タグ

2022年6月13日のブックマーク (6件)

  • 「男性の年収600万、専業主婦希望」 40歳婚活女性「そんなに高望み?」

    40歳婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか?」。読売新聞のQ&Aサイト「発言小町」に女性が投稿したこんな疑問が、ネット上で論議を呼んでいる。 女性のまりさんは、2012年5月11日に発言小町に投稿した。それから、このトピックは大きな反響を呼び、受け付け終了までに559ものレスが寄せられている。 ネット上は、女性の条件に否定的 投稿によると、まりさんは、派遣社員をしながら、婚活サイトやパーティーなどで10年ほど婚活している。友人のAさんから、高望み過ぎるようなことを言われてモヤモヤした気持ちになり、質問してみることにしたと明かした。 自己申告では、大きめの地方都市にある実家におり、年収は280万円。身長は163センチ、細身、色白、肌がきれい、かわいらしい顔立ちだそうだ。実年齢より若く、32~35歳ぐらいに見えると言われるという。 そのまりさんが出した条件は、次のようなものだ。 相

    「男性の年収600万、専業主婦希望」 40歳婚活女性「そんなに高望み?」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
    ダメな人と結婚するぐらいなら独身の方が100倍マシだし、わざわざ結婚するならいい条件を望むのは自然なことだと思うよ。一人でも生きやすい時代だからね。
  • 「頭のいい女子は医学部を蹴れ」現役女医が激推しする、稼ぎも恋も叶える"大学のある学部" 「医学部→医師コースよりも人生は明るいものになる」

    国立女子大に相次ぐ、工学部新設 2022年4月、国立奈良女子大に工学部が新設された。また、国立お茶の水女子大にはすでにある理学部情報科学科とは別に、共創工学部を準備(2024年度開設予定)している。 日はかねてより、女性の理工系人材育成の遅れが指摘されている。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2019年に大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、日は「自然科学/工学」分野での女性率が「27%・16%」と、加盟国平均の「52%・26%」を大きく下回り、「比較可能な36カ国中で最低の割合」と報告されている。そうした中、冒頭の国立女子大2校の取り組みは、遅れを取り戻すものとして期待されている。 また6月1日に、岸田文雄総理は衆院予算委員会で、「理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指す」と明言している。 日再興の要は、STEM人材育成

    「頭のいい女子は医学部を蹴れ」現役女医が激推しする、稼ぎも恋も叶える"大学のある学部" 「医学部→医師コースよりも人生は明るいものになる」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
    あと30年すれば今大量にいる高齢者がいなくなるから医療費が下がり医者の年収が落ちるのはほぼ間違い無いけど、最強の国家資格である医師免許に憧れてしまう子供と親は減らなそう。
  • 浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減:朝日新聞デジタル
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
    少子化で倍率下がるし、地方でもネットで簡単に有名講師の講義や添削受けられるからわざわざ価格の高い土地に校舎を置く必要性がないからね。
  • Wataru Oshima on Twitter: "この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR"

    この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR

    Wataru Oshima on Twitter: "この現象、なぜ手で触れると水の輪が広がるのか物理的な説明を知りたい。子供が偶然発見して質問されたけど答えられなかった!教えて偉い人! https://t.co/EqrqghphYR"
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
  • 将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「絶叫系女流棋士」(命名:先崎学九段)と呼ばれる渡部愛女流三段。過去には女流王位のタイトルを獲得した、現女流棋界トップグループの一人です。主たる棋歴は多くの記事に書かれていますのでそちらをご覧いただくとして、稿では数々の盤外のエピソードの中から一部をまとめてみました。 ・公開対局で相手に絶妙手を指され「うわっちょ!」と自分でも謎の言葉を叫ぶ。以後、ファンから色紙に「うわっちょ」の揮毫を求められるようになる。 ・スマホの対戦アプリで「あっ!」とよく叫ぶ。電車の中でも、何度も叫んだ。 ・最近、オンライン対局で、相手に飛車を打たれて横から王手される。上に逃げるべきところ、マウスミスで横に逃げて玉を取られる(反則負け)。パソコンの前で「ああああ!!!!」と叫ぶ。 ・年末、部屋を暗くして寝ていたところ、未明に突然テレビがついて、ホラーかと震える。『天国と地獄 〜サイコな2人〜』の再放送を録画予約し

    将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
    発達障害エピソードを笑っていいかどうかは、本人が嫌がっているかだけどこの場合は本人もネタにしているので笑い話でいいということだろうな。
  • なぜ “萌え歯医者” なのか? アキバ歯科の院長に聞いた「開業の理由」

    秋葉原についに「萌え歯医者」が爆誕したらしい。この話題を小耳に挟んだ時、私(中澤)は思わずにはいられなかった。「歯医者に萌えは必要なのか?」と──。 気になったため調べてみたところ、どうやら6月10日から12日までの3日間、プレオープンとして内覧会を行っているようだ。そこで内覧会に行き、直接院長に聞いてみた。 ・内覧会 6月10日、11日、12日の10時~17時の間で開催されている院内見学会。プレオープンのため、診察は行っていないが、歯の悩み相談などは可能とのこと。 しかし、この内覧会において何より個性的なのは来場者特典である。先着20名がスタッフとチェキ撮影できるというのだ。歯医者の内覧会でそんなことある!? さすが「萌え歯医者」だ。 ゆえに、女性スタッフの制服にもこだわりを感じる。ちなみに、私が内覧会に行った際にいたスタッフは、コスプレイヤーとして活動している近衛りこさん(Twitte

    なぜ “萌え歯医者” なのか? アキバ歯科の院長に聞いた「開業の理由」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/06/13
    歯医者が増えすぎて淘汰される時代になったから、こうやってマーケティングしないと生き残れないよな。