タグ

2008年7月23日のブックマーク (2件)

  • プログラミングは人生だ――まつもとゆきひろ ― @IT

    私がプログラミングを始めたのは中学校3年生のときでした。父が買ってきたシャープのポケットコンピュータ(PC-1210)でBASICを使うようになったのです。わずか400ステップしか入力できない小さなコンピュータでしたが、それでも自分の命令したとおりに動作するポケコンを見ていると、自分にはなんでもできるようなそんな「万能感」を感じさせてくれました。 それから四半世紀以上たちましたが、私がプログラミングから感じる「わくわく」は少しも減ることはありません。むしろ、どんどん増えているように感じます。長いプログラム経験を踏まえて、いま、感じるのは、 プログラミングは人生だ ということです。プログラムには人生のあらゆる側面が詰め込まれています。文字どおり、人生そのものといってもいい過ぎではないでしょう。……うーん、やっぱり、いい過ぎかな。 プログラミングはスポーツだ 皆さんの多くは若いときにスポーツに

    shin-b
    shin-b 2008/07/23
    「プログラミング」の部分は他のいろんな物事に置き換えても立派に成立しそう。自分は何を入れよう?
  • MOONGIFT: » 複雑な段組みを可能にするCSSフレームワーク「Emastic」:オープンソースを毎日紹介

    雑誌や新聞などでは複雑な段組みを行って、情報を見やすくしている。ネット媒体の場合、あまりそうした点は考慮されず、二段または三段のカラムで構成されることが多い。しかも幾つかのカラムはメニューなどに使うので、文章自体は殆ど組版が施されていない。 CSSだけとは思えないほど細かく制御されている Webはそういった媒体ではない、と言い切ってしまえばそれまでだろう。だが今後情報の電子化は進み、紙媒体は現状維持ないし衰退していくのは間違いない。そうした時に、Webもやはり読ませる形式を求められるようになるのではないだろうか。それを実現するのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはEmastic、複雑なカラム構成を実現するCSSフレームワークだ。 Emasticはまるで雑誌のような段組みをCSSで実現している。二段、三段、四段の表示を行い、固定幅または表示サイズに合わせて変化とを組み合わせ

    MOONGIFT: » 複雑な段組みを可能にするCSSフレームワーク「Emastic」:オープンソースを毎日紹介
    shin-b
    shin-b 2008/07/23
    ためしてみよう