タグ

ブックマーク / webtech-walker.com (3)

  • 画像ロールオーバーのjavascript - Webtech Walker

    画像のロールオーバーには主にjqueryのプラグインを使ってたんですが、jqueryを使えない案件があってjqueryを使わないでロールオーバーを実現するライブラリを探したけど自分好みの仕様のものが見つからなかったんで自分で書いてみました。 ダウンロード サンプル 使い方 ダウンロードしたjavascriptを読み込む ロールオーバーしたい画像のimg要素にclass="hoverImg"を指定(スペース区切りの複数指定も可) 通常時の画像「xxx.gif」とロールオーバー後の画像「xxx_ov.gif」を準備(同じ場所におく) 指定するclass名(hoverImg)とロールオーバー後の画像の接尾語(_ov)はjsの以下の箇所を書き換えれば変更できます。 var targetClassName = "hoverImg"; var suffix = "_ov"; ライセンスとか MITライ

    画像ロールオーバーのjavascript - Webtech Walker
  • Python初心者によるPythonのいいところ、はまりどころのまとめ - Webtech Walker

    Python勉強し始めて一ヶ月くらいたったんで一度復習を兼ねてまとめてみようと思います。僕が今までPHPとかPerlとかJavaScriptを使っていて、Pythonはこうやるのかーとか、これは便利だなーと思ったところ、開発していてはまったところなどピックアップしてみました。 初めてのPythonを読んで初心者向け勉強会に参加した程度の知識です。とりあえず初めてのPythonがかなりいいのでこれ読むだけで大体基礎は習得できた気がします。基的な文法の説明だけでなく、大事なことは何回も繰り返し書いてあったり、Pythonの思想などにも触れているのでなぜこういう実装になっているかということも理解できます。これオススメ。 尚、このエントリーではPythonのバージョンは2.5をベースにしてます(主にGoogleAppEngineで使ってるので)。間違えなどあったらツッコミお待ちしてます。 文法、

    Python初心者によるPythonのいいところ、はまりどころのまとめ - Webtech Walker
  • CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

    続・ハイパフォーマンスWebサイトを読んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に#fooが必要なければ .bar {} と書いたほうが高速だということ。 また、以下の様に要素名で指定すると、その要素を全て探します。 #foo a {} これは一度a要素を全て探すので、できればaにclassをふって #foo .anchor {} とするほうが高速のようです。(#fooをとるとより高速) 特にユニバーサルセレクタなどは、 #foo * {} とすると、全ての要素の親要素に対して

    CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker
  • 1