タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東北地方太平洋沖地震に関するshiko-tamaのブックマーク (36)

  • 東日本大震災:「顔が水より冷たく…」 被災児童が日記 - 毎日jp(毎日新聞)

    全国から寄せられた激励メッセージへの返事を書く箱石佑太君(左手前)=岩手県山田町の町立大沢小で2011年4月4日、篠口純子撮影 「お父さんが軽トラでもどっていった姿を見ました。津波にのみ込まれませんように。そう祈っていました」。巨大地震と大津波が東日を襲ったあの日、子供たちは何を見、その後をどう生きたのか。岩手県山田町の町立大沢小学校を3月に卒業した箱石佑太君(12)が毎日小学生新聞に寄せた体験日記には震災と向き合う姿が率直につづられていた。 ◇3月11日 卒業式の歌の練習をしていました。とてもゆれの大きい地震が来ました。最初は単なる地震だと思っていました。大津波警報が出ても、どうせこないと思っていました。来たとしても10センチメートル程度の津波だと思っていました。全然違いました。ぼくが見たのは、国道45号線を水とがれきが流れているところです。お母さんとお父さんが津波が来る前に大沢小に来

  • NHKニュース 地震情報(動画)

    11日午後、東北の太平洋沿岸で、国内の観測史上最大のマグニチュード8.8の巨大地震があり、宮城県で震度7の非常に激しい揺れを観測したほか、福島県では7メートルを超える大津波が観測されるなど、北海道から沖縄県にかけての広い範囲に津波が押し寄せています。気象庁は、太平洋側を中心に、全国の沿岸各地に大津波警報と津波警報を出して厳重な警戒を呼びかけるとともに、余震の揺れにも警戒するよう呼びかけています。 (3月11日 23時16分)

  • 燃料棒破損事故として福島原発事故を見る - アンカテ

    福島第一原発の状態は毎日変化していて、収束に向かっているのかまだ予断を許さない状況なのか、なかなかわかりにくいと思います。 私は、「燃料棒の破損」というポイントに着目することが、問題を整理する一つのヒントになると思っています。これが多くの問題の発生源であり、今後、何が起ころうとも、これそのものが修復される見込みはないからです。 そこで、これについて自分の理解の範囲でまとめてみます。 燃料棒とは 原子力発電所の燃料は「ペレット」と呼ばれる、直径 1cm、高さ 1cmの円柱状のものとして作られます。そして、これが「燃料棒」と呼ばれる4mの金属製の管に入れられます。 事故がなければ、燃料のウランは、この燃料棒の中に入ったまま原子炉の中に入れられ、そこで核分裂反応によってエネルギーを取り出され、数年間の運転の後、やはり燃料棒の状態で、原子炉から取り出され、核廃棄物処理の工程に送られます。 つまり、

    燃料棒破損事故として福島原発事故を見る - アンカテ
  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月
  • 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 Tweet 374:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 01:00:42.97 ID:RaJf2/Lh0 前スレ : 今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ 379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:02:35.68 ID:IwSdMZTU0 >>374 戦争で焼け野原になった映像を思い出した 392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 01:05:43.24 ID:5yNiq8rH0 >>374 原爆直後の広島がこれとほとんど同じような感じだよな 380:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 01:03:05.94 ID:NAZFp04i0 (遺体画像) http://livedoor.blogimg

    今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像あり】今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/10(日) 22:41:14.13 ID:pBRwTFCl0 [1/2]● ?2BP(0) 「津波」先人の警鐘生かされたか 東日大震災 大船渡市の吉浜湾は、ほかの三陸海岸の湾とは風景が異なる。中心集落があるはずの湾奥部の低地には家屋がなく、水田が広がる。中心となる集落の家屋約100世帯は海抜20〜30メートル前後の県道沿いに並ぶ。 「吉浜では海辺の低地に家を建てないことが常識。親から言い伝えられて守った教訓というよりも常識なんだ」消防団員の新沼公晴さん(47)は県道に立ち、双眼鏡で潮位を観測しながら何度も強調した。 今回の震災で、吉浜湾には10メートル前後の津波が襲来。戦後に低地に建った民宿など2軒が流され、海辺で作業をしていた男性1人が行方不明になった。ただ、津波は集落深くには達せず、県道で止まった。 100年以上前、吉浜湾でも湾奥

  • 【画像あり】原発から3km付近で暮らし続ける住民を海外メディアが発見 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】原発から3km付近で暮らし続ける住民を海外メディアが発見 Tweet 1:中国住み(頑張ろう日) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/10(日) 11:10:50.81 ID:9qt/XCiU0● 英国のデイリーメールなどは、福島第一原発から3km付近の民家で未だ 避難をせずに暮らし続ける 志賀邦夫さん(75)を紹介。 4/8に、警察の捜索隊が原発付近を捜索した際に、同行した海外メディアの 記者が発見したとのこと。 すでにべ物も底を尽きている様子で、記者は志賀さんがここにいることを 政府に知らせたほうがいいかどうか聞いたそうですが、彼は「知らせてもいいが 救助が来てもここに残りたい」と言っていたそうです。 http://www.dailymail.co.uk/news/article-1375239/Japan-Man-75-stranded-alive-w

    【画像あり】原発から3km付近で暮らし続ける住民を海外メディアが発見 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【放射能漏れ】原発事故1カ月…水失った原子炉、崩れた「神話」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「なんとしても燃料棒冷やして」 東日大震災から11日で1カ月となる現在も収束のめどすらたたない東京電力福島第1原子力発電所。すべては原発の安全の生命線である「水」が失われたことから始まった。 「2号機の原子炉に注水ができなくなっています」 3月11日午後2時46分の地震発生から6時間後。政府の原子力災害対策部で、現地からの報告を聞いた原子力安全委員長の班目(まだらめ)春樹は、背筋が凍り付く思いがした。水喪失が何を意味するのか。安全性にお墨付きを与えてきた班目は、知りすぎていた。 「なんとしても燃料棒を冷やしてください。炉内の圧力を下げるための排気(ベント)も必要です」 班目は部長の首相、菅直人に繰り返し具申する。 2号機の注水停止は、やがて混乱と錯綜(さくそう)による誤報と判明する。だが1号機では班目の頭をよぎったシナリオが進行しつつあった。 時計の針を少し戻す。地震からほぼ1時間後

  • 落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編

    東北地方太平洋沖地震(東日大震災)発生から一月が過ぎ、仙台市太白区に住むぼくの生活はようやく落ち着いてきました。電気・水道・ガスは3月末に復旧が完了し、事にもほぼ困らなくなりました。これも、募金や物資の提供などで貢献してくれた方々や、被災地の復旧に尽力してくれた方々のおかげであり、大変感謝しています。個人的には、何人かの方々から直接「何か欲しいものはないか」「困っていると聞いたが、私に何かできることはないか」などの申し出を頂きました。こうした温かいご支援に支えられて、何とかここまでたどり着くことが出来たように思います。まだ原発の不安はありますが、ひとまず落ち着いてきたと思います。ありがとうございました。 しかし、ぼくの生活がここまで復旧した一方で、震災の余波で困難を強いられている方がまだまだたくさんいるというのが現状です。 特に津波の被害を受けた地域では、近しい人を亡くした悲しみがまだ

    落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編
  • 今回の津波によって一つの集落が消える一部始終を記録した動画がYouTubeにアップされる

    ■編集元:ニュース速報板より「【戦慄】今回の津波によって一つの集落が消える一部始終を記録した動画がYouTubeにアップされる」 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/09(土) 12:52:53.21 ID:6FAVofXZ0● ?2BP 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/09(土) 13:40:10.50 ID:bXu2GHTP0 ババアの狂乱振りと子供の落ち着き振りのギャップが笑える 249 名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/04/09(土) 13:56:24.40 ID:Qc7is9Za0 正直今回の津波の動画はどんなグロ画像よりも精神的に来る 578 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/09(土) 14:51:07.91 ID:miCBg4Y50 黒い車逃げ切れたのか? 752 名無しさん@涙目です

  • YouTube - NHK 地震速報

    msshot100 39 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

  • 今回の地震で有名じゃないけど衝撃的だった動画 【東日本大震災】

    322:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 21:05:38.42 ID:BKRTGF9X0

  • 流された乳牛14頭、宮城農高に帰ってきた! : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波で校舎が破壊された宮城県名取市の県立宮城農業高校で、津波にさらわれた実習用の乳牛34頭のうち14頭が生き延びて戻ってきた。 生存をあきらめていた学校関係者は「よく生きていてくれた」と喜び、牛とともに学校の再生を誓っている。 地震発生の3月11日、同高実習助手の渥美勇人さん(36)は牛舎で調教について生徒約10人と実習していた。津波の警報を受けて生徒といったん校舎に避難したが、「牛を助けなければ」と引き返した。だが、全頭を避難させることはできない。「せめて逃げてくれ」との思いで牛の首輪を外した。牛舎近くの高台のやぐらに避難した渥美さんは、牛たちが濁流にのまれ、苦しそうに顔だけを出してもがく姿を見た。「生きてくれ」と祈ることしかできなかった。 ところが、この日の晩のうちに5、6頭が高台まで帰ってきた。さらに2日後には、数頭がけがを負いながらも戻った。「よく戻ってきてくれた」。

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 救助された犬 飼い主と再会 NHKニュース

    救助された犬 飼い主と再会 4月4日 16時48分 津波で壊滅的な被害を受けた宮城県気仙沼市の沖合を漂流する住宅の屋根の上から3週間ぶりに助け出された犬の飼い主が見つかり、4日午後、再会を果たしました。 今月1日、気仙沼市の1.8キロ沖合の海で、漂流する住宅の屋根の上に犬がいるのを海上保安庁のヘリコプターが見つけました。犬は、助け出されたあと、宮城県富谷町にある県の動物愛護センターに保護されていましたが、飼い主が見つかり、4日午後、再会を果たしました。飼い主は気仙沼市に住む50代の女性で、震災で自宅の一部が壊れ、飼っていた2歳のメスの犬の「バン」も行方が分からなくなっていたということです。ところが、被災した自宅でNHKのニュースを見ていたところ、「バン」によく似た犬が震災から3週間ぶりに助け出されたことを知り、名乗り出たということです。犬が着けていた茶色い首輪が決め手となって、この犬が「バ

  • Tsunami dog rescued at sea

    Coastguards in Japan have rescued a dog from the top of a house washed out to sea by the earthquake and subsequent tsunami that hit the country's north-east coast three weeks ago. More than 100 Japanese and US military planes and 65 ships are scouring the coast to locate missing quake victims. More than 11,500 people are confirmed dead but nearly 16,500 remain unaccounted for.

    Tsunami dog rescued at sea
  • 「M9.0」東日本大震災、M7クラス以上の大きな揺れが4回連続で繰り返されていたことが明らかに : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月03日13:12 一般ニュース コメント( 1 ) 「M9.0」東日大震災、M7クラス以上の大きな揺れが4回連続で繰り返されていたことが明らかに Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:58:10.13 ID:kranWfVb0 東日大震災:大きな揺れを4回繰り返す 東北大が解析 マグニチュード(M)9.0の東日大震災で最大震度6強を観測した仙台市で、3分間にわたって大きな揺れを 4回繰り返していたことが東北大の地震波形の解析で分かった。最初の2回の揺れだけでも、28人の死者を出した 78年の宮城県沖地震(M7.4)が2度起きたことに相当する大きさで、けた違いの巨大地震の姿が波形を通じて 明らかになった。専門家は、こうした長時間の強い揺れが建築物を損傷させ、津波に流される被害を拡大させた 可能性があると指摘している。 J

  • Fukushima Daiichi Nuclear Plant Hi-Res Photos

    Please do not link these photos to blogs and bulletin boards due to huge bandwidth wastage of many repetitive accesses. Link to the file not the photos. Thanks. 9 April 2011. Also: Nuclear Power Plants and Weapons Series: http://cryptome.org/nppw-series.htm 2 April 2011. Add top photo dated 24 March 2011, half-size here and full-size in the Zip of 11 originals. Website of Air Photo Service Co. Ltd

  • ウェルシュコーギーがきた

    子犬はえらく動き回るので、室内では上手く写真が撮れません。 寝ているときならどんなカメラでも別に問題ないのですが、 小さいうちにできれば動きのある写真も残しておきたいので、 新しいカメラを買いました。SONY α33 です。 使ってみると、とりあえずオートフォーカスのスピードが段違い。 こちらに歩いてくるのもそれなりに撮れます。 いままでのカメラではこんなのは撮れませんでした。 あと、可動式の液晶はやっぱり便利。 犬の目線での写真が簡単に撮れます(^_^)v ポチッとお願いしますm(_ _ )m にほんブログ村