タグ

2022年9月7日のブックマーク (1件)

  • 5回目の栄養指導に行ってきた話 - 赤ずきんDIARY

    去年の特定健診で コレステロール値が引っかかって 栄養指導を受けている私。 4回目の血液検査の結果 数値が改善されていたので 次こそクリアに出来るはず! と、思っていたのですが 5回目もクリアならず 結構がんばったんだけどなぁー… 凹む。 だけど 悪玉コレステロール値は じわじわとは落ちてきてるので ゆっくりだけど効果は出てると思う。 このままでは悔しいので 再度、コレステロール対策を調べ直しました。 以下、私が調べた 悪玉コレステロール対策です。 野菜や海藻を摂る 野菜を摂ることで脂の吸収を抑える。 ボウレン草やレンコン、きのこ類や海藻類は 噛みごたえがあり、べ過ぎを 防ぐことが出来る。 私の場合はお腹の術後癒着があるので きのこ類はたくさんべられないので 野菜と海藻類を意識して摂るようにしました。 大豆製品を摂る 大豆には緩やかだけど、 LDL(悪玉)コレステロール値を 下げる効果

    5回目の栄養指導に行ってきた話 - 赤ずきんDIARY
    shimoten
    shimoten 2022/09/07
    私も「脂質異常」の判定を毎回貰ってます、トホホ…。毎日、少しずつでも改善するように運動や食事も意識しているんですけどねぇ~