タグ

実装に関するshim0muraのブックマーク (5)

  • マイクロデータベース管理システムの実装

    実験課題についての質問はいつでも歓迎します。 直接会って相談したい場合は、 事前にメールで連絡をください。 もちろん、メールでの質問も受け付けます。 気軽に質問してください。 実験内容を説明する簡単なスライドを用意しましたので、 興味がある学生はまずはこちらを見てください。 毎回課題についての説明を15〜30分程度しますので、 以下の開始時刻に指定の教室に集まってください。 この教室での説明の後、7C202に移動して各自で実験に取り組んでもらいます。 水曜日: 7A102 (12時15分説明開始) 金曜日: 7A102 (15時15分説明開始) ※ 大きな教室ですが、少人数ですので、なるべく前の方に座ってください。 毎回の実験の授業の際に7C202に置いてある出席表に名前を書いておくことを忘れないようにしてください。 また、7C202では、テーマを選択した学生が座るエリアが決まってい

  • 実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記

    メルマガ「ゆーすけべーラジオ」にてWebサービス/アプリをつくるにあたっての僕なりのエッセイを連載中です。先週は実装前に行う企画作業についてまとめてみたのですが、評判がいいので、折角ですしBlogで公開させていただきます。特に複数名でのものづくりに参考にしてみてください! 何度か述べている通り、Webサービスにおいて「何を」つくるかは最も重要なことであり、いくら崇高な技術を持っていても「何を」つくるかによって、その技術が生きるか死ぬかが決まってきます。何をつくるかをしっかり決めることにより、実際に番用のコードを書く実装の段階にも確信が持てますし、リリースした際のフィードバックも活きてくるでしょう。世の中でよく使われているサービスやアプリを見るとアイデアに富んだ今まで無かったと言われるような「何」がしっかりとしたものが多いと思います。 こうしたサービスの企画をつくるに当たっては各自の流儀に

    実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記
  • JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか

    HTTPでアクセスして、JSONを返すようなWebサーバを書きたいとする。 どんな言語を選ぶか。どんなミドルウェアを選ぶか。どんなライブラリを選ぶか。 たとえば、TIOBE Softwareが公表している「Programming Community Index(PCI)」という指標がある。人気のあるプログラミング言語の数値化。これを見ていて思ったのは、「多すぎだよね、プログラミング言語」ということ。これらのうち、どの言語を勉強し、どの言語をプロジェクトに採用すべきなのか。 その感触を得るために、 「同じ仕様のREST serviceを複数言語で実装したらいいんじゃね?」 と思った。いくつかの言語で実装を起こしてみている。 前提条件 大規模な開発を想定する。ユーザの規模が大規模。トランザクション数が大規模。そして、開発者が大規模。 実用的かつモダンな開発を想定する。プロジェクト毎のバージョン

    JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか
  • Element: classList プロパティ - Web API | MDN

    Element.classList は読み取り専用のプロパティで、生きた DOMTokenList コレクションでその要素の class 属性を返します。これを使用してクラスリストを操作することができます。 classList を使用することは、 element.className から取得した空白区切りの文字列として要素のクラスのリストにアクセスすることの便利な代替手段になります。 DOMTokenList で、その要素の class 属性を返します。 class 属性が設定されていない場合や空の場合は、空の DOMTokenList を返します。すなわち、 DOMTokenList の length プロパティが 0 になります。 DOMTokenList 自体は読み取り専用ですが、 add(), remove(), replace(), toggle() の各メソッドを用いてオブジェ

    Element: classList プロパティ - Web API | MDN
  • JavaScriptでつくるSchemeインタプリタの基礎の基礎

    はじめに 現存するプログラミング言語の中で2番目に古いのがLispです。生まれは古くても、いまだに使われ続け、また、Rubyなどの新しい言語にも影響を与えています。そのLispの派生であり、シンプルさが売りなのがSchemeです。 ここではSchemeの簡単なインタプリタをJavaScriptで作ってみます。 対象読者 稿はLispやSchemeは少し触ったことはあるけど、インタプリタは書いたことがないという方を読者対象としています。また、JavaScriptの文法や、簡単なデータ構造についての知識を前提とし、説明は省きます。 必要な環境 テキストエディタと、JavaScriptが動くWebブラウザがあれば十分です。他に特に用意するものはありません。 概要 作成するインタプリタについて インタプリタのコードはJavaScriptで書き、HTMLのフォームを使って、Schemeのプログラム

    JavaScriptでつくるSchemeインタプリタの基礎の基礎
  • 1