タグ

2015年9月12日のブックマーク (8件)

  • iPhoneの「3Dタッチ」に抱く懸念 ユーザーは機能に気づくことができるか

    3D Touchで利用できるPeek(ピーク)。コンテキストメニューのように、よく行う操作を呼び出したりできます(撮影:松村太郎) Appleが発表した次期iPhone、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」に採用された新しいユーザーインタフェース「3D Touch」が話題です。新型のiPhoneにおける最大の見どころと評価する人も多いこの機能は、Appleいわく「次世代のマルチタッチ」。タッチパネルの操作では今や一般的になった、複数の指を使ったスワイプやピンチ操作に次ぐ、iPhoneならではの新しい操作です。 指でガラス面を強く押し込むと、押し込んだ強さに応じて「Taptic Engine」が振動を起こし、それと同時にPeek(ピーク/のぞく)やPop(ポップ/飛び出す)と呼ばれる動作を起こせるこの機能は、ソフトウェア(iOS)とハードウェア(iPhone)を一体で開発

    iPhoneの「3Dタッチ」に抱く懸念 ユーザーは機能に気づくことができるか
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    懸念っておおげだな。この記事、「強タッチできることを知らない人も結構いるんじゃないの?」の一行で済む内容。
  • DoCoMoって俺の事舐めてない? スマホのキャリア乗り換えについて|今日はヒトデ祭りだぞ!

    この前さ、スマホ(XperiaのZ1fって奴)が壊れてしまってさ、修理にだしたのね。そしたら修理費が大体15000円。まあそれはいいよ。スマホだもん。基盤交換ともなればそれくらいかかるよね

    DoCoMoって俺の事舐めてない? スマホのキャリア乗り換えについて|今日はヒトデ祭りだぞ!
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    大手3キャリアはそんなもんだ。格安simに乗り換える人増えまくらないとこの状況は変わらん。
  • ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?

    【PR】 エリコちゃん スマートフォンが普及してからネットを始めた初心者。 ミカ先輩 青春時代を匿名掲示板で過ごしたOL。 兜 鉄と鎖を編み込んだ皮で強化した兜。頭部を防護する。 兜をかぶったエリコちゃん 普通のエリコちゃんより防御力が高い。 ツォイ!!!!!ツォ!!!!!!!! あっ、エリコちゃんが珍しい怒り方をしている。 ツォ!!!!!!! あっ先輩! 見てくださいよこれ~! 出た! まとめサイト名物、女叩き。 最近こういうの多すぎないですか!? ネットを観ていて、不快な思いをしない日がない。 そうだね、当に…。 ネットは嫌な場所になったものだよ。 もう…なんでネットの人って、すぐにこういうレッテルを貼りたがるんだろう。グゥ~…。 あっヤバい! その言い方はダメ~! 痛ぇ~! 何するんですか先輩! 私がエリコちゃんにチョップした理由…。 それは次の章で明らかになるわ! レッテル返し

    ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    ちゃんと読ませる記事書いてるから、広告リンクをクリックしたくなるな。
  • 【悲報】 今回の河川氾濫、シミュレーション済みだったのに民主に事業仕分けされていたことが判明 | 保守速報

    1: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:38:17.91 ID:Y3Xz++H10.net 今朝のテレ朝「モーニングバード」で 「仕分けで予算削られて堤防増強できなかった」と専門家が答えた 吉永みちこ「50年に一度の災害に備える計画はしてるんですか!?」 土木の専門家(中央大 山田教授) 「会議でシミュレーションして計画していたのに、事業仕分けで削られたんです!反省して欲しい!」 コメンテーター陣「・・・」 https://twitter.com/14hiki/status/642135298919403520 実況スレによれば9時半ぐらい http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1441925330/654- 654 名前:名無しステーション :2015/09/11(金) 09:33:

    【悲報】 今回の河川氾濫、シミュレーション済みだったのに民主に事業仕分けされていたことが判明 | 保守速報
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    こうゆうデマを見抜く情報リテラシーは重要だ。
  • ソフトバンクも月額1700円の通話定額「スマ放題ライト」発表--1回5分まで無制限に

    ソフトバンクは9月11日、月額1700円で5分以内の国内音声通話が回数制限なく利用できるスマ放題ライト「通話し放題ライトプラン」を9月25日より提供すると発表した。5分超過分は20円/30秒となる。家族割引かつ専用2年契約に加入している家族同士の国内音声通話は無料だ。 データ通信料定額サービス(データ定額パック)と組み合わせて利用するサービスで、対象となるのは5Gバイト(5000円/月)以上。5Gバイトで契約した場合、基プランとデータ定額パック、S!ベーシックパックと合わせて月額7000円となる。また、スマ放題ライトは自宅のインターネット(SoftBank 光)とセットで契約した場合に割り引く「スマート値引き」の対象で、5Gバイトは1522円/月、それ以上であれば2000円/月を最大2年間割引く。 同日午後、KDDIが月額1700円の通話定額「スーパーカケホ」を発表したばかりだ。基料金

    ソフトバンクも月額1700円の通話定額「スマ放題ライト」発表--1回5分まで無制限に
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    大手3キャリアは独占ビジネスだから、当然足並みそろえてくるな。
  • http://kigyou-journey.com/how-to-success-51/

    http://kigyou-journey.com/how-to-success-51/
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    「ビジネス成功法則」ネタははてブでウケがいいから狙ってるな。実際にビジネスやるよりビジネス本に書いてることまとめたブログ書いた方が確実に儲かるだろうからな。
  • 黒色中国さんによる中国のお話(Ver1.1)

    くう @sakanaQoo @bci_ フォローしたのにご挨拶せず失礼しました。よろしくお願いします。 よく中国のことがわからないでお聞きしたいのですが、政府はたちは、安保は中国侵略からの安全対策というニュアンスでいます。右側のひともそう信じてます。黒色中国さんは中国が日侵略を企んでいると思いますか? 2015-07-24 12:00:42 くう @sakanaQoo @bci_ 私は中国気で日を攻撃する気があるなら、政治家として狂った判断をしたか、当のバカかどちらかと思ってるのですが、中国が日のODAや日系企業による雇用、経済効果をかなぐりすててまで、日を侵略したいとしたら、どんな理由が考えられるでしょうか。 2015-07-24 12:03:19

    黒色中国さんによる中国のお話(Ver1.1)
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    自分を世界の中心で考えるなら、すべての土地は自分たちのものだからな笑 この理屈を認めれば、どんな戦争も正当化される。
  • <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇17年4月の増税と同時には「こだわらない」 財務省が消費税率10%への増税の負担軽減策として提案した還付金制度は、2017年4月の消費増税に間に合わない可能性が大きい。制度は来年1月から始まるマイナンバー制度の個人番号カードの利用が前提。しかし、総務省は11日の公明党税制調査会の総会で、現状の予算措置では初年度で1000万枚の交付にとどまり、最大でも年間4000万枚と説明した。全国民が交付を希望すると行き届くには3年かかる計算だ。 【刺身単品は対象商品、刺盛りは対象外】軽減税率、線引き難航  全国の小売店へのカード読み取り端末の設置にも時間がかかり、麻生太郎財務相は11日の記者会見で、17年4月の増税との同時導入には「こだわらない」と述べた。さらに、財務省案への批判に対し「けちつけるなら代替案を出さなきゃ。代案を出してもらったらそれで良い」と突き放した。 公明党の上田勇政調会長代理は

    <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/09/12
    代替案→"一律で4000円配る、ポイント蓄積センター廃止"でコストは大幅に削減できる。以上。