タグ

2015年11月5日のブックマーク (12件)

  • ホリエモンと夏野剛をアドバイザーにしたJリーグはこの先生きのこることができるのか論。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    外部の意見は必要。 久しぶりの先生きのこる論。今回はゆきぼうだあいすきJリーグである。 今年の7月、Jリーグは新たにアドバイザーとして5人の人物と契約を交わしたことを発表した。 www.sankei.com その顔ぶれは堀江貴文氏、夏野剛氏、冨山和彦氏、梅澤高明氏、西内啓氏の5人だ。この5人の中で知名度が突出しているのは、何と言っても堀江氏と夏野氏の二人だろう。 正直に言うと、G型・L型大学論争の中心人物でもある冨山和彦氏が入っているのもとても心配なのではあるが、それはそれで1つのエントリが埋まってしまうレベルの話になるので、そっちはまた別の機会に触れることにしようと思う。 この「アドバイザー契約」という仕組み自体はとても良い物だと思う。サッカー関係者だけで運営していこうとすると、どうしても閉鎖的になったり、暗黙の了解的な何かが生まれてしまったり、学閥や派閥問題が組織を腐敗に導いたりする事

    ホリエモンと夏野剛をアドバイザーにしたJリーグはこの先生きのこることができるのか論。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    外部からアドバイザーを入れること自体は良いことだね。特に有名人を入れればそれだけでJリーグの宣伝にもなる。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    あーだこーだ余計なことは言わず、信頼して温かく見守ることが大事。
  • 頭皮のべたつきが気になる。髪のべたつきを未然に防ぐ方法とは? - ホットペッパービューティーマガジン

    頭皮がなんだかべたつく気がするという人も多いのでは? すぐに大きな問題にはならないものの、そのまま放っておくと髪や頭皮のトラブルに発展してしまいます。それでは、どうして頭皮がべたつくのでしょうか? 頭皮がべたつく原因や、頭皮ケアのポイントを解説します。 頭皮がべたつく原因は、ずばり皮脂です。頭皮からはほかの肌と同様に、皮脂と呼ばれる脂分が分泌されています。実は、肌のなかでの脂分が多いとされる顔のTゾーンよりも、ずっと多い脂分が分泌されていると言います。したがって、ある程度頭皮がべたつくのは仕方がありません。 ただし、過剰に皮脂が分泌される人は頭皮や頭髪のトラブルになりかねません。皮脂が過剰に分泌されるのには、いくつかの原因があります。まずは、体質です。頭皮の肌質は、一人ひとり違います。そのため、皮脂が多い人もいれば、反対に皮脂が少なく、頭皮が乾燥しがちな人もいます。 また、偏った生活をし

    頭皮のべたつきが気になる。髪のべたつきを未然に防ぐ方法とは? - ホットペッパービューティーマガジン
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    ホットペッパービューティも自社メディアやってたのか。本来であれば、予算もあるだろうし美容師や医師の監修で記事をかくべきだけど、特定の美容師からの情報を載せるのはサイトの方針上できないか。
  • Twitter「お気に入り」を「いいね」に変更した理由がかっこよすぎる

    Twitterがブラックホールのように思えるという人がいる。「ソーシャルな世界」が目の前に広がっているのだが、しかしせっかく発したツイートが孤独の中に消え去っていくばかりだと感じるのだという。 これはTwitterの仕組み自体による部分も大きい。たくさんのツイートが無制限に流れ続け、仲良しの友だちや親しいパートナーですら、あなたのツイートに気づきすらしないことも多い。実世界で有名であるとか、注目されている論客であるというような場合でもなければ、ツイートをみてくれるフォロワーを獲得することも非常に難しいものとなる。 そうした状況では「いいね」されたり「リツイート」されるといったような、フィードバックを得られることもほとんどなくなる。これは都会の真ん中で感じる孤独感にも似ているだろう。たとえば東京の繁華街にひとりっきりでいるようなものかもしれない。たくさんの人々に囲まれながら、しかし誰と話をす

    Twitter「お気に入り」を「いいね」に変更した理由がかっこよすぎる
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    「ハフィントンポストがまとめサイト化する衝撃の理由」みたな記事書いてほしいなぁ。
  • JR東日本社員ら100人余が野球賭博 NHKニュース

    福島県郡山市にあるJR東日の車両センターやグループ会社の社員合わせて100人余りが、高校野球を対象にした野球賭博を行っていたことが分かり、JR東日は関わった社員の処分を検討することにしています。 JR東日によりますと現在、車両センターやグループ会社に所属する社員のうち、過去に一度でも賭博に関わったことがあるのは112人で、始まった時期は特定できませんでしたが、「昭和62年の民営化前の国鉄時代から行われていた」と話す社員もいたということです。 JR東日は「法令違反という意識が薄くゲーム感覚でやっていたようだが、あってはならないことで、おわびします。再発防止に取り組むとともに、関わった社員の処分を検討します」と話しています。

    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    一口500円て笑 全然どうでもいいニュースだった。
  • 意識は過大評価されている──『意識と脳――思考はいかにコード化されるか』 - HONZ

    意識をめぐるは最近も『意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論』や『意識をめぐる冒険』が職の神経科学者によるノンフィクションとして発表されるなど、翻訳(と出版)が比較的に途絶えない分野である。書の著者もまた職の認知神経科学者ではあるが、特異性は徹底した実証に基づく意識の定義、およびその応用可能性についての地道な記述であろう(他の著者が実証に基づいていないわけではなく、アプローチの違いであることは後述)。 書では哲学的な謎を、実験によって検証可能な現象へと変えた戦略を詳しく解説する。この変化は「意識のより明確な定義」「意識的知覚を実験によって操作できるという発見」「主観的な現象に対する尊重」という三つの要素によって可能になった。 書の構成は意識の定義、無意識及び意識の働きの実証的考察、意識に関する理論的仮説の提起、臨床現場への応用事例と段階を踏んで、かつ自身らの物を含む

    意識は過大評価されている──『意識と脳――思考はいかにコード化されるか』 - HONZ
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    これは読みたい。
  • GoogleのエンジニアがAmazonで片っ端からType-C USBケーブルをレビューしている

    Amazon.com: Profile for Benson Leung GoogleChromebook PixelのエンジニアであるBenson Leungが、アマゾンで売られているType-C対応を謳っているUSBケーブルとアダプターを片っ端からレビューしている。 なぜそんなことをしているのか。Googleの製品であるChromebook PixelはUSB Type-Cによる充電ができるが、巷に出回っている自称USB Type-C対応の製品の多くが、USB規格に違反していたり、十分な性能がない欠陥品だったりするからだ。 そもそも、USB Type-C規格は、3A, 5V, 15Wの電力供給ができる。3Aの電力供給は、途中の経路がすべてUSB Type-C対応の製品である場合に限る。例えば、途中にUSB 2.0などのレガシーケーブルを挟む場合は、USB Type-C規格準拠のケーブ

    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    買う人にとって役立つ良いレビューだな
  • さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想

    えーと、昨日iPhone 6s Plus(64GB)をポチりました。 Zenfone5に変えたのが今年の1月末なので、使用期間は約9ヶ月。 aso.hatenablog.com Zenfone5は初代MVNOの機種として健闘してくれましたが、やはりカメラと容量(8GB)の面で不満でしたので、少し前から機種変更を考えてました。 新しい機種の候補としてマネーさんが購入した「SAMURAI 雅」 moneyreport.hatenablog.com もしくは「honor6 Plus」のいずれか。 consumer.huawei.com しかし、その前に手に入れたiPad Air 2が気持ちを大きく変えます。 久久に触るiOSは初恋との再会に似ていて、時間があれば貪るように弄り倒していて、気付くと「こうなるとiPhoneもいいな」となってしまいました。 問題は2つあり、iPadをどうするか?とiP

    さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    使いやすさとあのUIがあるから、やはりiPhoneの方が魅力的。
  • 「母親の死」というタブーに触れた絵本がなぜ今年最大のヒットになったのか | HRナビ by リクルート

    「ママは、くるまに ぶつかって、おばけに なりました。」 およそ絵とは思えない文章から始まる絵『ママがおばけになっちゃった!』。今年7月に発売されて以降、3カ月間で24万部を突破した異色の絵だ。「電車」や「お姫様」といった子供が喜ぶ定番のテーマではなく、あえて「母親の死」という普遍的なテーマを題材にしたのはなぜか。そしてタブーにも見えるこの絵がなぜ幅広く支持されるのか。絵作家、のぶみさんに迫る。 過去の名作を超えるために考えたこと –『ママがおばけになっちゃった!』が異色のテーマを取り扱う絵ながら今年一番のヒットとなっています。 もともとこの絵の初版は4000部でした。売れないかもしれないという担当者の不安があったんですね。それも仕方がないことかもしれません。この絵に登場する「ママ」はいわゆる“昭和のお母さん”とは違います。部屋をきれいに片付け、料理もしっかりとこなし、しつ

    「母親の死」というタブーに触れた絵本がなぜ今年最大のヒットになったのか | HRナビ by リクルート
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    プロトタイプでユーザーの反応を見たり市場調査をやるって完全にマーケティングの目線で考えて作ってるんだな。最後の段落良い話。
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    良いマネジメントだな。
  • 『痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痴漢されない女子の特徴 - 散るろぐ』へのコメント
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    炎上狙いブロガー本人にとってはうまく行ったんだろうな。
  • どうして痴漢された話は「自慢話」になるの?

    インターネットで痴漢された話をすると、自慢だと言われるそうです。 いったいどうしてそうなるのでしょうか? あとハンガーって、捨ててないのになんで減っていくのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 相槌を打ったり話を聞き逃したりするOL。 ミカ先輩 日和見主義でどっちつかずの態度を取ることが多い先輩社員。 アニメに出てくる目がキラキラした老人 かわいい女の子の描き方で描かれたので、かわいくなった老人。 先輩、今日はトゥギャッチの読者から質問が来てますよ。 やった~。 エリコちゃんミカ先輩こんにちは、いつも楽しく拝見しております。私は最近 インターネットでとてもストレスに感じていることがあります。それは、痴漢 被害に遭った女性やその告白に対する男性全般の「露出度の高い服を着ている 女性の方が悪い」という自己責任論的な意見や、勇気を持って告白しても「や れやれ、痴漢されるほど魅力がある自慢かね

    どうして痴漢された話は「自慢話」になるの?
    shimokiyo
    shimokiyo 2015/11/05
    うまい解説だな。