タグ

sienceに関するshimosanakayamaのブックマーク (2)

  • ナメクジ駆除の完全自律ロボット | WIRED VISION

    ナメクジ駆除の完全自律ロボット 2001年10月10日 コメント: トラックバック (0) Louise Knapp 2001年10月10日 近い将来、『スラグボット』(SlugBot)の名を口に出すと、ナメクジの世界では恐怖の嵐が巻き起こり、農民たちからは喜びの声が上がるようになるかもしれない。 スラグボットとは、現在イギリスの西イングランド大学の知的自律システム研究所で開発中のロボットだ。まだ試作段階だが、1時間に100匹以上のナメクジを捕まえ、さらにその死骸を分解して利用することで電気を生み出すことができるという。 スラグボットは、世界初の完全自律ロボットを開発しようという試みだ。完成すると、スラグボットは人の手をまったく煩わせずに動作しつづける最初のロボットになる。バッテリーを充電する必要もないのだ。 スラグボットの開発者、イアン・ケリー博士はこう語る。「ナメクジはのろい。シマウマ

  • ■コンピュータは人間を進化させるか■アラン・ケイ氏インタビュー - 後藤貴子の米国ハイテク事情

    ●ビジョナリーが夢見るのは数百年後の世界 数年先のPCや家電の規格とか、Webやケータイの新しいサービスとか。IT業界の大きなテーマが、当はいかに小さいか、この人に会うとよくわかる。 “この人”とは、アラン・ケイ(Alan Kay)氏。メインフレーム主流の時代に、パーソナルでダイナミックなメディア「Dynabook(ダイナブック)」を構想し、先進的アイデアを詰め込んだワークステーション「Alto(アルト)」の開発でも中心的役割を担った伝説的人物。未来を予測する最良の方法は未来を発明することだとの名言を自ら実践してきた、最高のビジョナリーの一人だ。 だが、著名な学者やビジョナリーの中でも、ケイ氏はちょっと毛色が違うように思う。米国のビジョナリーには、起業したり企業の顧問になったり、あるいは自分の大学への企業の寄付集めに熱心だったりと、ビジネスと深い関わりを持つことで自分のアイデアの実現を図

    shimosanakayama
    shimosanakayama 2006/09/27
    どストライク!ゆっくりと理解すべし
  • 1