タグ

2018年4月27日のブックマーク (3件)

  • Sketch初心者が知っておきたい!画像のスライス機能について

    こんにちは。 前回はSketchのガイド機能についてご紹介しました。 ▷Sketch初心者が知っておきたい!ガイド機能について 今回はSketchの画像のスライス機能について解説していきます。 デザインしたあとはアードボード上の素材をスライスして画像に書き出す作業は必須かと思います。 Sketchでは何通りか画像に書き出しする方法があるのでご紹介していきたいと思います。 (そもそも「Sketchとはなんぞや?」という方はこちらの記事をご参照ください。) なぜスライスするか まずはじめに「スライス」がどのタイミングで必要になるのかを説明します。 DTPなどの印刷物とは違い、webデザインはデザインしたあとweb上でデザインを再現するためコーディング作業が入ります。 その際に素材として画像を使うため、デザインからその素材をスライスして、画像に書き出します。 ソフトが自動的にスライスしたい素材を

    Sketch初心者が知っておきたい!画像のスライス機能について
  • Sketch初心者が知っておきたい。画像の切り抜きに使えるマスクの解説

    こんにちは。 前回Sketchのレイヤー機能についてご紹介しました。 →「Sketch初心者必見!】レイヤーリストの解説いろいろ」 これから定期的にSketchの使い方について紹介していくので、読んでみてくださいね。 今回はSketchのマスク機能について解説していきます。 デザインする上で絶対に必要な機能のひとつでもあります。 マスク機能は何かというと、1つのオブジェクトの形に、もう1つのオブジェクトを当てはめるという機能のことです。 画像を好きな形に切り抜きたいときに時に、この機能が使えます。 くわしくは文で解説していきます! (そもそも「Sketchとはなんぞや?」という方は「Sketchでデザインをして気付いたPhotoshopより優れているポイント」をご参照ください。) マスクとは まずマスクとは、オブジェクトのグループのことです。 オブジェクトをマスク化することで、上に重ねた

    Sketch初心者が知っておきたい。画像の切り抜きに使えるマスクの解説
  • g.o.a.t - 縦書き可能なブログサービス

    g.o.a.t is a free but stylish blogging service with access to stock photos and many new tools. Within minutes and hassle free, you can write or blog.

    g.o.a.t - 縦書き可能なブログサービス
    shimami10
    shimami10 2018/04/27
    sketch