タグ

2016年3月31日のブックマーク (11件)

  • LIGを退職しました。 - 自省log

    表題の件について、3月末日をもって株式会社LIGを退職しました。 liginc.co.jp LIGのコンテンツ制作チームで一緒だった世界一即戦力・菊池、元広報ヨシキとともに、明日からヤフー株式会社というインターネット界の横綱・白鵬みたいな会社に転職します。 LIGの在籍は1年4ヶ月と非常に短期間だったのですが、自分の仕事遍歴を思い返してみると ・2009〜2010 某人材会社に営業職として新卒入社 ・2010〜2011 ほぼノリで起業→倒産 ・2012〜2014 お金なかったのでSier的なところに入社 ・2014/7月   ノリでフリーランスとして独立 ・2014/12月  ノリでLIGに入社 ・2016/4月   ヤフーにガクガク震えながら入社←いまここ と、一つの仕事を長く続けられない不真面目系ゴミクズみたいな感じになっているので「個人的にはまぁまぁ長く働いた。亀かな?」って感じにな

    LIGを退職しました。 - 自省log
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
  • 「風間流ゲーゲンプレッシングと井原流5バックの勝負やいかに」ナビスコカップ グループB 川崎フロンターレ-アビスパ福岡

    国際Aマッチウィークといえば、J2とナビスコカップの開催が恒例になっているが、今回はその中から戦術的に特徴がある川崎と福岡の試合をピックアップ。 J1で首位を走る好調の川崎は、何とこれまで2試合連続で無失点と、昨年のザル守備からゾーン・ディフェンスのカザマチオへと驚きの変貌を遂げたという事で注目したのだが、実際に試合を見てみると残念ながらゾーン・ディフェンスではなくて、ちょっとガッカリしてしまった(笑)。 ではどういう守備かというと、ゲーゲンプレッシングと呼ぶべき、ボールを奪われたら近くにいる選手がどんどんプレスバックして再び奪い返す狙いのディフェンスで、ゾーンを組んでディアゴナーレをするような精緻な組織ではない。ただ、昨年と大きく違うポイントは、4-4の形で選手間のバランスが取れている事にある。だから、ゲーゲンプレスも抜けなく連動して仕掛ける事が出来ている。夏場になって運動量が落ちた時が

    「風間流ゲーゲンプレッシングと井原流5バックの勝負やいかに」ナビスコカップ グループB 川崎フロンターレ-アビスパ福岡
  • 「ハリルホジッチは守備の事なんかこれっぽっちも考えてなかった」ロシアW杯アジア二次予選 シリア戦振り返り

    最近はますます紙媒体の衰退と、ネットメディアの隆盛という流れがハッキリしつつあるのですが、一方でその弊害としてアクセス源として絶対的な影響力をもつYAHOO!トピックに取り上げられやすい、軽薄な煽り文句であったり、あえてアクセス目当ての炎上を誘うような悪文がのさばっているのは非常に残念です。 以前であれば、セルジオ越後とか杉山茂樹、金子達仁のような炎上芸人と、選手ベッタリのコバンザメライター、そしてその他の比較的まともなジャーナリストという明確な区別があったように思うのですが、最近はその境界が曖昧になりつつあって油断がなりません。 そして今回の中山淳氏による、YAHOO!トピックに上がったこの記事。中山氏については、YAHOO個人の欄を見てもすっかり危機感を煽る記事を売りにしている感があって何だかなあというところですが、今回ももれなく無駄に不安感を煽り立てています(笑)。 確かにシリア戦だ

    「ハリルホジッチは守備の事なんかこれっぽっちも考えてなかった」ロシアW杯アジア二次予選 シリア戦振り返り
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
  • マーケティングで大切なことは全部デアゴスティーニが教えてくれる【行動経済学の7つの効果】

    って、「ワクワクしますね~♪」じゃねーよ。 思わずノっちゃったけど、なに勝手に経費扱いで買ってんの。 毎月の俺の茶菓子代(ユーカリの葉)に響いたらどうすんだよ。 彼らは、とある不思議な組織「ズーズル」に所属するマーケティングミステリー調査班、通称MMR。 MMRはその名の通り、この世の中にある“成功している企業のマーケティングの不思議”を調査・解明するチームである。

    マーケティングで大切なことは全部デアゴスティーニが教えてくれる【行動経済学の7つの効果】
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
  • テレビ朝日新番組「#モデる」でSNS連動プロジェクト

    デジタルマーケティング支援を手掛けるアタラと、全国で総合リユースストアを展開するコメ兵は、コメ兵が1社提供を行うテレビ朝日の新番組「#モデる」において、SNS連動プロジェクトをスタートする。番組は関東ローカルで2016年4月3日放送開始。 関連記事 パワーコンテンツ連動型アトリビューション・マネジメントプロジェクト:コンテンツは顧客を育てるか――コンテンツ連動型ターゲットマーケティングの実証実験結果を検証 「ブランド認知」~「ニーズ顕在化」~「アクション」までのカスタマージャーニーの質的変化を詳細に分析すると、コンテンツが消費者のブランド認知に及ぼす影響の大きさが浮かび上がってきた。 運用負荷軽減:アタラ、デジタルマーケティング運用サービス「gluOps(グル―オプス)」とフィードフォースの商品データソリューションを連携 今回の連携により、gluOpsで商品データを利用した広告キャンペーン

    テレビ朝日新番組「#モデる」でSNS連動プロジェクト
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
  • スクープ!クックパッド、社内大混乱の真相

    ネット業界を代表する成長株のクックパッドレシピサイト最大手の同社で起きた経営方針をめぐる騒動は、まだ収束していなかった。 クックパッドは3月24日の株主総会後、ここ数年の業績を牽引してきた穐田誉輝(あきた・よしてる)社長の退任を発表した。創業者の佐野陽光氏と穐田氏は昨年秋以降、経営方針をめぐり対立。筆頭株主(約44%を保有)の佐野氏は、1月に自身を除く全取締役の刷新を求める株主提案の実施を表明していた。 その後、今年2月にクックパッドは佐野氏の提案を一部取り入れた取締役選任案で合意したと発表。一応の和解があったと見られており、穐田氏が社長を当面続投するとの見方が根強かった。 穐田社長の退任は「寝耳に水」だった ところが、新社長に就いたのはコンサルティング会社マッキンゼー出身の岩田林平氏。翌25日、穐田氏の退任と岩田氏の就任は株式市場に衝撃を持って受け止められ、クックパッドの株価は前日比1

    スクープ!クックパッド、社内大混乱の真相
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
    真相をスクープできてなかったw
  • 6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    ヨーロッパと東アジアの人類集団のゲノムには、ネアンデルタール人との2回目の交雑を示す痕跡があるが、この痕跡はメラネシアの先住民ゲノムにはない。したがって、おそらくメラネシアの先住民の祖先は2回目の交雑が起きる前に西アジアを離れ、メラネシアにたどりつく過程で、デニソワ人との交雑を経験したに違いない。 西アジアから東に向かったメラネシアの先住民の祖先は、おそらく船を使って沿岸部を移動したものと思われる。なぜなら、考古学の証拠によれば、ヒトの祖先集団がオーストラリアに侵入し、大型の有袋類(カンガルーの仲間)の種を次々に滅ぼしたのは、約4万5000年前である。 つまり、西アジアからオーストラリアへのヒト集団の移住は、わずか1万5000年の間に起きたのだ。この素早い移動を可能にしたのは、船を使う技術だろう。 一方、東アジアの人類集団には、上記の2回とは別の(3回目の)ネアンデルタール人との交雑の痕跡

    6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
  • 梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info

    先日「梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ」というエントリーをアップし、梅木氏の文章の酷さを指摘しました。「スパルタWEB編集塾」のスタートが4月1日なので、どうなることやら……とワクワクしていたのですが、入会のページが消え(魚拓)、日、塾のストップが正式に発表されました。 ・スパルタWEB編集塾ですが撤退します(リンク先は魚拓) 過去に有料メールマガジンを出すも、瞬殺で廃刊にしたり、梅木氏はトラブルにぶつかると解決するのではなく、逃げる特徴があります。東京カレンダーあたりで何かトラブルが発生したらやはり逃げるのか、気になるところです。 彼のメディアサイト(笑)に「スパルタWEB塾」をやめた理由が書かれています 最大の理由は、このサロンを通して僕の一番の目的であった「東カレWEBの編集者候補」の採用が極めて難しいと判断したためです。 これは酷いね

    梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
    アフィリの本参考になりそう
  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,764 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
    if(name == 'Null') { エラーとして処理... } とかやってそう笑
  • カップヌードルがまたやった!矢口真里・新垣隆・ビートたけし共演の痛快CM! : himag

    こんなCM企画に決済を出せる企業は日に何社もないはず! 夏バージョンはベッキー・ショーンK・乙武くんが出るのか?とまで思わせる内容! Appleにスティーブジョブスが復帰したときのThink differentのバカバージョンみたいでイイですね! 人の過ちに厳しく自分のストレスをスケープゴートにぶつけるような風潮でどんよりとしてきた日のムードをスカッとさせてくれるCM!

    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
    いいライン攻めてると思う。
  • News Up 水素水って何? 疑問に答えます | NHKニュース

    「水素水」という商品を、最近見聞きすることが多くなっています。ネットを調べると、「水素でイキイキ」「飲んでアンチエイジング」といった商品の広告が目につきますが、一方でソーシャルメディアなどでは、水素水の効能に懐疑的なコメントも見受けられます。水素水とはどのようなものなのか、専門家やメーカーに取材しました。 大手メーカーも参入するようになり、清涼飲料水メーカーの伊藤園では、水素水の商品全体の直近の売り上げは、前年同期と比べて約4割増えているということです。 そもそも水素水への関心が高まったきっかけは、平成19年、日医科大学の太田成男教授の研究チームが発表した研究結果だと言われています。研究チームは、体内で老化や病気の進行に関わるとされる「活性酸素」を、水素ガスが除去することを確認したと発表し、ニュースでも報じられました。太田教授によると、その発表の時期と前後して、水素ガスを水に溶かして水素

    News Up 水素水って何? 疑問に答えます | NHKニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2016/03/31
    水素水の研究データが少ないから嘘だと言い切れないのが歯がゆいところだな。これが許されるなら、テキトーな根拠で効果あるように言ったもん勝ちになるのでそろそろ消費者庁が指導した方がいい。