タグ

ブックマーク / kazzz.hatenablog.com (2)

  • Proxy環境下でのRubyGems - Kazzz's diary

    Visual Studio(2005, 2008)をRubyのIDEのエンジンとして利用する画期的な開発環境である、Ruby In Steelを試してみようと思い、Zipファイルを展開してインストールを始めたのだが、gemによるRailsのgetで止まってしまい、次に進まない。 Updating RubyGems... ERROR: While executing gem ... (Gem::RemoteFetcher::FetchError) 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。ま たは接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。 - connect(2)(Errno::ETI MEDOUT) なんだこりゃ、と思いつつもよく考えたら会社のPCはネットワーク統合後、インターネットにはプロキシ経由でしか通らないんだ

    Proxy環境下でのRubyGems - Kazzz's diary
  • InternetGetCookie - Kazzz's diary

    .NETCookieContrainerクラスをHttpWebRequestとHttpWebResponseにバインドすることで、比較的簡単にWebサーバとやりとりするCookieの処理を実装できるのだが、それは自身で生成するか、サーバから受け取ったCookieだけが対象であり、Webブラウザにより生成、保存されたCookieを共有して利用することはできない。しかし、この処理は、過去にサイトにログインした際に生成、保存したCookieを初回のリクエスト時にWebサーバに送る等、アプリケーションではよくつかう手だ。 InternetExploler等で設定されたCookieを取得するためには、標題のAPIが用意されているのだが、残念ながらこのメソッドはwininetAPIであり、.NET Framework 2.0のマネジドコードでは提供されていない。従って、マネジドコードから使うにはP

    InternetGetCookie - Kazzz's diary
    shin0O
    shin0O 2012/04/18
    CookieのAPIによる読み込みについて。
  • 1