タグ

2018年10月20日のブックマーク (9件)

  • 「誤記」騒動のディスプレイ広告で景表法違反 DMMに1704万円の課徴金 - ITmedia ビジネスオンライン

    DMM.comと家電ベンチャーのUPQが展開した液晶ディスプレイの広告に実際よりも高スペックに見せる表現があった問題で、消費者庁は10月19日、DMMに1704万円の課徴金納付命令を出した。 来の課徴金は3408万円だったが、DMMが消費者庁に自主的に報告したことから半分に減額したという。 問題になったのは、DMMの「DMM.make 50インチ 4Kディスプレイ」「DMM.make 65インチ 4Kディスプレイ」。それぞれUPQが生産管理・輸入を担当し、ODM(委託者のブランドによる設計・生産)供給している。 DMMは2016年11月から17年4月にかけて公式Webサイトに表示した広告で、両製品の画面書き換え速度(リフレッシュレート)を120Hz(ヘルツ)と記載。「120Hz駆動でフレームを補完し、よりなめらかな映像を映し出します」「120Hz倍速駆動」などとうたっていた。UPQも15

    「誤記」騒動のディスプレイ広告で景表法違反 DMMに1704万円の課徴金 - ITmedia ビジネスオンライン
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    UPQは家電メーカーでは珍しく若い女性社長ということで注目はされたが、中身は中国の安メーカーと同じだから選ぶ理由がないんだよな。
  • 炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    のポピュラー・カルチャーが描く女性 マンガ、アニメが描く女性の姿は、それ自体で自立している存在で、現実の女性の反映ではない、だから女性差別というのはおかしい――パリで漫画に関する国際学会が開催された際、総括討論で一部の参加者からこうした立場が表明された。 日のポピュラー・カルチャーが海外で人気を博し、それが海外の若者への日文化や社会への関心に結びついている現象は、文化による国際交流としては喜ばしいことであり、日の「ソフト・パワー」として高く評価されている。 ただし、かわいらしさや未熟な少女らしさを特徴にした姿が海外で主流化するのは、日女性を性的対象とみなす古い「ゲイシャ」イメージの焼き直しになりかねないのではないか。 私の疑問に、男性参加者はむしろ批判的であったが、終了後、パリ在住の日の女性傍聴者から、私もアニメやマンガの女性像には常々違和感を抱いてきたので、同感であると言わ

    炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    キズナアイをタイトルに入れるだけでPVを稼げるかんたんなお仕事。内容は読む価値無し。
  • 結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15..

    結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15万くらいのノートpc買う →2年半つかったら高周波音がするようになって、夜ノイズ寝られなくなったから保証期間内だったから送ったけど異常なしとして返送されてきて、二度と富士通製品を使わないことを決意。 大学3年:MAC BOOK AIRを購入 →富士通pcより5万安いのに、断然使いやすく、しかも頑丈。なんの不満もなさすぎてずっと使っていたが、大学卒業後仕事を始めると、会社ではWindowsしか使わないから、そろそろ家でもWindows PCが欲しくなった。現在働き始めて3年目。もうMBA つかって5年になる。MBAは今でもなんの故障もなく元気に動いているが、今後はサブにして、メインではデスクトップPCがほしい。 頑丈で、しかも富士通pcみたいに動画みるときには毎回画面の色彩設定を手動で変更しないといけないような面倒さ

    結局、現時点でデスクトップPC買うなら何が正解なんだ 大学1年:富士通の15..
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    ちゃっちいの基準がよくわからん。トラバの "特に5万個くらいの規模のテーブルデータ入れるとすぐにエクセルが落ちる" ←それExcelでやっちゃいかんレベルの作業だけどな。 / 6月の記事だからもう増田には届かないかな
  • ヨーグルトに大腸菌群混入か 森永乳業 1800個余を回収 | NHKニュース

    大手乳業メーカー「森永乳業」は、ヨーグルトの一部の商品で大腸菌群が混入した可能性があるとして1800個余りを自主回収すると発表しました。 このうち回収の対象となるのは賞味期限が来月4日のもので、関東地方、福島県、山梨県、静岡県の1都9県で販売された1865個です。 会社によりますと、この商品を製造したグループ会社の工場で出荷前の検査に不備が見つかったため商品を再検査したところ、下痢や発熱のおそれがある大腸菌群が混入した可能性があることがわかりましたが、再検査の結果が出る前に一部を誤って出荷していたということです。 現時点で健康被害などの報告は入っていないとしています。 森永乳業は「お客様にご迷惑をおかけしておわび申し上げます。再発防止に努めます」と話しています。 商品の回収方法などの問い合わせは「お客様相談室」0120-369-334で受け付けるということです。

    ヨーグルトに大腸菌群混入か 森永乳業 1800個余を回収 | NHKニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    ヨーグルトも生ものだから大腸菌や食中毒菌が入る可能性もあるということだな。
  • Discordが一日で超巨大なゲーム配信プラットフォームと化した件|水原由紀(MizuharaYuki)|note

    何が起こったのか三行で 【1】1億人以上のユーザーを抱えるゲーマー向け音声通話ソフトDiscordが 【2】10/16から、Discord上でのゲームの販売および月額サブスクリプション制を開始した 【3】結果、多数のユーザーコミュニティを持つ巨大なゲーム配信プラットフォームが誕生した 【注意書き】2019/09/13時点、上記Nitroのゲーム配信サービスの終了が告知されました。公式ブログの記述を見ると、あんまりうまくいかなかった、の一言に尽きそうです。 もうちょっとくわしく 実際は2018年8月時点でカナダ向けに行われていた「Discord Store」機能のベータ版提供範囲が拡大され、日もその対象になった、というのが正しいところ。 ストアではDiscord側がタイトルをセレクトしており、そのまま購入する以外にも月額9.99ドルの有料サービス「Nitro」に加入していればいくつかのタイ

    Discordが一日で超巨大なゲーム配信プラットフォームと化した件|水原由紀(MizuharaYuki)|note
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    機能を増やして重くなるというネットサービスの典型パターンだが、プラットフォーマーとして地位を築ければ相当儲かるので経営としてはアリな選択だろう。
  • Oppo製Androidスマホ2製品で「3DMark」ベンチマークの不正が発覚。9月のHuaweiに続く事例 (4Gamer.net)

    OPPO製Androidスマホ2製品で「3DMark」ベンチマークの不正が発覚。9月のHuaweiに続く事例 編集部:小西利明 3DMark for Androidのスコアランキングから除外されたOppo Find X。11月上旬に国内でも発売予定である フィンランド時間2018年10月18日,ULのベンチマーク部門であるUL Benchmarks(旧Futuremark)は,同社製Android端末向けベンチマークアプリ「3DMark for Android」(以下,3DMark)のスコアランキングから,中国OPPO製スマートフォン「Find X」「F7」のスコアを除外した(関連リンク)。 海外のレビューサイトによる指摘を踏まえてULが調査を行ったところ,今回の2製品は,3DMarkのベンチマークスコアを高くみせかけるために端末の動作を調整する不正が行われていることを確認できたという。

    Oppo製Androidスマホ2製品で「3DMark」ベンチマークの不正が発覚。9月のHuaweiに続く事例 (4Gamer.net)
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    数字いじるのは予想通りだけど、ただ実際動かすとまともに動いて安いから今後も中華スマホは伸びるだろうな。そもそもベンチマークだけ見て買う人なんてほぼいないからな。
  • 自称“面白法人”カヤックが赤字転落、寒い臨時資料で株主の感情を逆なで : 市況かぶ全力2階建

    生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、「強く遺憾の意」では言葉が株価に響かず「法的措置を検討」に言い改める

    自称“面白法人”カヤックが赤字転落、寒い臨時資料で株主の感情を逆なで : 市況かぶ全力2階建
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    業界向けブランディングは上手いけど、地味なソシャゲと受託の会社だからな。ネット企業で大ヒットサービスがないまま上場したんだからこんなもんだろ。
  • 犬もビーガンにする欧米のトレンド 犬にとって幸せなのか? | NewSphere -2ページ

    近年欧米でヴィーガンが増えている。イギリスでは過去10年に360%増え、約54万2千人が新たにヴィーガンになった。彼らは肉を家の中に持ち込みたくないと、自身のペットまでヴィーガンにする傾向がある。その動きは個人の犬にとどまらず、施設で保護されている犬をヴィーガンにという動きまでアメリカで出てきている。 ◆ロスの先進性をセールスポイントに ワシントン・ポスト紙によると、ロサンゼルス市動物衛生委員会で、市内6つのシェルターで保護する33,000頭の犬を肉から菜に変えるべきという提案があった。このアイデアは、ハリウッドの脚家でもあるロジャー・ウォルフソン委員によるものである。その根拠は、ヴィーガンが多くの健康問題を取り除くと言う説や、動物を動物に与えるという倫理観の問題にある。ウォルフソン氏は、ドッグフードの主原料となっている肉の生産に伴う環境負荷を減らすことが、この惑星を救うと主張する

    犬もビーガンにする欧米のトレンド 犬にとって幸せなのか? | NewSphere -2ページ
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    ビーガンは宗教だから自分が絶対正義で周りにもそれを押し付けるようになるのはわかっていたが、動物にまでいくとはな。
  • ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/10/20
    役割を終えたから終わらせて解散、もしくは別の社会貢献事業を行うの2択どっちかにすればいい。財団だからなぁなぁで作業してるだけの集団で決断力ある幹部はいなんだろうな。