タグ

2012年6月29日のブックマーク (16件)

  • 地井武男氏死因を「ちぃ散歩」で放射性物質吸いすぎたのではと勘ぐる人出現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いやー、馬鹿ってほんとにいいものですね。 地井武男氏の死亡原因を“被爆が原因”と勘繰る放射脳がこちらになります。 http://togetter.com/li/328951 もちろん、勘繰っただけですから、ガチで信じてないことを祈るほかないのですが…。ただ、他のツイートを拝読しますに、すでに彼岸の人になっておられるようでありまして、人間界への復帰は望み薄な展開となっておりました。まことに残念なことです。 https://twitter.com/y_itoh/status/218566579456188417 さらに、一部で話題沸騰の自称開業医、@onodekitaが今日も炸裂しています。 https://twitter.com/onodekita/status/218575861710979072 院長のホームページとか人のものらしきサイトに辿り着いたのですが、ガレキの受け入れを阻止した

    地井武男氏死因を「ちぃ散歩」で放射性物質吸いすぎたのではと勘ぐる人出現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    『リスクのある問題について、正しく怖がることのむつかしさ』
  • 地井武男氏の死亡原因を“被爆が原因”と勘繰る放射脳がこちらになります。

    地井武男氏に対し、心より哀悼の意を表します。 そして故人を自分のイデオロギーに利用するクソに、最大の侮蔑を。 ※旧題『地井武男氏の死亡原因を“「ちぃ散歩」で放射性物質吸いすぎたのでは”と勘繰る放射脳がこちらになります。』

    地井武男氏の死亡原因を“被爆が原因”と勘繰る放射脳がこちらになります。
  • 南鳥島沖にレアアース 国内消費200年分超 - 日本経済新聞

    東京大学などの研究チームは、レアアース(希土類)を大量に含む可能性が高い泥を、小笠原諸島・南鳥島周辺の海底で見つけた。昨年、公海でレアアースを含む海底鉱床を発見していたが、日の排他的経済水域(EEZ)内で見つかるのは初めて。国内の年間消費量に換算して200年分以上に相当する量が存在するとみている。企業と組んで海底から泥を吸い上げる実証実験の検討に入った。電化製品や電気自動車のモーターに欠かせ

    南鳥島沖にレアアース 国内消費200年分超 - 日本経済新聞
  • Charming Python: Functional programming in Python, Part 3

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Charming Python: Functional programming in Python, Part 3
  • 石原知事パンダ発言 中国猛反発 NHKニュース

    東京都の石原知事が、上野動物園のジャイアントパンダに双子の赤ちゃんが生まれれば、尖閣諸島にちなんで「センセン」と「カクカク」という名前をつけたらどうかと述べたことに対して、中国外務省の報道官は「日中の友好関係を壊そうとしている」と強く反発しました。 東京都の石原知事は、28日の会見で、上野動物園のジャイアントパンダに妊娠の兆候がみられることについて、尖閣諸島の購入を検討していることを踏まえて「生まれた子どもを中国に返すのだとしたら、せめて『センセン』と『カクカク』と名付けてやったらよいのではないか。そうすれば中国がパンダを実効支配できる」と述べました。 これに対して、中国外務省の洪磊報道官は29日の定例会見で、石原知事について「日中の友好関係を壊すことに腐心している。このような下手な演出は、人々の歓心を得ることもなく、日と東京都のイメージを損なうことになるだろう」と述べ、強く反発しました

    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    おもろいこと言うやんけ
  • 連載インデックス「HTML5“とか”アプリ開発入門」 - @IT

    連載インデックス 「HTML5“とか”アプリ開発入門」 JavaScriptAPICSS3、SVGなどを含め、急速な広がりを見せつつある「HTML5」の基を学べる入門連載です。「HTML5を使うと、何ができるのか」「それを実現するには、どのようなプログラムを書いたらいいのか」をお届けします。 Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか HTML5“とか”アプリ開発入門(1) 最近よく目にする「HTML5」という言葉。JavaScirptのAPICSS3、SVGなどを含め、全体的な概要と、その意義をお伝えします

    連載インデックス「HTML5“とか”アプリ開発入門」 - @IT
  • 東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち | JBpress (ジェイビープレス)

    世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。 ある東大生のケース 東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、その中で 「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。 僕が講義の準備などに一定以上時間や手間をかけるのは周知のことで、その授業もティーチングアシスタントたちと進めていたのですが、あまりに重症な病の回答でスタッフ一同「へぇ」と感心するやらあきれるやら。どんな回答かというと 「そもそも、授業というのは、教師が黒板に一つひとつ、問題と模範解答を板書するのが正しいのである・・・」 あたりに始まって、この子が経験してきた、主としてペーパーテストで○がつく受験勉強の1つのタイプを絶対化する趣旨のものでした

    東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち | JBpress (ジェイビープレス)
    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    『「どこかに必ず、正解とされるものが書いてある」という思い込み、錯覚。』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する

    リス、逃げる こんなニュースを目にした。 東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施 設が破損し逃げ出したリス30匹について、期待を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは計30匹で、今回、捕獲したのは38匹。 台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた? 国際ニュース : AFPBB News 逃げ出したリスを捕まえたら、数が増えたという超常現象である。 野生のリスを捕まえてしまった説や、そもそものカウントを間違えていた説があるが、私はシンプルにリスが増えた現象だと考えている。科学的根拠はないが、きっと一定の確率で増える能力を手に入れたのだろう。 リスが8匹増

    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    そりゃ大変だ(棒
  • バック・トゥ・ザ・フューチャーのデマが出回る(2年ぶり3度目) - Hagex-day info

    昨日、バック・トゥ・ザ・フューチャー(以下BTF)に関するデマがTwitterやFacebookで出回っていた。 どんな内容かというと… BTF2で主人公たちが未来にきた日… それが今日! 証拠画像はこちら といったもの(上記文章は筆者が作成した例です。画像はデマに使われたものを使用)。 studygiftの関係者でWebサイトの「僕の見た秩序。」の管理人である、吉永氏もBTFに関する発信をしており、6月29日午前10時現在、Facebookでシェア1895件、Twitter4350リツイートされている。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=433401516690744&set=a.232820386748859.61680.100000626985221&type=1 https://twitter.com/dfnt/status/21814

    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    『マーティ―とドクがやってくるのは2015年10月21日ですよ』
  • W3Schools Online Web Tutorials

    W3Schools offers a wide range of services and products for beginners and professionals, helping millions of people everyday to learn and master new skills. Free Tutorials Enjoy our free tutorials like millions of other internet users since 1999

    W3Schools Online Web Tutorials
  • 2歩1触のドリブルのための基礎練習

    2歩1触のドリブルは僕が掲げるサッカー論の原子といってもいいほど、重要な出発点です。 そこでこのドリブルがスムーズにできるような練習法を紹介しようと思います。 今、日サッカー界に氾濫している、ピッチ上でまるで役に立たない、ジャグリング等のテクニックを練習するよりよっぽどこっちのほうが役に立つと思います。 すべてのフットボーラーのための超基礎練習 利き足を重点的に練習してください。逆足は実践では使う頻度が低いので。 ボールを触れる箇所は足の甲の少し外側、くるぶしと足の中指を結んだ線の辺りです。なぜここでボールタッチするかというと、一番安定してコントロールができるからです。つま先では硬すぎ、アウトサイドでは走りづらい、インサイド然り。この方法が一番やわらかいタッチができるのです。 初めてやる人は「インステップでボールをなでる」ことがストレスでならないと思います。普段歩いたり走ったりするとき

    2歩1触のドリブルのための基礎練習
  • Java の語彙で Maybe を説明してみる - ぐるぐる~

    java-jaで例外処理の話をしてきました - 西尾泰和のはてなダイアリー を読んで。 Maybe は値があるかないかを型で表すことができます!そう、直和型なんです!とか言われてもイミフだと思うのです(リンク先のエントリがそう説明してるわけではないですが)。 Java の語彙で Maybe の説明をできたら嬉しい人もいるんじゃないかなぁ、とかなんとか。 ただし、書いてたら結構長くなりました。時間がある人はどうぞ。 Maybe? null より安全に「値がないこと」が扱えるものだよ スタート地点としてはこれでいいでしょう。 以降で、「なんで安全なの?」という全うな疑問に答えてみたいと思います。 問題点 int で説明すると煙に巻いてしまうような気がしたので、User クラスを見てみます。 import java.util.*; class User { final String name;

    Java の語彙で Maybe を説明してみる - ぐるぐる~
    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    あとで読み直す
  • 禅 of Python: 20の格言 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Pythonには "Zen of Python"という、Pythonの設計原則を簡潔に20個の格言にまとめたものがあります。それを単純に翻訳しても伝わりにくいだろうなぁと思ったので、訳注をたくさんつけて翻訳してみました。 美は醜より良い 明示は暗黙より良い 単純は複雑より良い 複雑なほうが理解しにくいよりは良い *1 平坦は入れ子より良い 疎は密より良い *2 読みやすさが重要 「特殊なケース」はルールを破るほど特殊ではない*3 しかし、実利は純粋さより重要 *4 エラーを黙って通してはいけない ただし、明示的に黙らせた場合は別 *5 曖昧さに面したら、正解を推測したくなる誘惑を退けよ *6 一つの明確なやり方があるべきだ。そしてただ一つであることが望ましい。 *7 しかし、その方法はオランダ人以外にはとっつきにくいかもね *8 今やる方がやらないより良い しかし、やらないほうが、今 *す

    禅 of Python: 20の格言 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    これ良いね
  • java-jaで例外処理の話をしてきました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ブログを書くまでがjava-jaですが、もう眠いのでとりあえず1行だけ書いて、あとは徐々に書き足す。 会場を無料提供してくれたグリーさん、ありがとうございます! 誰かが検査例外の話をするだろうと思って書かなかったら結局誰も言及しなかった、Javaのコミュニティなのに。 っていうか聴衆が100人もいると、もしかしてそもそも「検査例外ってなに?」って人もいたんじゃないか?「検査例外がOCPを壊す」とか「Liskovの置換原則のLiskov」とか通じてるんだろうか?とりあえず直和型が通じてないことだけはひしひしと感じた。 Twitterの自分の発言を転載しておく。 ちなみにZen of Pythonでも「エラーを握りつぶすな」と書いてあります 禅 of Python: 20の格言 「例外はそもそも何のため」ってところ、ざっくり省いたんだけどもそういうところのほうがニーズあったかね?? 「C#1.

    java-jaで例外処理の話をしてきました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    shimooka
    shimooka 2012/06/29
    面白い。あとで読み直す
  • ヤフー井上氏更迭の深層(前)|Net-IB|九州企業特報

    ヤフーの社長だった井上雅博氏(55)は、6月21日の株主総会で後任の宮坂学氏(44)に社長職を譲り、1996年の会社創設以来、16年間の長きにわたって社長を務めてきたヤフーをついに去ることになった。長らく兼務していたソフトバンクの取締役も、同日辞職した。"ソフトバンク帝国"の"君主"たる孫正義社長(55)に絶対の忠誠心で尽くしてきた"功臣"井上氏は、なぜソフトバンクグループを去らなければならなかったのか。 井上博雅氏は92年にソフトバンクに入社し、孫氏の秘書室長として側近に仕えた。彼が入った後にソフトバンクは株式公開をし、インターネット事業に傾斜していくため、まさに会社が急成長を遂げていこうとする時期だった。典型的な「オタク」上がりの井上氏からすれば、パソコン革命・ネット革命を説く孫氏は、まさに神のような存在だった。自分にかしずく井上氏を孫氏はいたく可愛がり、96年に米国ヤフーと合弁でつく