タグ

2014年10月21日のブックマーク (2件)

  • 企画とエンジニア 時間感覚の違い

    日頃の愚痴みたいなものを書いていたら長くなった。この記事がきっかけ↓ アイデアを出すことが企画だと思ってる奴は100万回死んでいい 個人開発者でもない限り、企画と開発は別職種として分業体制になっている会社は多いと思う。企画専門の会社や、開発専門の会社もあるぐらいだから、両職種に求められる技能は大きく違い、どちらにもそれなりの訓練が必要ということだろう。 オイラもそういう分業体制の組織の中でエンジニアをしている。働いていて一番強く感じるのは、両者の時間感覚の違いだ。 オイラは基的にソフトウェアのエンジニアで、企画のアイディアを実装して具現化する役回りになることが多い。「これ、できますか?」と質問されると、毎回気になるのは「どれぐらいの開発期間で?」という点。 ソフトウェアで完結するものは理論上「不可能は無い」が、時間制限があるなら話は別だ。だが、どうにも「アイディアの価値と工数を天秤にかけ

    企画とエンジニア 時間感覚の違い
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/10/21
    ぶくま
  • アイデア発案者が考えるべき、「なぜ」と「どうやって」 | 今日も8時間睡眠

    これ読んだけど、完全に同意。 アイデアを出すことが企画だと思ってる奴は100万回死んでいい 島国大和のド畜生 思いついたアイデアをいうのは数秒だけど、それを実現するには金も時間もかかる。だから、提案したアイデアを実現させたいなら、まわりを納得させるツールとしての「ロジック」を用意しておかなくてはいけない、という内容。 これ、アイデアを出す人が企画部みたいなところだったらまだいいんだけど、自分の上司がこういう人だった場合は最悪。他部の意見なら拒否権を発動できるかもしれないけど、上司だったら普通は従わざるを得ない。特に、自分とその上司の間にイエスマン中間管理職がいたら終了。「上の方針だから。それをやるのが君の仕事だから。」みたいな謎論理を押し付けられる。 上の記事では、ロジックを用意しない要因として、「アイデア発案者が、アイデア実現部分をブラックボックス化してるから」と言ってるけど、これもその

    アイデア発案者が考えるべき、「なぜ」と「どうやって」 | 今日も8時間睡眠
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/10/21
    ぶくま