タグ

ブックマーク / softantenna.com (11)

  • Windows XPのソースコードがインターネットに流出か | ソフトアンテナ

    Microsoftのオペレーティングシステム「Windows XP」のものとされるソースコードがインターネット上に流出していることがわかりました(MSPoweruser)。流出したソースコードはWindows XPのものだけではなく、Windows Server 2003など以下に示すOSが含まれている模様です。 Windows XP Windows Server 2003 MS DOS 3.30 MS DOS 6.0 Windows 2000 Windows CE 3 Windows CE 4 Windows CE 5 Windows Embedded 7 Windows Embedded CE Windows NT 3.5 Windows NT 4 ソースコードは米国のインターネット掲示板4chanなどで拡散されていて、コンテンツ全体のサイズは43GBという膨大なサイズのようです。ソー

    Windows XPのソースコードがインターネットに流出か | ソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2020/09/26
    いっそのことOSS化
  • 【Tips】VMware上のCentOS 7で共有フォルダを有効にする方法 | ソフトアンテナ

    VMware FusionやWorkstationなどVMware製の仮想化ソフトウェアでは、ゲストOSからホストOSのフォルダに直接アクセスできる「共有フォルダ」と呼ばれる機能を使用することができます。 ネットワークを介さなくてもファイルを送受信することができる便利な機能ですが、最近インストールした「CentOS 7」では何故かこの共有フォルダ機能が動作しなくなっている事に気がつきました。 今回はこの問題を解決し、VMware上にインストールしたCentOS 7で、共有フォルダを有効化する方法を説明します。 なお画面はMacで動作するVMware Fusionのものですが、VMware Workstationの場合も同様の方法が使えると思います。 以下詳しく説明します。 共有フォルダを使用する手順 VMwareでは共有フォルダを始めとした便利な機能は、ゲストOS内で「VMware Too

    【Tips】VMware上のCentOS 7で共有フォルダを有効にする方法 | ソフトアンテナ
  • CentOS 8がリリース - ローリングリリース対応のCentOS Streamも発表 | ソフトアンテナ

    CentOS開発プロジェクトは9月24日(現地時間)、Linuxディストリビューション「CentOS」の最新版「CentOS 8.0」を公開しました(Phoronix)。現在最新版のISOファイルを公式ミラーサイトからダウンロードすることができます。 CentOSは商用のRed Hat Enterprise Linux(RHEL)との互換性を提供することを目指して開発されているコミュニティベースのLinuxディストリビューションで、CentOS 8は2019年5月に公開されたRed Hat Enterprise Linux 8との互換性を持つことになります。 CentOS 8/RHEL 8では、Wayland上で動作するGNOME 3.28や、Linux 4.18カーネルなどの各種最新ソフトウェアが同梱されるほか、パッケージマネージャのYUMがDNFに置き駆られ、システムのコアに影響を与え

    CentOS 8がリリース - ローリングリリース対応のCentOS Streamも発表 | ソフトアンテナ
  • 【要注意】iPhoneをクラッシュ・再起動させるCSSベースの脆弱性がみつかる | ソフトアンテナ

    セキュリティ研究家のSabri Haddouche氏は15日、iOSデバイスをクラッシュ・再起動させることができるCSSベースの脆弱性が見つかったことを発表しました。 ソースコードはGitHubで公開されていて、わずか15行のコードから構成されています。CSSのbackdrop-filterプロパティを大量のネストしたdivタグに適用することで、メモリが消費され、OSの再起動を引き起こすというもので、iOSやmacOSで利用されているWebレンダリングエンジンWebKit固有の不具合とみられています。 このことから脆弱性はiOSのSafariだけではなく、WebKitを使用するWebコンポーネントを利用したiOS用アプリや、macOSのSafariにも影響を及ぼす模様。iOS 11のほかiOS 12のベータ版でも発生そうです。 実際の手元のiPhoneで試してみたところ、見事再起動しました

    【要注意】iPhoneをクラッシュ・再起動させるCSSベースの脆弱性がみつかる | ソフトアンテナ
  • Bash Infinity Framework - シェルスクリプトの概念をはるかに超えるモダンなフレームワーク | ソフトアンテナ

    UNIXやMacを使用しているユーザーならば誰でも一度はシェルスクリプトを作成した経験があると思います。どんな環境でも使い回せるポータビリティの高さが魅力ですが、プログラミング言語としてみると独特な部分が多く、なんとなく苦手意識を持っている方も多いかもしれません。 日紹介する「Bash Infinity Framework」はそんなシェルスクリプトの概念を完全に変えてしまうBash用のフレームワークです。 モジュラーかつ軽量で、C#やJavaJavaScriptといった他の言語のコンセプトを取り入れ、プラグ&プレイで必要な機能だけを追加していける特徴を持っています。 主な特徴は以下の通りです: 自動エラーハンドリング 名前付きパラメータ($1、$2ではなくて) 配列とマップをパラメータとして引き渡せる try-catchの実装 独自例外のthrow キーワードのインポート 出力を改善す

    Bash Infinity Framework - シェルスクリプトの概念をはるかに超えるモダンなフレームワーク | ソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2016/08/31
    すでに別言語だけど面白そう
  • Gentallela - プログラマでも美しく管理画面を作成できるBootstrapテーマ | ソフトアンテナ

    「Gentellela」はBootstrap 3を使った無料の管理画面用テンプレートです。デフォルトスタイルのBootstrap 3をベースとして多数のパワフルなjQueryプラグインやツールを組み込んだもので、美しい管理用パネルやダッシュボードを簡単に作成することができます。 テーマにはチャートや、カレンダー、フォーム検証ライブラリ、ウィザードスタイルのインターフェイス、ナビゲーションメニュー、テキストフォーム、スライダー、プログレスバー、通知メニューなどたくさんの有用なライブラリが組み込まれています。 今回はオンライン上で確認できるデモサイトを元に、どのような画面が実現できるのかスクリーンショットとともに紹介したいと思います。 ダッシュボード ▲ダッシュボードのデモでは多様なチャートが表示できることが確認できます。テーマはレスポンシブ対応で画面サイズに応じて適切に描画されます。 フォー

    Gentallela - プログラマでも美しく管理画面を作成できるBootstrapテーマ | ソフトアンテナ
  • 【要注意】気がついたらWindows 10に?Windows 10への強制アップグレードが始まる | ソフトアンテナ

    Windows 7 /8.1ユーザーに対し、Windows 10への無料アップグレードを即す「アップグレード通知機能」が最近大幅に強化され、実際にWindows 10のインストールを開始するところまで進化した模様。発動条件は不明ですが、手元のWindows 7マシンで確認しました。 上の画像のようにカウントダウンタイマー付きの通知画面が表示され、カウントダウン終了後にアップグレード処理が始まります。 アップグレード処理は途中でキャンセル可能なのですが、キャンセルしても「以前のバージョンのWindowsを復元しています」と復元扱いになるのが気持ち悪いところです。 以下強制アップグレードが始まったらどうなるのか、アップグレードがどう対処すればいいのかをまとめてみました。 アップグレードが始まるとこうなる 目視していたわけではないので処理の流れは不明ですが、カウントダウン終了後に勝手に再起動され

    【要注意】気がついたらWindows 10に?Windows 10への強制アップグレードが始まる | ソフトアンテナ
  • Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ

    RHEL、Fedora、CentOSなどでお馴染みのパッケージマネージャYumが、 Fedora 22ではデフォルトではインストールされず、公式に「デッドプロジェクト」とみなされるようになったことが、DNFプロジェクトのブログ「Yum is dead, long live DNF」により明らかになりました。 DNFは、SATベースの依存関係リゾルバを搭載したYumのフォークで、Fedora 22以降、Yumを置き換えることになります。DNFは、Python 3 / Python 2どちらにも対応しており、Yumとは異なるDNF Python APIを提供します。 Fedora 22でも、Yumをインストールすることは可能で、YumのPython APIも当分残りますが、yumのコマンドは「yum-deprecated」と名前を変え、「yum」の呼び出しは「dnf」にリダイレクトされます。

    Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2015/05/19
    『ドキュメント化されていない・依存関係解決アルゴリズムが壊れている・内部関数をリファクタリングすることが不可能』何この三重苦
  • 「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う | ソフトアンテナ

    ログファイルの監視に「tail -f」コマンドを使っている方は多いかもしれません。ファイルの末尾を表示する「tail」コマンドに、ファイル末尾に追加されたデータを追跡表示する「-f」オプションを指定することで、手軽にログの監視ができる便利なコマンドです。 しかし最近、「tail -f」より便利なコマンドとして「less +F」の使用を推奨するブログ記事「Stop using tail -f (mostly)」が公開され話題となりました。 「less」はテキストファイルの内容を表示する、ページャーと呼ばれるソフトウェアですが、これに「+F」オプションを指定することで、「tail -f」より便利なファイル監視コマンドとして使えるらしいのです。具体的に「less +F」が「tail -f」より便利な点として以下の2点が挙げられています。 監視モードと通常モードをlessを起動したまま行き来できる

    「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う | ソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2015/04/02
    ああ、less使っててたまに「Waiting for data...」ってなって焦ってたのこれか。パイプ使って見たい情報を見るほうがいろいろできて便利だけど、とりあえず覚えとく。/ GNU Source-highlightを知ったのは収穫。
  • わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ

    Cコンパイラといえばとてつもなく複雑なプログラムというイメージがあります。ところが、このCコンパイラを(サブセットとはいえ)わずか500行ほどのCのソースコードで実現した「CC500」名付けられたプログラムが公開されています。 ソースコードは可読性を維持するためにつけられた空行やコメントを含めると、実際は750行ほどになるそうですが、それでもこれだけコンパクトなソースコードで実行可能なELFバイナリ(Linux用のバイナリ)を生成できるのは興味深いのではないでしょうか。 以下実際にLinuxでコンパイルしてみました。 自己コンパイルできる このコンパイラはC言語のサブセットで、自分自身のソースコードをコンパイルできるところがおもしろいところです。まず「cc500_1」という実行ファイルを生成します。 gcc cc500.c -o cc500_1 生成された実行ファイル「cc500_1」を使

    わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ
  • 【注意喚起】MacのLaunchpadのアプリ削除機能に超弩級のバグが見つかる | ソフトアンテナ

    ※2014/11/18更新:「OS X 10.10.1」でこの不具合は修正されました。 Mac App Storeでアプリを購入している人ならば、アプリを削除するためにLaunchpadのアプリアンインストール機能を使ったことがあるかもしれません。 iOSと同様にアプリを長押しするだけでアプリをアンインストールすることができる便利な機能ですが、この機能に「~/Library/Application Support以下を全消去してしまう」超弩級の不具合が見つかりました(Togetter)。 「~/Library/Application Support」以下にはアプリの設定情報など大切な情報がたくさん保存されています。これがごっそり削除されるのはかなりヤバイ事態です。 現象 この不具合は、Launchpadで特定のアプリを削除すると「~/Library/Application Supportに

    【注意喚起】MacのLaunchpadのアプリ削除機能に超弩級のバグが見つかる | ソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2014/11/05
    『CFBundleDisplayNameに相対パスで、「../../../../usr/bin」を指定すると「/usr/bin」が消える』すげーな(棒)
  • 1