2022年11月15日のブックマーク (16件)

  • 「日本企業はなぜiPhoneを作れなかったのか?」みたいなことを言う人はまず任天堂をみてみてください。市場競争よりも大事なことがあるでしょ。

    とくさん|マイコーピング @nori76 「日企業はなぜiPhoneを作れなかったのか?」みたいなことを言うおじさんはまだたくさんいるけど、「いやいや任天堂あるじゃないですか。Switchやってます?」っていつも思う。常に独創的で新しい楽しさを提供してくれて、ソフトウェア企業でありエンターテイメント企業でもある。すごいですよね。 2022-11-14 09:22:04 とくさん|マイコーピング @nori76 そして、そもそも「日企業は」みたいな考えこそがダメなんだろうなと。任天堂はそんなこと考えてなくて、「お客さんをどうやったら楽しませられるだろうか?」だけを考え抜いてゲーム作ってきてますよね。誰かと競争するつもりもなくて、独創的であることにこだわる。その姿勢こそ見習いたい。 2022-11-14 09:27:23

    「日本企業はなぜiPhoneを作れなかったのか?」みたいなことを言う人はまず任天堂をみてみてください。市場競争よりも大事なことがあるでしょ。
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    なんでってdocomo他がバカで自分たちの考えた最強の電話しか作らせなかったからでしょ。
  • “トー横”の「ハウル」東京拘置所で死亡 少女に淫行疑いで逮捕・起訴 初公判控えるなか | TBS NEWS DIG

    「ハウル」などと名乗り、東京・歌舞伎町の「トー横」で知り合った少女にみだらな行為をしたとして逮捕・起訴された男が東京拘置所で死亡していたことがわかりました。小川雅朝被告(33)は去年12月と今年3月、新…

    “トー横”の「ハウル」東京拘置所で死亡 少女に淫行疑いで逮捕・起訴 初公判控えるなか | TBS NEWS DIG
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    う〜ん、新型コロナ!
  • 続:離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう

    続き。 離婚すべきかと相談するにどう対応しよう https://anond.hatelabo.jp/20221113180824 結論、離婚が確実になった。 今日帰宅するとが不在で不審に思っていると、急にの父親から電話がかかってきた。 は病歴を隠していたそうで、一度精神疾患で数ヶ月ほど大きな病院に入院の経験があり(それは上司パワハラが原因らしい)、自傷の傾向もあるらしい。 は運動が好きでヨガやマラソンを長く続けていると聞いていたが、実は痩せているのは運動のためではなく精神面の不調のせいだと。 体力があるように見せていたのは威勢を張っていたらしい。 のお父さんは非常に申し訳無さそうに「娘が帰ってきて話を聞いたが自分も疲れている。娘は結婚には向いていない。判断したほうがいいのかなと思っている。あなたなら大丈夫だと思っていたのだけど」と伝えてきた。 神経質な性格だとは感じていた。確

    続:離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    ま、互いに納得できる形が一番だよ〜
  • 「なぜ日本企業は、時代遅れのジョブ型人事制度を今さら導入するのか」米国の経営者が疑問を抱く理由

    株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

    「なぜ日本企業は、時代遅れのジョブ型人事制度を今さら導入するのか」米国の経営者が疑問を抱く理由
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    あのねえ、世の中は循環するの。ちゃんと今の日本の"時代"を確認してから言ってくれない?
  • イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される

    2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニア解雇されたことが明らかになりました。 Elon Musk Publicly Punishes Twitter Engineers Who Call Him Out Online - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-11-14/musk-publicly-punishes-twitter-engineers-who-call-him-out-online Elon Musk says he fired engineer who corrected hi

    イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    テスラのエンジニア「ソース調べた。めっちゃ通信してる。多すぎて分からん」マスク「よっしゃ。Twitterで1200って書こ」詳しい人「200だ」マスク「用済みじゃボケ」ってことでしょ?
  • ゼレンスキー「ロシアに併合されます」

    これだけで双方死人出すことなくことは済んだんだよな あとはロシア国内が平和に統治されるように国際社会が圧力かけていく もちろん、ウクライナをEUに加える方法もあったけど、それは叶わなかったんだからしょうがないよね 平和主義者ってこの事実を前にどうやって現状肯定してるんだろ

    ゼレンスキー「ロシアに併合されます」
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    アメリカが「満鉄OK! 軍拡OK!」って何でもOKしてくれれば真珠湾もああならなかったんだよなぁくらいの話
  • テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース

    中国広東省潮州市で11月5日、米テスラ製の乗用車が2.6キロメートルにわたって暴走し、衝突事故を起こした。2人が死亡、3人が重軽傷を負った。 当日の事故様子の動画はこちら インターネット上に投稿された動画には、道路脇に停車しようとしていた白いテスラ車が突然スピードを上げて走り出す様子が映し出されていた。運転手は衝突を避けようと警笛を鳴らし、ハンドルを切り続けたが、オートバイ2台と自転車2台に相次いで衝突。5人の死傷者を出す大惨事となった。事故同時の走行速度は、最高で時速198キロメートルに達していたという。 事故を起こした車の運転手の家族は11月12日夜、中国SNS「微博(Weibo)」で事故当時の様子を説明した。それによると、運転手は道路脇に駐車しようとした際、ブレーキペダルが動かないことに気づき、ギアをP(パーキング)に入れたが、それでも車は止まらなかった。左にハンドルを切って道路に

    テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    おりゃあっ!って電源落としてエンジンブレーキとサイドブレーキで何とかする機能ないの? と言ってもこの速度の時のエンジンブレーキじゃキツイか……
  • 「30代のみなさん、服はどこで買ってますか?」雑誌に載っている服はだいたい高い、リアルなファッション事情

    mana @manakimagure 30代の皆様.... 服は....どこで買っていらっしゃいますか.... 雑誌で見ると、桁がおかしい気がします.... 変に素材も薄っぺらいと安く見えてしまうし、かといって洗濯機で洗えない服なんて維持できないし、うぎゃああああ の結果UNIQLOなんですけど、みなさんそうじゃないんですか? ....財布がしぬ 2022-11-13 21:12:11 リンク UNIQLO ユニクロ公式オンラインストア(ファッション通販サイト) ユニクロ公式オンラインストアではレディース・メンズ・キッズ・ベビー服のアイテムを豊富にご用意。ユニクロのアイテムを使ったコーデや新作、お得な情報も配信。 786

    「30代のみなさん、服はどこで買ってますか?」雑誌に載っている服はだいたい高い、リアルなファッション事情
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    何でも良いからアウターと靴をかっこよくしてください。ちなみにかっこよくというのは、お前が気に入ったという意味じゃなくて、お前というキャラを楽観悲観なく正しく分析してそれに合っているという意味です
  • https://twitter.com/EzoeRyou/status/1592331979122692098

    https://twitter.com/EzoeRyou/status/1592331979122692098
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    イーロンマスクは「強引に何とかする」ことに特化してるよね。何とかなった後のことは……
  • 俳優・大和田伸也さん、急にスプラトゥーン実況を始める→なんかもう全ての要素が面白い件「マッチングしてえ」

    リンク Wikipedia 大和田伸也 大和田 伸也(おおわだ しんや、1947年(昭和22年)10月25日 - )は、日の俳優、声優、ナレーター、演出家、監督。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。福井県敦賀市出身。早稲田大学第一文学部中退。 三男一女の次男として誕生(兄と姉、弟の獏(名:芳朗)が居る)。 敦賀市立敦賀北小学校の学芸会で、1年2年担任の大藪千里先生が浦島太郎の主役に抜擢。 1965年、大学中退後に鈴木忠志が立ち上げた自由舞台に所属。 1968年、劇団四季へ入団。 1972年、朝の連続テレビ小説『藍より青く』でのヒロイン 2 users 2

    俳優・大和田伸也さん、急にスプラトゥーン実況を始める→なんかもう全ての要素が面白い件「マッチングしてえ」
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    めちゃくちゃヒキが強い組み合わせだが単体ではキツいかもなぁと
  • コミットメントなしのセックスとは何か

    最近はてなブックマークで話題沸騰の「コミットメントなしのセックス」。 しかし、この「コミットメントなしのセックス」とはなんなのだろうか。 日のビジネスシーンに目を転じてみると「コミット(メント)する」は「(漠然と)気合を入れる」くらいのニュアンスで用いられている。 つまり、コミットしないセックスとは気の抜けたセックスを指すということか。 そんなセックス好きなやつおるんだろうか。 みんななるべくなら元気よくセックスしたいと考えているんじゃないだろうか。 でも世の中にはいろんな性癖がある。 コミットメントなしのセックスに興奮をおぼえるフェチも存在するのかもしれない。 でもそういうひとがいたとして、自ら能動的にコミットメントなしのセックスを探し求めるのはコミットメントなしのセックスにコミットしていることになる。矛盾している。 となれば、コミットメントなしのセックスフェチのひとは真にコミットメン

    コミットメントなしのセックスとは何か
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    ライザップじゃなくて?
  • 世界の人口 80億人突破へ インドやアフリカなどで増加が顕著に | NHK

    国連によりますと、世界の人口が15日、80億人を突破します。人口の増加はインドやアフリカ諸国などで著しく、来年にはインドが中国を抜いて世界で最も人口が多くなるとみられています。 世界の人口は、平均寿命の伸びや母子の死亡率の低下を背景に増加を続けていて、この12年でおよそ10億人増え、国連は15日、80億人を突破するとしています。 国連によりますと、南アジアの一部の国やアフリカなどでは今後も人口の大幅な増加が見込まれていて、来年にはインドが中国を上回り、世界で最も人口が多くなるとみられています。 また、今後2050年までに増える世界の人口の半数以上は、アフリカのサハラ砂漠以南の国々になる見通しだということです。 一方で日を含む61の国や地域では、出生率の低下などから2050年までにそれぞれ人口が1%以上減少すると、予測されています。 世界全体の人口増加のペースも徐々に鈍っていて、2080年

    世界の人口 80億人突破へ インドやアフリカなどで増加が顕著に | NHK
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    80億番目のキリ番踏んだ人は報告してください
  • https://twitter.com/MIKITO_777/status/1592061313525886976

    https://twitter.com/MIKITO_777/status/1592061313525886976
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    医療側が努力してできる制度か? 国では? 本来なら担当省庁を名指しすべきところだろ
  • 宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 宮崎駿はヨーロッパだったり、中央アジアだったりといった想像力の場があったのだけど、新海誠なり細田守なりがそういった地理的想像力において羽ばたかないのは、作家個人の問題ではなく、時代の問題なのかもしれない、という仮説を検証してみたいような。 2022-11-14 09:47:48 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 後者二人の地理的想像力は日のせいぜい地方と、あとはネット空間(細田の渋天街もネット空間と原理的には同じなので)くらいで、両者ともたぶんそこに限ることによってこそ成功している。『すずめの戸締まり』はそれを煮詰めたけど、このあとどうするんだろうな、というのがまず抱いた感想でした。 2022-11-14 09:55:14 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 余談です

    宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    描きたいものの差でしょ。それを時代の差というには他の作品を無視しすぎでは? 自分の理論に合う作品だけ選べばそりゃあ合うよ
  • Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏、財産のほとんどを慈善団体に寄付すると宣言

    Amazon.comの創業者で取締役会長、2022年のForbes世界長者番付で2位(首位はイーロン・マスク氏)のジェフ・ベゾス氏は、米CNNが11月13日(現地時間)に公開した独占インタビューで、約1240億ドルの純資産のほとんどを生前寄付すると語った。気候変動との戦いと、不平等の削減のために投じるとしている。 ベゾス氏は2018年には慈善ファンド「Bezos Day One Fund」を、2020年には地球温暖化対策の基金「Bezos Earth Fund」を設立している。 だが、資産の半分以上を生存中あるいは死後に慈善事業に寄付する取り組み「Giving Pledge」に参加していないことを批判されていた。Giving Pledgeは投資家のウォーレン・バフェット氏と米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が2010年に立ち上げた取り組み。ベゾス氏と離婚した元のマッケンジ

    Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏、財産のほとんどを慈善団体に寄付すると宣言
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    貧乏人から奪った金で貧乏人を救うぜ!
  • 家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた

    暇空茜 @himasoraakane 家賃三万値上げしたいってお知らせきたから 「同意できない。法定更新でのぞみたい。ただし据え置きの更新なら通常更新に応じる」 と返したら据え置きの更新書類送られてきてワロタ 2022-11-14 12:21:00 暇空茜 @himasoraakane 解説すると、値上げの交渉で両者の同意が取れなかった場合、更新契約を交わさなかった場合は法定更新といって更新料のいらない更新になるんですね。 もちろん理由なく更新を法定更新にしようとしたらややこしそうですが、家賃値上げに対してという正当な理由があればいけると思うます。僕素人ですが 2022-11-14 12:26:05

    家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた
    shikiarai
    shikiarai 2022/11/15
    法定更新でって言っただけで引き下がったのなら正当な理由がないってだけの話でしょ。普通の仕事ならちゃんと準備して説明するだろ