タグ

2008年8月30日のブックマーク (4件)

  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    shimada65536
    shimada65536 2008/08/30
    "日本の文芸はキャラ萌えが基本としてあるし、また、そうでない場合もストーリィ萌えというか、プロット萌えや設定萌えがほとんどだと思う" たしかに自分もだいたいそういう読み方するなぁ
  • 山形道場 最終回 最後のおことば:死ぬこと。

    山形道場 最終回 最後のおことば:死ぬこと。 ああそうか。あなたたちは自分が死ぬってことがわかってないんだ。知識としては知っているだろう。でも、それを自分に起きることとして真面目に考えたことがないだろう。生まれてきたときのことを覚えていないように、だから知識が何をどういおうと、自分がこの世の始まりからずっといたように思いこんでまったく疑問を感じないでいられるように、終わりもまたなくて、死ぬってことがなにか現実味のまったくない絵空事で、「死」という抽象的な観念のことならおしゃべりできるのに、自分が死ぬっていう具体的な事実については何も考えることができない。 だからあなたたちは、他人が死ぬとあんなにうれしそうなんだ。毒薬で人が何十人死んだ。地震で、何百人死んだ。だれが殺され、焼け死に、圧死し、事故死した。そんなことを知ってどうする。関係ないあなたには何の関係もないのに。でもあなたはそれをうれし

  • 会社ってなーんだその1 日本のリーマンと企業の特色

    のリーマンと企業の特色なんていう話から。 (『Z-Kan』2000 年 夏 創刊号) 山形浩生 きみたちかんちがいをしてはいけないのである。 世の中いまだと、いろんな新聞雑誌がネットベンチャー云々とあおる。これまでの企業はもうおしまいで、変革しない企業はもう滅びの道を歩むしかなくてうんぬん。一方ではもう新しい世代の起業家たちが、ネットビジネスで起業して、大企業とも対等にわたりあって3 年後にはIPOだ! という具合。ところでみんな、IPOってなんだかご存知? なんだか知らないがお金がもうかること、と思ってる人とか、株式の新規公開だというのは知っているけれど、そもそも株式をなんで公開するのか、というあたりがどうもわかってない人たちが多すぎる。IPOを目指して起業するなんて、倒錯もいいとこ。ここらへんの話もいずれしないとね。 で、まあ世の中これからはそうなるんだ、とついつい思っちゃう人なん

    shimada65536
    shimada65536 2008/08/30
    "ホワイトカラーはみんな、基本的には日々資料を作っている" "会社の中でのいろんなプロセスというのはだれかがこの、ほんの一行ほどの腹を固めるための、壮大な情報濃縮プロセスだと言ってもいいくらい"
  • Suicide and the Leeches of Society (Japanese)

    死ぬとか死なないとか口走ったりすることには、たぶんちょっとした冒険気分と快楽と、そして安心感がついてまわるんだろう。ああぼくだって、世の中にはほんとうに、死んだほうがよっぽどましなほど劣悪で悲惨な状況に置かれている人がいるのは知っている。ほんとうにバランスがとれなくて、目をはなしたらすぐに首をくくりかねない人がいるのも知っている。そういう人たちはまた話が別だ。でも今回のぼくの話は(そして今回の別冊宝島がたぶん念頭においているのは)、そういう切実な人たちの話じゃない。むしろそういう切実な人たちに対する社会の反応を見て、それと適当に戯れることでなにか達成感を得ている、そういう人たちの話だ。 そういう人たちだって、自分ではそれなりに切実なつもりなんだろう。そして人が切実なつもりである以上、それは切実以外のなにものでもないんだろう。ただぼくには、そういう人たちの一部がいかにもお気楽に見えるし、と

    shimada65536
    shimada65536 2008/08/30
    "「死」という名詞を使い始めた時点で、その人の物言いはかなり嘘臭くなっていて、というのもだれも「死」なんてものにお目にかかったことはないからで" 知らないものに名前をつけて語るということ