タグ

2008年8月6日のブックマーク (5件)

  • 無料で使える携帯アクセス解析ツール「うごくひと」に登録してみました

    かなり使える無料で使える携帯サイトアクセス解析がリリースされたようです。 PCの無料アクセス解析だとGoogle Analyticsとかが有名ですが、JavaScriptを使っている関係で携帯サイトに使えなかったりします。 そのため携帯でアクセス解析する場合は有料のアクセス解析ソフトを使うか、自前で用意するかしかなかったのですが、ここにきてかなり使えそうな無料携帯アクセス解析ソフトが誕生しました。 属性分析付き ケータイ用アクセス解析ツール 「うごくひと」 「うごくひと」の特徴 なによりすごいと思ったのは、今までにない詳細なアクセス解析な所です。 基的にアクセス解析と言えば、ページビューやユニークユーザーや滞在率など、アクセス数的なところがメインだったりしますが、「うごくひと」はかなり細かいところまで見られて結構感動的です。 ■年齢推計 アクセスしてきている年齢層がグラフで見れます。携帯

    無料で使える携帯アクセス解析ツール「うごくひと」に登録してみました
  • mixi Engineers’ Blog » 期間限定の新機能「エコー」登場

    こんにちは。mixi開発部のyouheiです。 今回は先日8月4日にリリースした「エコー」について書きたいと思います。 エコーとは まずはエコーとはどういう機能かのご紹介ですが、プロモーションページがございますのでそちらをご覧いただければ幸いでございます。 http://mixi.jp/guide_echo.pl いくつか抜粋しますと、 あなたの"今"を一言にしてみませんか?誰かに伝えたいこと、ひとりごと等、何でもOK! 気軽な新コミュニケーション機能です。 たとえば、「今日はいい天気だな〜」という、ひとりごとから、「お腹すいたー!誰かランチにいこうよ!」というメッセージ的な使い方まで、「エコー」の楽しみ方はあなた次第! マイミクシィ同士で「エコー」を使うとホームにお互いの書きこみが表示されます。 気になった書きこみには、返信することもできちゃいます。あなたがふと書きこんだ一言に、思わぬ返

    mixi Engineers’ Blog » 期間限定の新機能「エコー」登場
  • 既に会社員を辞めていた件 - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    mixiには一応ざっくりと書いてたんだけど、PHPconで会った人に「ネタだよね?」と言われたり、伝わってると思ってた人に伝わってなかったり、心配されたりしたのでちょっと時期を逃した感はあるけど改めてエントリ。 私、さる6月に某社を退職し、現在フリーのWeb屋として活動しております。京都にいた頃に一緒にお仕事をさせて頂いた、とある旅行に関係するクライアントさんのWeb全般をお手伝いさせて頂いてます。もう、かれこれ6年ぐらいお付き合いのある会社さんです。僕がこの仕事を始めてちょうど8年ぐらいだから、自分の中でも結構大きな割合を占めている思い入れの深い仕事です。ここ数年はちょっと疎遠になっていたのだけど、ちょうどお互いの状況とタイミングが合致したので、じゃあ一緒にやりましょうということになりました。 ありがたいことに「辞めるんだったら来る?」みたいな声もかけて頂いたりしたのですが、フリーランス

    既に会社員を辞めていた件 - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • きわめてミクロな少子化対策 - michikaifu’s diary

    なんだか今日は、「はてブ」で少子化の話が花盛りのようだ。こういう話が出ては、Tech Momとしては黙っていられない。 ごちゃごちゃ言ってないで生んで欲しけりゃ金よこせ。 - 想像力はベッドルームと路上から 父親になってわかった子供のつくりにくさ いろいろな見方があるのはいいのだけれど、結論が「国がどうしろ」「社会をどうしろ」という話になっちゃうのがちょっと違和感。いや、そういう話もしなきゃいけないんだけれど、私自身は、仕事としてもいつも「ウチの会社・ウチの部門はどうすべきか」といった、ミクロな話ばかりに付き合っていることもあるし、また、どんなに騒いだって社会なんてそう簡単に変わらない、自分はどう頑張っても政治が味方してくれるようなマジョリティにはなれない、ということがわかっているから、「マクロ」的な意見を作文に書くのはあまり好きではない。それで、またミクロの話をする。 アメリカは、ヨーロ

    きわめてミクロな少子化対策 - michikaifu’s diary
  • Mysql-Proxy Heuristic SQL Injection Detection | SuspeK