2020年10月17日のブックマーク (3件)

  • 【ニコニコ動画】コメントサーバー・システムのリニューアルと、それにともなう一部機能の終了について:ニコニコ窓口

    いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 niconicoでは来年(2021年)の春以降に、ニコニコ動画の安定したサービス継続と、新機能の追加・改善を行っていくことを目的として、ニコニコ動画が利用するコメントシステムの引越し(コメントシステムのリニューアル)を予定しています。 それにともない、2021年の春までに、「過去ログ(過去の日付にさかのぼって、当時のコメントを再現する機能)」の機能を一部変更し、「マイメモリー(特定の日時のコメントの様子を保存し、あとから再生できる機能)」「削除跡地(削除された動画の跡地にコメントできる機能)」の2つの機能の提供を終了いたします。 ※変更の詳細については、こちらの[ニコニコインフォ]、および[週刊ニコニコインフォ第16号]もご覧ください。 ▼変更の背景・経緯 ニコニコ動画のコメントシステムは、「ひと月に一千万件以上コメントが増

    【ニコニコ動画】コメントサーバー・システムのリニューアルと、それにともなう一部機能の終了について:ニコニコ窓口
    shimarisugi
    shimarisugi 2020/10/17
    いやそこは表示しようよ“同時に、コメントのユーザーIDから個人の行動履歴が特定されることを避けるため、ユーザーIDを非表示にします。”
  • 好きなVtuberが卒業する

    私は特に熱心なVtuberのファンというわけではない。活動を欠かさず追い続けている特定のVtuberがいるわけではなく、ましてグッズやイベント、投げ銭などの有料コンテンツに金を払っているわけでもない。自分が作業やゲームをするときBGM/BGVとして、また暇なときや眠れないときなどに気に入った配信者(Vtuberに限らない)の動画を流したりする程度だ。 そんな私がVtuberの配信を見るようになったきっかけになった子が卒業するらしい。 彼女を知ったのはVtuberの身内のゲーム大会で、まだ1年も経っていないのではないか。その集団の中でも有名なVtuberを切り抜き動画で何人か知っている程度だったが、大会での彼女の快進撃には注目せざるを得なかった。 自身の思い入れのあるキャラクターたちを相棒として選び、彼らを活躍させて勝つため対戦相手を分析し、準備した結果導いた勝ち筋を通して勝利を重ねて行った

    好きなVtuberが卒業する
    shimarisugi
    shimarisugi 2020/10/17
    それはね、恋というんだよ
  • まとまったCSSを別のコンポーネントに分けないでほしい話 - uhyo/blog

    この記事は、ReactCSSを書くときに関連したCSSを別々のコンポーネントに分けるのをやめようという記事です。主な理由は、スタイリングという機能が複数コンポーネントに分散するのを防ぐためです。これには修正時に複数コンポーネントにまたがって修正が必要になるのを防ぐという意味もあります。 Flexboxの例関連したCSSが複数の要素に分かれることはよくあります。その代表例がdisplay: flexです。例えばこんなレイアウトを考えてみましょう。左側のボックスの幅が決まっていて右側の幅が可変の2カラムレイアウトです。 左のカラム (100px)右のカラムこのレイアウトはおおよそ次のように実現できます。 /* 親要素 */ display: flex; /* 子要素(左) */ flex: 100px 0 0; /* 子要素(右) */ flex: auto 1 0;では、Reactではどの

    まとまったCSSを別のコンポーネントに分けないでほしい話 - uhyo/blog
    shimarisugi
    shimarisugi 2020/10/17
    atomicデザインのmolecule以上はこういう作りであってほしい