タグ

economyとインデックスファンドに関するshin924のブックマーク (13)

  • 株式投資信託と公社債投資信託

    投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 公社債投資信託というのは、株式を一切組み入れず、公社債及び短期金融商品で運用するファンドのことです。 主に短期の国内公社債で運用する投資信託を短期公社債投資信託、主に中長期の国債、地方債、電力債などで運用する場合を長期公社債投資信託と言います。 公社債投資信託の代表的なものは、MMF・MRF・中期国債ファンドです。 文字通りの公社債投信もあります。 株式投資信託と比べ、ローリスク・ローリターンの投資信託になります。 単位型と追加型両方の設定ができます。 単位型とは、購入できる期間が当初の募集期間に限られているもの、追加型は、運用後も購入できるものです。 株式投資信託は、株式投資中心の投資信託のことを指しますが、一部でも株式が組み込まれている、もしくは株式が組み込まれていない場合でも、将来組み込まれる可能性があるというものは、全て株式投資

    株式投資信託と公社債投資信託
    shin924
    shin924 2008/12/02
    投資信託は、運用方法や運用商品などによって様々な分類ができます。一口に「インデックスファンド」と言っても様々な商品があります。
  • 投資信託で使われる用語-3

    投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 インデックスファンドをはじめ、投資信託には様々な専門的な用語があります。 投資信託を知り、選択するうえで、用語をきちんと把握しておくことは大切なことです。 ■連動率 インデックスファンドの運用を評価する指標のひとつです。 ファンドの基準価額がベンチマークとなっている株価指数とどれだけ連動(同調)したかを示す数字です。 100%に近いほど優れたファンド運用であると判断します。 ■解約請求、買取請求 投資家から換金要請があった場合に、ファンドの保有資産の一部を取り崩し換金するのが、解約請求です。 受益証券そのものを販売金融機関に買い取ってもらって換金するものを買取請求といいます。 換金の価格については、解約請求の場合は基準価額、買取請求の場合は買取価額になります。 課税対象額は、解約請求の場合は解約価額―個別元、買取請求の場合は買取価額―

    投資信託で使われる用語-3
    shin924
    shin924 2008/11/22
    投資信託を知り、選択するうえで、用語をきちんと把握しておくことは大切なことです。
  • 投資信託の手数料に関する用語

    投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 今回は、インデックスファンドなどの投資信託について、手数料に関する用語をいくつか紹介していこうと思います。 ■販売手数料 投資信託を購入する際に、販売会社へ支払う手数料です。 ファンドによって料率が異なりますが、基準価額の1~3%前後が一般的です。 ■ノーロード 販売手数料のかからないファンドのことです。 同じファンドの場合でも、販売会社によってノーロードの場合と販売手数料がかかる場合があります。 ■信託報酬 投資信託を購入した際に、ファンドの運用や資金管理、申込みの手続きなどにかかる費用に対して、購入者が間接的に負担するコストのことです。 ファンドによって、その費用の負担割合(純資産総額に対する年率)が決まっており、信託財産の中からに日々自動的に差し引かれます。 基準価額は、すでに差し引かれた後の価格になります。 販売会社や運用会社、

    投資信託の手数料に関する用語
    shin924
    shin924 2008/11/19
    インデックスファンドをはじめ投資信託を選ぶ際には、手数料がどの程度かかるのかということも重要になりますので、きちんと確認したうえで、選択するようにしてください。
  • 世界の指数 (2)

    投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 今回も海外のいろいろな指数についてみていきたいと思います。 インデックスファンドを選ぶ際の知識として、参考にしてください。 <シティグループ世界国債インデックス> 世界主要国の国債の総合投資利回りを指数化したインデックスです。 高格付の海外債券に投資するタイプの債券ファンドのベンチマークとして用いられています。 住信アセットマネジメントのSTAM グローバル債券インデックスや中央三井アセットマネジメントの中央三井外国債券インデックスファンドなど、この指数に連動したインデックスファンドは多数あります。 <S&P500種> 米国の有力投資情報会社「スタンダード&プアーズ社(S&P)」が算出している株価指数。 S&P500は、アメリカの全主要業種を代表している500銘柄で構成されており、ダウ平均やナスダック総合指数と並ぶ、米国の代表的な株価指

    世界の指数 (2)
    shin924
    shin924 2008/11/16
    世界のいろいろな指数について。
  • 世界の株価指数 (1)

    [株価指数] ブログ村キーワード 投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 今回は、世界の株価指数について、いくつか紹介したいと思います。 世界の株価指数は、海外のインデックスファンドを選ぶ際の重要な指標となります。 <ニューヨークダウ平均(NYダウ平均)> ダウ平均については、今更説明の必要もないかもしれませんが、一応参考までにどうぞ。 ダウ平均は、100年以上も前からアメリカで用いられている歴史のある、アメリカの株式市場を代表する株価指数です。 1896年にダウ・ジョーンズ社が12銘柄を採用して平均株価を発表しました。 1928年より30銘柄となり、株価の連続性を持たせ、修正平均株価となっています。 ニューヨーク証券取引所やNASDAQに上場をしている世界的な優良企業銘柄が採用されています。 市場の動向を知る基礎資料として信頼の厚い指数です。 ダウ工業株30種とも呼ばれてい

    世界の株価指数 (1)
    shin924
    shin924 2008/11/14
    世界の株価指数は、海外のインデックスファンドを選ぶ際の重要な指標となります。
  • 中国の代表的な指数

    [中国株] ブログ村キーワード 投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 今回は、中国の指数について、いくつか見ていきたいと思います。 中国土においては、上海証券取引所・深セン証券取引所が指数を提供しています。 上海総合指数、上証(シャンショウ)50指数、上海A株指数・B株指数、深センA株指数・B株指数があります。 上証50指数は上海証券取引所上場のA株の規模・流動性の高い50銘柄で構成されています。 また、中国国内投資家向けがA株、外国人投資家向けがB株です。 これらの指数に連動したインデックスファンドとしては、野村アセットマネジメントの上海株式指数・上証50連動型上場投資信託などがあります。 次に、香港株式市場では、HSI(ハンセンインデックス)サービス社の提供する、ハンセン指数(ハンセン33)、レッドチップ指数やH株指数などがあります。 ハンセン指数は、香港株式市場に上

    中国の代表的な指数
    shin924
    shin924 2008/11/03
    上海総合指数、上証(シャンショウ)50指数、上海A株指数・B株指数、深センA株指数・B株指数があります。
  • 東京証券取引所~市場別の指数

    [東証株価指数] ブログ村キーワード 投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 東京証券取引所が算出、公表している指数で有名なのは、「TOPIX(東証株価指数)」ですが、それ以外にも多くの市場別の指数があります。 ということで、東京証券取引所(東証)のいろいろな指数について見ていきたいと思います。 <東証第二部株価指数> 東証市場第二部上場の内国普通株式全銘柄が対象の、時価総額加重型の株価指数です。 1968年1月4日(基準日)の時価総額を100ポイントとして、現在の時価総額がどの程度かを表しています。 <東証マザーズ指数> 新興企業向けに東証が開設しているマザーズ市場に上場する内国普通株式全銘柄を対象とした、時価総額加重型の株価指数です。 2003年9月12日(基準日)の時価総額を1,000ポイントとして、現在の時価総額がどの程度かを表します。 <東証REIT指数> 東証市場

    東京証券取引所~市場別の指数
    shin924
    shin924 2008/10/31
    東京証券取引所が算出、公表している指数で有名なのは、「TOPIX(東証株価指数)」ですが、それ以外にも多くの市場別の指数があります。
  • 東証業種別株価指数 【TOPIX-17シリーズ】

    投資信託/インデックスファンド【資産運用情報ブログ】 東京証券取引所で算出・公表している株価指数は、東証株価指数(TOPIX)やTOPIXニューインデックスシリーズ以外にもまだあります。 東証業種別株価指数とは、TOPIXの構成銘柄を証券コード協議会の定める業種区分に基づき、下記の33業種に区分した株価指数になります。 1.水産・農林業 2.鉱業 3.建設業 4.料品 5.繊維製品 6.パルプ・紙 7.化学 8.医薬品 9.石油・石炭製品 10.ゴム製品 11.ガラス・土石製品 12.鉄鋼 13.非鉄金属 14.金属製品 15.機械 16.電気機器 17.輸送用機器 18.精密機器 19.その他製品 20.電気・ガス業 21.陸運業 22.海運業 23.空運業 24.倉庫・運輸関連業 25.情報・通信業 26.卸売業 27.小売業 28.銀行業 29.証券・商品先物取引業 30.保険業

    東証業種別株価指数 【TOPIX-17シリーズ】
    shin924
    shin924 2008/10/28
    東証業種別株価指数 【TOPIX-17シリーズ】について書かれています。
  • 投資信託で使われる用語-1

    [投資信託情報] ブログ村キーワード 今回は、インデックスファンドをはじめ、投資信託で使用される用語について確認しておきたいと思います。 ●目論見書(もくろみしょ) 投資信託などの有価証券を売り出す際に、投資家が適切な投資判断ができるように基的な商品内容を記したものです。 投資信託の目論見書の内容としては、ファンドの特徴や投資方針、投資リスク、申し込みや換金の手続き、手数料、及び税金などの情報が記載されています。 運用会社が作成し、販売会社は投資家が購入する前、または同時に交付することが義務付けられています。 ●基準価額(きじゅんかがく) これは、ファンドの時価を表すもので、ファンドに組み入れられている株式や債券などの純資産総額を受益証券の総口数で割って計算されます。この額は日々変動します。 一般的に、当初1口が1万円のファンドは1口当たりの価額、当初1口が1円のファンドは1万口当たりの

    投資信託で使われる用語-1
    shin924
    shin924 2008/10/27
    インデックスファンドをはじめとして、投資信託を選ぶ際には、このような用語をきちんと知ったうえで、商品を選ぶようにしましょう。
  • インデックスファンドを選ぶときの注意点について

    [資産運用] ブログ村キーワード インデックスファンドは、パッシブ運用の投資信託と比べればリスクが少ない金融商品といえますが、元保証がないことに変わりはありません。 今回は、インデックスファンドを選ぶ際の注意点について少し書きたいと思います。 まず、インデックスファンドの投資対象が何なのかを理解しておくことです。 株式・債券・不動産・商品など、どの資産クラスを対象としている投資なのか、また、日アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど、どの地域への投資なのかを理解して商品を選ぶが必要です。 そして、どの指数に連動するインデックスファンドなのかは最低限知っておいたほうが良いでしょう。 インデックスファンドというのは、平均的な収益を目指した商品ですので、大きな収益というのは期待できません。 そのため、販売手数料や信託報酬などのコストが少ない商品を選択するようにしましょう。 販売手数料というのは、フ

    インデックスファンドを選ぶときの注意点について
    shin924
    shin924 2008/10/21
    インデックスファンドを選ぶ際の注意点について書かれています。
  • インデックスファンドのメリット

    [投資信託] ブログ村キーワード 投資信託は、その運用スタイルとして、アクティブ運用とパッシブ運用に分けることができます。 アクティブ運用は、ベンチマーク(運用の目標基準)を上回る投資収益の確保を目指す運用方法になりますです。 ファンドマネージャーが積極的に株式や債券の組み入れ比率を変えたりしながら、銘柄の売買を行っていきます。 パッシブ運用は、日経平均株価や東証株価指数など所定の相場指標をベンチマークとして、ベンチマークに連動した値動きを目指す運用方法です。 インデックスファンドが代表的な投資信託です。 基的にインデックスファンドの場合には、組み入れた銘柄を保持し続けるので、アクティブ運用される投資信託のような売買益を狙った組み入れ銘柄の売買を行うことはありません。 ですので、証券会社の売買委託手数料を安く抑えることができます。 信託報酬についても、アクティブ運用のように組み入れ銘柄を

    インデックスファンドのメリット
    shin924
    shin924 2008/10/20
    インデックスファンドのメリットは、コストを安く抑えられ、シンプルで分かりやすいことだと言えるでしょう。
  • 東京証券取引所のETF <その2>

    前回の続きです。 東京証券取引所で扱っているETFです。(2008年8月25日現在) ・対象株価指数 銀行業株価指数 コード1612 ダイワ上場投信-東証銀行業株価指数 ・対象株価指数 銀行業株価指数 コード1615 東証銀行業株価指数連動型上場投資信託 ・対象株価指数 日経225 コード1329 iシェアーズ日経225 ・対象株価指数 日経225 コード1330 上場インデックスファンド225 ・対象株価指数 日経300 コード1319 日経300株価指数連動型上場投資信託 ・対象株価指数 KOSRI200(韓国200種株価指数) コード1313 KODEX200上場指数投資信託 ※この商品は外国ETF海外ETF)です。 ・対象株価指数 S&P日新興株100 コード1314 上場インデックスファンドS&P日新興株100 ・対象株価指数 TOPIX100 コード1316 上場インデッ

    東京証券取引所のETF <その2>
    shin924
    shin924 2008/10/17
    東京証券取引所で扱っているETFについてです。
  • 東京証券取引所のETF <その1>

    前回も書きましたが、ETFはインデックスファンドの一種であり、株式と同じように証券市場で売買できます。 東京証券取引所で扱っているETFには、下記のようなものがあります。(2008年8月25日現在) 参考にしてみてください。 ・対象株価指数 TOPIX コード 1305 ダイワ上場投信-トピックス ・対象株価指数 TOPIX コード1306 TOPIX連動型上場投資信託 ・対象株価指数 TOPIX コード1308 上場インデックスファンドTOPIX ・対象株価指数 TOPIX Core 30 コード1310 ダイワ上場投信-トピックスコア30 ・対象株価指数 TOPIX Core 30 コード1311 TOPIX Core 30 連動型上場投資信託 ・対象株価指数 電気機器株価指数 コード1610 ダイワ上場投信-東証電気機器株価指数 ・対象株価指数 電気機器株価指数 コード1613 東証

    東京証券取引所のETF <その1>
    shin924
    shin924 2008/10/16
    ETFはインデックスファンドの一種であり、株式と同じように証券市場で売買できます。参考にどうぞ。
  • 1