タグ

ブックマーク / hiiragi-june.hatenadiary.org (1)

  • 「続柄」は「重箱読み」か「湯桶読み」か、それとも…… - 言語楼−B級「高等遊民」の戯言

    (第105号、通巻125号) 1月も7日を過ぎれば、正月気分はとうに消え、普段の生活に戻っているだろうが、三が日はおせち料理でくつろいだ人も多かったことだろう。おせち料理といえば、お重。めでたいことを重ねるという願いを込めて重箱に数の子や伊達巻き、きんとんなどを詰めるならわしだ。地域や家庭によってやり方は様々だが、「言語楼」で取り上げるのは「重箱」の中身でなく読み方である。 「重箱」の「ジュウばこ」のように2語以上の熟語で、最初の語を音読みし《注1》、次を訓読みする、つまり音+訓の順で読む読み方を「重箱読み」と言う。 円高、賃上げ、残高、帳尻、台所、献立て、雑煮、額縁、図柄、屋、などがそうだ。中には、金星のように「キンぼし」と重箱読みもできれば、「キンセイ」と音読みだけにすると意味が異なる言葉や、‘工場’のように「コウば」と重箱読みしても、「コウジョウ」と音+音の読みをしても意味が大きく

    「続柄」は「重箱読み」か「湯桶読み」か、それとも…… - 言語楼−B級「高等遊民」の戯言
  • 1