ネット上には大手メディアから個人のブログまで、さまざまなIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章によって技術などを解説していますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2011年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2011年版の新着ITまんが クラウド ガール - 窓と雲と碧い空 - 窓辺ななみがバイトをしているパーツショップのサーバが、ツイッターでキャンペーンを告知したとたんダウン。このままでは売り上げがピンチに……。そんなときに現れたななみの従姉妹、クラウディア窓辺。彼女は「それならWindows Azureにすればいいじゃない」と店長に告げる Webマーケッター瞳 シーズン2 シーズン1
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 18:57:27.69 ID:IC/vLTLU0 フェイスブック(FB)やツイッターに代表される「ソーシャルメディア」の人気に「黄信号」がともった。 海外では一部の人が、変化に乏しいサービス内容やプライバシーの管理態勢に不満で、楽しみを感じなくなったというのだ。 日本でも最近、ツイッター上で著名人の発言やプライベートの行動を漏らすケースが問題視されている。 企業でFBページを開設したものの、思ったほどの効果が得られずに悩むところもあるようだ。 英調査会社ガートナーは2011年8月15日、約6000人を対象にしたソーシャルメディアに関する調査結果を発表した。 ここでは「ソーシャルメディア疲れ」に焦点を当てている。回答者のうち24%は、ソーシャルメディアの利用を開始した当時に比べて使用頻度が減ったと答えた。 新しいITサー
※201108182300追記:早朝に下書き保存と間違えて公開しちゃったのですがこれをそのまま正式公開とします(^^) 『アニソンとはなにか』 桃井はるこ 「アニソン」は、もとは「アニメソング」の略だけれど、 もはやそれだけの意味ではなく「アニソン」という、独自のジャンルとなっていると感じる。 もっと説明すると……今や電話以外の機能の方が多い「携帯電話」を「ケータイ」と呼ぶみたいに。 アニソンの良いところのひとつに「シング・アロング」があると思う。 みんなで一緒に歌うとより楽しいというやつだ。 よく、カラオケボックス……大昔は新宿のゼニス、今ではパセラやカラ館(←一発変換された!)なんかに行くと、 隣の部屋から『誰がために』や『疾風ザブングル』や『創世のアクエリオン』や『ライオン』を野郎どもが大声で歌っているのが聴こえてくる。 アニメ作品という共通のコンテクストをバックに、マイクを持つもの
『しまむら』で東方の妖夢服らしきモノが売られる 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 13:32:54.72 ID:/4cgWp1R0 ttp://twitpic.com/66tngp 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 13:34:37.28 ID:3VnKCWkQ0 街中妖夢化計画 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 13:36:45.00 ID:SIrbtC6j0 しまむらもついにコスプレ衣装売るようになったか 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 13:52:54.43 ID:pZ3AyneG0 初心者にもわかるように参照画像貼っとくのがやさしさだろ 55 : ◆yNcyk0sqX9pe :2011/0
(※長めの追記をしました) 『借りぐらしのアリエッティ』のDVDを借りてきて見ていた時のこと。 室内の描写が凝っている。その部屋の中に登場人物が入ってきたところで、覚えのある違和感が。写実的な背景と、非写実的な人物が、不釣り合いに感じる。まるできっちり作られた三次元の舞台に、二次元の人間がいるみたい。 背景と人物の描写のレベルが明らかに違う点については、前から多少気になっていた。 背景の描写が陰影も含めて細かくリアルに描き込まれているのに、そこに登場する人物はベタ塗りでペラッとしていて所謂アニメ絵。ジブリに限らず日本のアニメの「美術」は、背景画だけで展覧会が開催されるほどのレベルに至っていたりするので、結果、人物とのギャップが生まれ易くなる。*1 ヨーロッパのアニメは例えばチェコ・アニメにしても、背景と人物とのテイストや描写レベルの落差がなく、概ね全体的な統一が図られているという印象がある
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 22:55:56.32 ID:W+9YWtrU0 ?PLT(12001) ポイント特典 「4000円のシャツが高い」と感じる、イマの世の中はヘン? 「いつかはクラウン」――。 今の若者でこのキャッチコピーを知っている人はどのくらいいるのだろうか。 かつてクルマといえば「経済力を示すステータスシンボル」であった。 しかし今は“憧れ”といった思いは徐々に薄れ、クルマは単なる移動手段という 意味合いが強くなりつつある。 高いモノにこだわらず、むしろ安くていいモノにこだわる。 こうした消費者は増えてきており、いわゆる“富裕層”と呼ばれる人にまで 広がってきているのではないだろうか。 高いモノに憧れない背景に、一体何があるのか。 人事コンサルタントの城繁幸さんとフリーライターの赤木智弘さんが語り合った。 お金を使わなくなったのではな
1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/14(日) 11:25:27.17 ID:5N2J1Lf60 「嫌よ嫌よも好きのうち」なんて言葉もあるなど、恋愛シーンにおいて、女の子は本音と建前を使い分けることが多いようです。 しかし、建前から本音を汲み取ることができていない男性は意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、 『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考にした、「男性に察してほしい女の子の建前」をご紹介します。 【1】「デートコースはどこでもいいよ」(本音:私の好きそうな場所じゃないと嫌) 本当にどこでもいいのではなく、女の子が喜びそうな行き先の中なら「どこでもいい」という意味のようです。自分が行きたい場所を 提案するのではなく、「キミは自然が多い場所が好きだから、A公園かB植物園はどう?」というように、女の子に合わせた候補地を 挙げたうえで、最終決定を委ねるとい
mylist/27367166誰か温泉回作ってください。古い動画なのにちょくちょく宣伝していただいて申し訳ないです。有り難う御座います。
※訂正:序盤の女性の比率に間違いがあります。コメント欄でご指摘頂いた通り、リーグ全体とJ1のみのデータを一緒にみていました。リーグ全体の数に合わせると、1試合の女性の平均観客動員数は5418人(2004年)→4711(2010年)で約700人の減少になります。お騒がせしてすみません。 2011年のJリーグ平均観客動員数が落ち込んでいる。その原因を先の東日本大震災に求める意見は多い。「生活することが何より重要だから、娯楽は二の次」「自粛ムードだから」だがこれらの意見、僕にはずっと違和感がある。震災により来れなくなった人を想像して責任を帰するよりも、やることがあるんじゃないの? Jリーグは年間のべ900万人の観客動員数を誇る日本を代表するプロスポーツだが、Jリーグが公表している観戦者調査によると、1人あたりの平均観戦頻度は12〜14回ととても高い。それを考慮すると、年間60〜70万人ほどしかス
1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 任天堂は8月11日、携帯用ゲーム機「ニンテンドー3DS」の値下げ(2万5000円→1万5000円)に踏切った。発売から半年
■編集元:ニュース速報板より「女「高校野球を炎天下の下でやるのはキチガイ。 ドーム球場でやればいいのに」」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/17(水) 15:20:10.32 ID:Ioq5wRpj0 ?PLT(12000) ポイント特典 高校野球をドームでやるのはどうでしょう? 年々、暑くなっていく日本の夏。この時期、高校野球を見ていていつも思うのですが、もうそろそろ、真夏の炎天下での大会は安全上、限界なのでは・・・と。 湿度も温度も高くなるばかりの日本、試合をする生徒達はもちろん、観戦する人達、応援(ブラスバンドやチア・応援団など)の生徒達、こんなに暑くては熱中症が心配です。 そこで、高校野球をドーム球場でやったらどうだろう?と思ったのですが、主人に話すと不愉快そうにされ無言。息子に聞いても「そんなのダメだろ」と、全く相手にされません。 私として
数人の読者がその理由を尋ねたので、わたしから見た状況を概説する。 毎年鈴鹿に来るファンを見ただけでは、やや誤解を招く全体像になる。というのも彼らは地球上で最も熱心なF1ファンだからである。チームグッズの消費や、最高の座席を確保するためにはレース前夜から並ぶことも厭わない気持ちは伝説的である。だから熱心なファンのサポートは今までと同じように大きい。しかし、以前ほどそれが普及していないのだ。 その一因は、小林以外に本当の結集点がないからである。若者はあまりF1に関わっていない。アイルトン・セナがホンダ・エンジンを搭載していたマクラーレンに乗っていた頃が、日本におけるF1最盛期であった。 日本ではF1放送は長年フジテレビが担当している。しかし生放送は有料チャンネルのみである。有料テレビ番組の観客は約200万人で、月額12ポンド(1,511円*)を支払っている。そのため、F1とフジにとって大きな収
mixiが6年以上に渡って放置してきた足あと機能を使って訪問者の個人特定が可能な脆弱性を修正した。簡単に説明するとmixi以外のサイトからでもユーザーに気付かれずに、その人のmixiアカウントを特定するということが出来たが、出来なくなった。(正確にはユーザーが気付いたとしても特定された後) アダルトサイトが訪問者のmixiアカウント収集したり、ワンクリック詐欺サイトがmixiアカウント特定して追い込みかけたり、知らない人からメッセージ送られてきてURL開いたらmixiアカウント特定されてたり、そういうことが今まで出来ていたのが出来なくなった。 過去にもいろんな人が言及してるし、すでに終わった議論だと思ってる人もいるだろう。世間一般にどれぐらい認知されていたのかはよく分からないが、少なくとも技術者やセキュリティ研究者の間ではよく知られている問題だった。 http://internet.kil
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く