タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (49)

  • 15分に1人が耐性菌で死亡、米CDD所長が「ポスト抗生物質時代」を宣言

    15分に1人が耐性菌で死亡、米CDC所長が「ポスト抗生物質時代」を宣言2019.11.20 17:0011,936 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) どんな薬も効かないスーパー耐性菌。 最近少しは減ったのかしらん? と思っていたら、米疾病管理予防センター (CDC)の最新調査で予想以上のスピードで広まっていることがわかりました。所長自らが「ポスト抗生物質時代はもう始まっている」と報告書の中で宣言していますよ。 1回目の2013年の調査では感染者が年間推定200万人以上、死者2万3,000人以上だったのが、感染280万人、死亡3万5,900人に増加。「米国だけでなく世界の問題だ」と英国のウェルカムトラスト薬剤耐性感染症プログラムのTim JinksさんはGizmodoに感想を語っています。 同じ週に隣のカナダが発表した最新報告でも、「感染症の26%は抗

    15分に1人が耐性菌で死亡、米CDD所長が「ポスト抗生物質時代」を宣言
    shin1
    shin1 2019/11/20
    薬剤耐性菌についての資料
  • 任天堂のアイコン、岩田聡さんのキャリアを振り返るトリビュート

    任天堂のアイコン、岩田聡さんのキャリアを振り返るトリビュート2016.10.18 19:12 岡玄介 心は常にゲーマーでした。 任天堂の顔として大活躍された元代表取締役社長で、2015年7月に他界された岩田聡さん。世界中の任天堂ファンだけでなく、ゲーム業界も同様に大きな損失と悲しみに包まれたのは記憶に新しいところです。 今回は、その岩田さんのキャリアを振り返るトリビュート動画を見て、彼の超人的な活躍をを再確認してみましょう。 こちらはpolygonが取り上げたDidYouKnowGaming?の動画でした。 名刺には代表取締役社長と書かれても、頭はゲーム開発者で、心はゲーマーだと公言していた岩田さん。札幌で政治家だった父親の家庭に育つものの、中学生でコンピューターとその技術に興味を持ち、高校時代にHPのプログラム電卓を購入。独学で自作ゲームを作っていました。 自作ゲーム友達が喜んで遊ぶ

    任天堂のアイコン、岩田聡さんのキャリアを振り返るトリビュート
  • HENTAIもはや国際語。パンドラのポルノ映像版「PornIQ」登場

    HENTAIもはや国際語。パンドラのポルノ映像版「PornIQ」登場2013.11.13 22:00 satomi ウェブカムで児童買春してるあの人たちも、こういう合法レベルのもので満足していればいいのにね。 ネットラジオ局パンドラのようにポルノ映像ストリーミングに特化したサイト「PornIQ」ができました。メニューには箸 どんぶりやらHENTAIも網羅されています。 サイト制作者はPornHubスタッフ。PornIQではその時の気分でジャンルと所要時間を選ぶと、映像候補が出てきます。嗜好を先読みする仕組みはPanodra、Songza、Spotify Radio、iTunes Radio、Rdioと同じ。特にSongzaを使ったことある人は既視感がものすごくあるかも…。 ね? 並べてみると「同じチームがデザインしたの?」ってぐらい似てますよね! 冒頭出てくる5つのカテゴリがパスの人は、右

    HENTAIもはや国際語。パンドラのポルノ映像版「PornIQ」登場
    shin1
    shin1 2013/11/15
  • 距離で走らない。マラソン初心者の走りをMAXに高めるNYの訓練術

    距離で走らない。マラソン初心者の走りをMAXに高めるNYの訓練術2013.07.05 19:008,088 satomi ランナー初心者のほとんどは距離を目標にして走ります。 「高校ではXキロ楽勝だった。よし、今日はXキロ走ったる!」―しかし体が急に高校時代に戻るわけもなく、次の2週間は筋肉痛でヨボヨボに...。誰もが経験する道ですが、ここではもっと良い訓練法をご紹介したいと思います。 距離をトレーニングの目標にするのは人間の能みたいなものです。人間は普段の暮らしでもA地点からB地点に移動することのみ重視しますし、距離がベースだとスピードも一番簡単に割り出せますからね。 でも走り始めの方はこれ、ひとまず忘れてください。 距離より大事なのは走りの中身です。 距離より時間 白血病&悪性リンパ腫協会(Leukemia and Lymphoma Society)の啓蒙募金活動の傍ら、ニューヨーク

    距離で走らない。マラソン初心者の走りをMAXに高めるNYの訓練術
  • 「サイン波」だけで映像と音を構築したアンビエント作品が心地よすぎる(動画)

    脳みそごと持っていかれそうな数分間ですね。 ビジュアル、音ともに「サイン波」だけで構築されたコンピューター・アニメーション「Oscillate」。様々なサイン波を重ねていくことで生まれる複雑な造形や音楽が、はかない夢のように生まれては闇へと消えていきます。 この作品のコンセプトは、「周期性のある波はすべて単純な波に分解できる」ということを示すフーリエ級数に由来していますが、重なり合うことでなんとも美しい生命力を感じさせてくれますよね。もちろん、これはフーリエ級数そのものの美しさでもあります。 作者のダニエル・シエラ(Daniel Sierra)さんはニューヨークのSchool of Visual ArtsでMFA(美術学修士号)を取得したばかりで、作「Oscillate」は彼の卒業プロジェクト。制作ツールは、Houdini(アニメーション)、Reason(音楽)、Nuke(コンポジット)

    「サイン波」だけで映像と音を構築したアンビエント作品が心地よすぎる(動画)
  • あぁ、だからPhotoshopには驚かせられる! あぁ、だから画像は信じられない!(動画) : ギズモード・ジャパン

    あぁ、だからPhotoshopには驚かせられる! あぁ、だから画像は信じられない!(動画)2011.11.10 12:30 サイセイシテクダサイ。 気がつけば口をぽっかり開けて動画に見入っておりました。ただ職人の技に見入っておりました。1つだけコメントするとしたら、この選曲はなんで? [Buzzfeed] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    あぁ、だからPhotoshopには驚かせられる! あぁ、だから画像は信じられない!(動画) : ギズモード・ジャパン
  • レコードもカセットテープも全部デジタル化しちゃえばいいんだよ!

    レコードもカセットテープも全部デジタル化しちゃえばいいんだよ!2013.04.30 20:00 三浦一紀 実家にレコードいっぱいあるんだよなー。 レコードやカセットテープを手軽にデジタル化したいという人にオススメしたいのが、「TCE-26WPC」です。見た目は、小さなレコードプレーヤーですが、カセットデッキも内蔵されています。 そして、パソコンとUSB接続をして手軽にデジタル化できるんです。 Windows用の専用ソフトが付属しているので、それを使えば簡単にMP3を始めとした各種ファイル形式に変換可能。レコードでしか持っていない音源をデジタル化すれば、心ゆくまで聴くことができます。 僕、これがあったら、実家にある五つの赤い風船とかディランIIとか、ACTIONとか、長渕剛とかのレコードを取り込みたいし、ラジオで録音した佐野元春のライブ(HeartBeatのレゲエバージョンが放送された)とか

    レコードもカセットテープも全部デジタル化しちゃえばいいんだよ!
  • 無料でデータ移行がはかどる神アプリ「JSバックアップ」

    完全に神アプリです、「JSバックアップ」。 機能を簡単にまとめると以下の通り。 ・スマホ内の情報(連絡帳、カレンダー、ブックマーク、アプリetc.)を、ネットワーク上に保存(Dropbox, SugarSyncGoogleDocs)できる。 ・他機種でも復元/リカバリ(バックアップデータの読み込み)可能 ・定期的にバックアップ可能 アプリを利用する最大のメリットは、他の端末にデータを簡単に移行できること。つまりスマホを破損したり機種変更しても、あっ!という間にデータを復元できることです。しかも無料。 兄弟メディアのTABROIDでは、このアプリで実際にデータ移行する様子をレポートしています。詳しくは下記リンクから。 もう故障も機種変更も怖くない。『JSバックアップ』で 連絡帳を保存&復元する方法【他機種でもOK】[TABROID] (ギズモード編集部)

    無料でデータ移行がはかどる神アプリ「JSバックアップ」
  • 放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない(修正あり)2013.02.25 15:0018,517 そうこ 気づきました? 気づいた人は言われなくても気づいたと思います? 変化の見落とし、という現象をご存知ですか? これは、予期せぬ変化は頭にはいってこず見落としてしまう、というもの。上の画像はとあるCTスキャン画像で、この現象の研究に用いられたものです。画像にゴリラが写っているのわかりましたか? ボストンのBrigham and Women's Hospitalの心理科学チームの研究の1つに、ゴリラの動画があります。この動画も変化の見落としに関するものなのですが、今回の画像はそのアップデート。より慣れたリラックスした状況でも、ある特定のものが「見えない」ということがあるのかを調べました。被験者となったのは、放射線科医24人。MRIやX線、CTスキャンの画像をいつも見

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン
  • 野生のNHK? Minecraftでピタゴラスイッチ(動画)

    マイクラプレイヤー必見です。 Minecraftのブロックを駆使してピタゴラスイッチを作ったら...? を実際にやってみた動画です。それぞれのブロックの特徴を上手く使って仕掛けが作られている様が素晴らしいです! 家ピタゴラのような動画の構成も素敵です。 動画を見た方々から、たくさんの感動のコメントが寄せられていましたよ。 おおおおおおおおおおおおおおおおNHKが取り上げるべきすげー(((((((( ;゚Д゚)))))))発想がすばらしい!!! わたしもマイクラプレイヤーなのでこの動画を見たときは思わず「おおおお」と声が漏れるレベルでした! ピタゴラの文字が出てきたときの爽快感がたまりませんー。 【Minecraft】マインクラフトでピタゴラスイッチ [ニコニコ動画] (佐脇風里)

    野生のNHK? Minecraftでピタゴラスイッチ(動画)
  • 「ジュラシック・パーク」の挿絵に隠れたフラクタルの謎(動画)

    の「ジュラシック・パーク(Jurassic Park)」は各章のはじまりに挿絵があるんですが、あれって紙の帯を半分に折ってまた半分に折ってまた半分に折って...を延々繰り返してできるフラクタルパターンだって知ってました? 人呼んで「ドラゴン曲線(Dragon Curve)」。 英科学ビデオジャーナリストのブラディ・ハラン(Brady Haran)の数学専門チャンネル「Numberphile」で、作家のロブ・イースタウェイ(Rob Eastaway)が謎解きしてくれましたよ。見始めたら面白くてついつい最後まで見てしまった...見てよかった...。 (動画訳) ロブ・イースタウェイ:『ジュラシック・パーク』ってみんな映画は見たことあるだろうけど、で読んだ人は少ないよね。 僕も実は読んだことない。でも見たことはある。というのも、あれ挿絵がすごく変なんだ。ちっちゃなパターン。ものすごく美しいパ

    「ジュラシック・パーク」の挿絵に隠れたフラクタルの謎(動画)
  • ギークなお子様大喜び!電子部品のぬいぐるみ

    電子部品って知らなくても、キモカワ生物としてかわゆく見えますね。 ギークなお子様は喜びますよ。子供をギークに育てたいお父さんお母さんだって喜ぶでしょう。小さい子に取っ付きやすいデザインの電子部品ぬいぐるみ。 LEDだって、トランジスタだって、コンデンサーだって、抵抗器だって、ぬいぐるみになればこんなにかわいいのです。これを使って、子供に電気のことを教えてあげてくださいな。 ネタ元のAdafruitにて、1つ10ドル(約880円)で発売中! [Adafruit via CNET] そうこ(Jamie Condliffe 米版)

    ギークなお子様大喜び!電子部品のぬいぐるみ
  • 実験室用クリスマスツリー、ケミスツリー

    というクリスマスなんて関係ないぜ現象。でも、こんな風にすれば実験室でのクリスマスも楽しむことができそうです。 このフラスコ(丸底、三角、梨型)とクランプとスタンドでできたこのクリスマスめいたオブジェはケミスツリー(chemistry tree=chemistree)と名付けられています。ただの道具がおしゃれになっているだけではなく、名前もおしゃれです。 [Reddit via Neatorama] mio (Andrew Liszewski 米版)

  • 新緑から紅葉の季節まで、6ケ月の移り変わりを撮影したタイムラプス動画

    新緑から紅葉の季節まで、6ケ月の移り変わりを撮影したタイムラプス動画2012.12.11 11:00 自然って気づくと変わっています。私のいる建物の前にイチョウの木があるのですが、気づいたら黄色くなっていて葉が落ちてしまっています。夜のあいだとかに一瞬で変化してるんじゃないかと思うくらいです。でも、この動画を見ると段々と変化しているんだなぁと実感できます。動画を撮影したのはジャミー・スコット(Jamie Scott)さん。撮影場所はNYのセントラルパークです。 公園で15カ所を選んで1週間に2日、6ヶ月間に渡って撮影したんだ。カメラの位置とレンズの情報をちゃんと記録し、動画の調和が取れるようにしながら、全部日の出後すぐに取り始めたよ。 温度や季節感を感じる動画です。 [Vimeo] mio(Casey Chan 米版)

    新緑から紅葉の季節まで、6ケ月の移り変わりを撮影したタイムラプス動画
  • ターミネーターの世界が現実に? 水の有無で形を変化させる「形状記憶ハイドロゲル」

    ターミネーターの世界が現実に? 水の有無で形を変化させる「形状記憶ハイドロゲル」2012.12.09 23:00 そうこ フィクションとノンフィクションの線が細くなっていきます。 米国ニューヨークのコーネル大学、ダン・ルオ(Dan Luo)教授率いる研究チームが、形状記憶ハイドロゲルの開発を進めています。このハイドロゲルは織り交ぜられたDNAでできており、水の有無でその形を変化させます。水中では、記憶した形通り(写真ではアルファベットのD、N、A)になり、水がなくなるとその形が崩れ液体になります。再度水をいれると、再びDNAの形に。なんか聞いたことあると思ったら、これはまるでターミネーター2のT-1000のような動き! 研究チームでは、なぜこの素材がこのような動きをするのかはまだわかっていません。しかし、素材が形を保とうとする力が非常に弱く、重力や表面張力でそれが簡単に崩れてしまうからでは

    ターミネーターの世界が現実に? 水の有無で形を変化させる「形状記憶ハイドロゲル」
  • 水槽の中で創る宇宙。昔ながらの特殊効果が素晴らしい(動画)

    すてき。 最近は特殊効果と言えばCGIばかりですが、かつて多くのハリウッド映画がCloud Tankと呼ばれる手法で宇宙やエイリアン等の特殊な世界を作り出していました。インディ・ジョーンズしかり、スタートレックしかり。 Cloud Tankとは、大きな水槽の中で作られる不思議な映像。その映像は、現代のCGIと比べても全く引けを取りません。 1:50頃からCloud Tankの制作風景を見ることができますよ。水槽の中にあるのは、水と塩、コンデンスミルクやラメ、そして色々な色の絵の具だけなのですが、ここまでミステリアスな映像ができあがるのです。塩水と水を2層にして水槽の中にいれているのがミソ。 水槽の中に宇宙かぁ。そう言えば、うる星やつらにそんな話がありましたなぁ。 [Shanks FX via PetaPixel] そうこ(Eric Limer 米版)

    水槽の中で創る宇宙。昔ながらの特殊効果が素晴らしい(動画)
  • キモカワだけど癒されるおもちゃ

    こういうのって、ついついやっちゃうんですよね~。 これは、微細な鉄粒子が磁石に吸い寄せられる際に3Dの形を形成するという特徴を持つ磁性流体を瓶につめたもの。ただそれだけなんだけど、けっこう楽しいんです。磁石を2つ使えばこんなことにも出来ちゃうんです。 面白いでしょ? 実は、この磁性流体は、通常は科学センターのデモンストレーション用に使われるようなものなんですが、それが30ドル(約2300円)で買えるんですから、ちょっと興奮しちゃったりしません? あなたのオフィスや書斎のデスクの上に1瓶いかがです? ちなみに、この玩具の名前はちょっと長めの「Ferrofluid Magnetic Display」です。 [ThinkGeek] Andrew Liszewski(原文/junjun)

    キモカワだけど癒されるおもちゃ
  • Siriにまた、あの人のことを聞いてみた。

    かつてiPhone 4Sが出たばかりの時。英語しか理解できなかったSiriにスティーブ・ジョブズのことを尋ねた人も多かったのではないでしょうか? 僕も「Tell me about Steve Jobs.」と聞いてみたものの、ネイティブとは程遠い発音にSiriはまったく理解できなかったようです。 しかし、日語に対応し、そしてiPhone 5が出た今。もういちど彼について聞いてみよう。そう思って、「スティーブ・ジョブズ」と問いかけると......。 Siri! お前っ......! 人物についての質問で「たずねてくださって ありがとうございます」なんて返されたら。それは、ちょっと切なくなりますね......。 かつて、iPhone 4Sが出た時。「Hi Steve.」と問いかけたら、ごくまれに「Hello!」なんて返してくることもあって、それはありえない話だけど、ちょっとだけ妄想を膨らませて

    Siriにまた、あの人のことを聞いてみた。
  • いろいろな国の旗を、その国を示すステレオタイプな言葉でデザインした国旗が全米で注目を浴びる(ギャラリーあり)

    いろいろな国の旗を、その国を示すステレオタイプな言葉でデザインした国旗が全米で注目を浴びる(ギャラリーあり)2012.09.25 22:00 そうこ 米Gizでかなり人気なエントリーとなっていました。 キリル・ザイツェフ(Kirill Zaytsev)さん作の「Flagsters : Flags Letters Countries & Stereotypes」は実にスマートで捻りの利いたアイディア。各国の旗を、その国を表現するステレオタイプの言葉を使って描いています。トップの旗は、ドイツ。 例えば日だと、こんな感じ。 「芸者、寿司、酒、侍、アニメ、ヤクザ」で旗を構成しているわけですね。日と言えば? で比較的多く浮かんでくる言葉、それがステレオタイプな言葉。 他の国もギャラリーでどうぞ。 [Behance via PSFK] そうこ(Molly Oswaks 米版)

    いろいろな国の旗を、その国を示すステレオタイプな言葉でデザインした国旗が全米で注目を浴びる(ギャラリーあり)
  • 世界から全てのデータが消えたら... 彼女の顔を覚えていますか? (動画)

    世界から全てのデータが消えたら... 彼女の顔を覚えていますか? (動画)2012.09.27 23:00 そうこ 目の前にいる人を自分の目できちんと見ていますか? 目の前にいる人とちゃんと時間を共有できていますか? 2020年のパリを舞台にした短編フィルム「Lost Memories」。幸せそうなカップル。未来の世界ではインターネットがますます身近になっている。写真を撮ってはアップしてシェア、すぐにコメント等を楽しむ男性。横にいるのにスクリーンに夢中の男性を見て、女性は彼の姿をポラロイドで撮影する。そのポラロイドを彼に渡して去っていく女性。そこで起きるサイバーテロ。完全に消えてしまった今までのデータ。写真も、動画も、メールも何もかも。男性の手に残されたのは、たった1枚のポラロイドだけ。しかし、そこに写っているのは彼自身...。 データがなくても彼女の顔を覚えていますか? 動画がなくても彼

    世界から全てのデータが消えたら... 彼女の顔を覚えていますか? (動画)