてる漫画家めっちゃ増えてるよ

    ちょっと前まで「同人だけでえてる漫画家」も珍しがられたけど、ここ1、2年で「ウェブだけでえてる漫画家」はその比じゃないぐらい増えてるよ。 ツイッターで漫画イラストをバズらせてフォロワーを増やせば、いまは紙以外にもいくらでもマネタイズの方法があるからそれでえる。 体感的にはフォロワー5万人いればぜんぜんえるかな。 スケブだったり、ファンボックスだったりで集金できるし、いまはひとりでグッズも作れるし、電子書籍も出版できる。 イメージ的には個人でやっている小売店みたいな感じかな。 「ツイッターでバズっても漫画が売れない!」みたいな嘆きも聞くけど、まぁ一回バズっただけじゃダメなのも事実だけどね。 定期的(できれば毎日)に漫画イラストをアップして数百いいね、数千いいねをコンスタントに集めて濃いファンを作らないといけないことも確か。 まぁ、だから兼業だったり、雑誌の連載を持っている人だった

    ウェブだけで食えてる漫画家めっちゃ増えてるよ
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    俺は食えたいんじゃなくてクソ儲けたいんだ!!
  • ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」

    山田邦和 @fzk06736 ある日史の大学教授は、黒板に史料を書きながら講義していたが、突然自分の史料解釈の誤りに気づいて10分間絶句。学生に「すまんが今日の授業は終わり」と言って退室。翌週「1週間考えてやっと正しい解釈にたどりついた」と言って続きを講義した。これこそ大学の授業!彼は大学教員の鏡! 2022-03-31 16:04:39 山田邦和 @fzk06736 ⇨大学の授業は既存の知識だけを教えたらいいのではない。現在進行形で研究の成果が盛り込まれるべき。前述したある大学教授(私の友人です)の講義の受講生は、まさに新しい学説が形成されるその瞬間を目にしたわけです。講義としての体裁は整っていなくても、これこそ至福の時であるはず。 2022-03-31 16:10:59 山田邦和 @fzk06736 同志社女子大学特任教授、古代学協会理事・研究部長。考古学・文化史学専攻。博士(文化

    ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    別に講義は時間の長さでも教える量の多さでもないのでこれで良いと思う。実際この程度ならシラバス十分に満たせるでしょうし。
  • みんな新卒からいきなりメモ完璧に取れてたの?

    凄過ぎ。 つい最近、30代で他業種に転職したんだが、当時のノート見返してみても何書いてるかさっぱりだったわ。 新人の頃のノートなんて残ってないけど、その時も聞き取れた単語をぐちゃぐちゃに書き取ったようなものだった気がする。 仕事を覚えてくるにつれて、段々読みやすく、要点を抑えたものになっていくもんじゃないの? みんなそんなに始めから完璧なメモ取れてたの? マジで? ずっと定形発達のつもりで生きてきたけど、私がおかしいのか。 関係ないけど、日社会て徒弟制的なものの影響力強すぎない? 新人がやる仕事なんて基誰でもできるような仕事だろ。 専門性の高い仕事ならそもそも新人に任せるなって話だし。 みんなコンビニのアルバイトとかやったことある? 私、新卒後色々あってコンビニバイトしてたんだが、最近のコンビニのマニュアル化は凄いよ。 マジで、全ての業務が言語化、フロー化されてて、上から順番にフローを

    みんな新卒からいきなりメモ完璧に取れてたの?
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    メモの取り方は小1から練習してきたじゃん……板書そのまま書き写してたの?
  • 「急いで作って!」と言われたとき、私がまずやること→Miroだけでスクラム

    VTeacher所属のSatomiです。 ※ Miroさんからコメントをいただいたので掲載します! ミロジャパン高山です。記事ではMiroについてご紹介頂き誠にありがとうございます。大変参考になります。もし記事の趣旨にあっていればですが、以下の2つのテンプレートを日語対応をしましたので、よろしければ、リンクを付与頂けますと嬉しいです。 スクラムボード:https://miro.com/ja/online-scrum-agile-tool/ マインドマップ:https://miro.com/ja/mind-map/ 或る日突然、「100万円のプロモーション予算がついたから急いで作って」と頼まれました。 ※ちなみにプロモーション予算(100万円)に人件費は含まれないそうです。 そして、偉い人から下の画像が送られてきました。 (「4月1日に夢を語る」という PR TIMES の企画だそ

    「急いで作って!」と言われたとき、私がまずやること→Miroだけでスクラム
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    doneいい加減すぎて笑ってしまった。自社なら良いけど他社なら一旦止めたくなるね。人間関係次第だけど
  • プーチン大統領 停戦や首脳会談「まだ機は熟していない」 | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、ウクライナ側との停戦や首脳会談について「まだ機は熟していない」と述べたことが分かりました。 これはイタリアのドラギ首相が3月31日、前日のプーチン大統領との電話会談について、会見で説明した中で明らかにしました。 それによりますと、ドラギ首相が、速やかな停戦と、ウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談の実現を働きかけたのに対し、プーチン大統領は「まだ機は熟していない」と答え、ウクライナ側との交渉は段階を踏んで進めるべきだという考えを示したということです。

    プーチン大統領 停戦や首脳会談「まだ機は熟していない」 | NHK
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    クリミアを満州事変になぞらえられれば今は支那事変あたりか。個人的な半端知識では無理筋な気がする。
  • 林原めぐみってなんで最近アニメに全然出ないの

    この間までいっぱいでてたじゃん スレイヤーズ エヴァンゲリオン ロストユニバース 無敵王トライゼノン セイバーマリオネットJ 万能文化娘 アキハバラ電脳組 BLUE SEED カウボーイビバップ 熱血最強ゴウザウラー 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ 3x3 EYES

    林原めぐみってなんで最近アニメに全然出ないの
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    嫌じゃ! こんなあからさまなボケに突っ込みとうない!
  • 警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず

    (CNN) 3月27日に開催された米アカデミー賞授賞式でウィル・スミスさんがコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした件で、ロサンゼルス市警察はスミスさんを逮捕する準備をしていたが、ロックさんは断固として告訴を望まなかったという。授賞式プロデューサーがインタビューで明らかにした。 31日の「ワールド・ニュース・トゥナイト」で放映されたABCニュースとのインタビューの抜粋で、プロデューサーのウィル・パッカー氏は、ロス市警の警官がロックさんに「これは暴行に当たる」として告訴できると伝え、当日夜にスミスさんを逮捕する用意をしていたと述べた。 「ロス市警当局は、逮捕しにいくと言った。準備万端で、今すぐ逮捕する用意がある。あなたは告訴することができ、我々は彼を逮捕することができる、と選択肢を提示していた」とパッカー氏はABCに語った。「そして、彼らが話している間、クリスはその選択肢に非常に否定的

    警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    放送禁止用語も含めてどんな会話があったのか判断したい。殴られた直後のロックの素早い反応からすると近付いてきた時点で殴られる予測は立ってたんだろうな。
  • 起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる

    Y @y_psychologist 小4長女はほんと起きてる間はずっと何か読んでるんだけど、そういう病気なのかな。事中もを読もうとするから禁止したら、テーブルの上に出ていたソースの原材料を読んでた。 2022-03-30 19:40:19 Y @y_psychologist うちの父親がおやすみ30秒前まで読んでるんだよね…。を閉じて30秒でいびきをかき始める。トイレでもサウナでもを読むタイプ。 父親の方の祖母が同じタイプで、死ぬまで(誇張でなくマジで)を読んでた。 実家にいた時は、世の中にを読まない大人がいることが意外だったな。やっぱり遺伝だな。 2022-03-30 19:47:36

    起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    ソ連で育った人のブログではソ連の教科書は面白くてみんな全部読んでから登校日を迎えるレベルだったらしい。本当に面白かったのか、娯楽がなかったのか、全員活字中毒だったのかは私には調べる術もない
  • 約15年間ずっと漫画家志望だったが、出版社のお眼鏡にかなわずネットでもがいていたら自主制作のほうが儲かる時代になった話「会社員にも通ずる」

    牛帝 @gyutei_4koma 若いころは15年間くらいずー-っと漫画家志望だったのですが、いくら努力し続けても出版社の腕利き編集者達のお眼鏡にはまったくかなわず、消去法で自主制作でやらざるを得ない状況で、ネットで小馬鹿にされながら延々もがいていたら、自主制作の方が儲かる時代になってしまった 2022-03-31 07:29:50 牛帝 @gyutei_4koma 出版社のお眼鏡にかなわず、自主制作を20年くらい続けざるを得なかったことが、今になってみると自主制作活動の長年の実績として、わりと強いバフになっている 2022-03-31 07:31:39

    約15年間ずっと漫画家志望だったが、出版社のお眼鏡にかなわずネットでもがいていたら自主制作のほうが儲かる時代になった話「会社員にも通ずる」
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    鬼滅の刃が自主制作だったらここまでいけてたとは思えないから狭い漫画業界のさらに狭いところの話だよね
  • 元DeNA社長の守安氏、タイミーCOOを半年で辞任。「コンプライアンス規程違反」と公表

    スキマ時間バイトのマッチングサービス「タイミー」は2022年3月31日、COOの守安功氏の退任を発表した。退任は3月25日付け。 守安氏はDeNA創業者・南場智子氏の後、DeNAの2代目社長に就任。約10年間社長を務め、退任後の2021年10月、タイミーCOOに就任した。 タイミーによると、守安氏のコンプライアンス規程違反が発覚したという。3月23日の臨時取締役会で辞任勧告を決議し退任した。 発表によると「取締役に求められる規範意識の高さ等を鑑(かんが)みて会社として厳格な対応を取るべきと判断」をしたという。 タイミー広報はBusiness Insider Japanの取材に対し、「人のプライバシーもあり発表以上のことはコメントできない」としている。 245万人が登録するバイトアプリ タイミーは立教大学の現役学生・小川嶺社長が起業した学生ベンチャーで、スキマバイトのマッチングサービスを運

    元DeNA社長の守安氏、タイミーCOOを半年で辞任。「コンプライアンス規程違反」と公表
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
  • ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇

    ロシアのクリミア併合から8年の関連行事で手を振るウラジーミル・プーチン大統領。モスクワのルジニキ・スタジアムで(2022年3月18日撮影、資料写真)。(c)Ramil SITDIKOV / POOL / AFP 【3月31日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻後に行われた世論調査で、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の行動を支持するとの回答が83%に上り、2月初めの調査から12ポイント上昇したと、ロシア独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が発表した。 調査結果によると、回答者の15%は不支持を表明し、前回調査の27%から減少した。 ロシア政府寄りの世論調査会社は、プーチン氏の支持率が80%を超えているとの結果を公表している。 プーチン大統領は、ウクライナロシア語話者に対する「ジェノサイド(集団殺害)」が広がり、ウクライナは北大西洋条約機構

    ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇
    shikiarai
    shikiarai 2022/04/01
    不支持にすると連れていかれるから……