タグ

ブックマーク / creco.net (75)

  • Ramディスクで3GBの壁を越えてみた

    今までメインで使っているPCのメモリは2GBで、特に不満を感じたことも無かったのですが、 最近のメモリがあまりに安すぎて、ついポチってしまい届いた2GBのメモリ 32bitOSには使用できるメモリ空間が3GBと少しということは把握していたけど、なんとなく使ってない領域がもったいない気がする。そこで、その領域にRamディスクを割り当てて4GBをまるまる使うってのが今回の趣旨。 今回使うのは、Gavotte Ramdiskというソフト、詳しくはまとめWIKIを参照してください。 Gavotte Ramdisk まとめWIKI ソフトをダウンロードして、解凍して、レジストリ登録エントリファイルを実行して、ソフトを実行して、サイズ指定して、ソフト終了して、再起動 拍子抜けするほど簡単にRamディスクができた。 あとは、RamディスクのドライブにFirefoxのキャッシュファイルを移したり、temp

    Ramディスクで3GBの壁を越えてみた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 山手線ウォーキング with Twinkle

    東京で暇さえあれば、ウォーキングしてるんだけど、今回はiPhoneというガジェットを持ち、Twinkleで投稿しながらウォーキングしてみたので、そのレポート。 今まで、山手線をウォーキングしたことあるのは、田端~東京間と目黒~池袋間、だから今回は東京から目黒に向かってみる。丁度、デブサミ会場である目黒に行きたかったのもある。 歩きながら東京から目黒までの各駅でTwinkleに写真付きで投稿するという方法。改めて、Twinkleというアプリを説明すると、GPSからの現在位置情報を元にして周囲のつぶやきを拾ってくるTwitterクライアント(正確にはTwinkleとTwitterの2つにポストするということになる)。 それでは、スタート。

    山手線ウォーキング with Twinkle
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 12amは午前0時ですか?午後0時ですか?

    Vimeoというお気に入りの動画共有サイトがあって、そこにいろんな動画をアップしているんだけど、無料のユーザの場合、一週間に500MBまでしかアップロードできない。 今週はもう470MBの動画をアップしてしまったので、一週間の区切りがリセットするまで待ち続けてる。 上の画像を見てもらえるとわかるけど、リセットするのは、 Your weekly limit will reset on Friday about 12am EST (Eastern Standard Time). ってことで、EST(東部標準時。日との時差は14時間らしい。)で金曜日の12amまで。 それで、今日の14時、つまり午後2時まで待ち遠しく待ってて、午後2時を過ぎてサイトを覗いてみたんだけど、上の画像のまま。 どうやら、12amってのはお昼の12時のことで、日だと明日の午前2時にリセットするんだと思う、多分。 なん

    12amは午前0時ですか?午後0時ですか?
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • ジオポをロカポに対応したよ

    ここギコ!さんからロカポ(LocaPoint)に対応するとジオポの欠点を補完できるのでは?とアドバイスをいただいたので対応してみました。 (例) http://geopo.at/SW8.HQ9.CR8.PU8 こんな形で http://geopo.at/ にロカポをくっつけてください。ジオポと同じように、見ている環境に対応した地図を表示させます。 ロカポとは? 位置情報コード LocaPoint(ロカポ) ロカポとは、世界中のどんな場所でも12文字で表すことができる、最先端の位置情報コード『LocaPoint』の愛称です。 「今何時?」と聞かれれば「10:35」や「16:45」という短い答えを返せますが、「そこはどこ?」と聞かれると、通常は住所、近くの目印、道順、地図などを使いますが、時刻のように短く答えることはできませんでした。ロカポがあれば、これが可能になります。 緯度経度って単純な数

    ジオポをロカポに対応したよ
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 【プレスリリース】ジオポ

    位置情報を短縮したURLに変換し、受け取る側のブラウザに合わせた地図を表示させるウェブサービス「ジオポ」をリリース クレコ(代表:稲垣信太郎)は、位置情報である緯度・経度をジオポコードという1文字から10文字のコードに変換し、受け取る側のブラウザ環境に合わせた地図を表示させるウェブサービス「ジオポ」を開始いたしました。 ジオポとは ジオポは、Twitterなど文字数が制限されたミニブログサービスでは難しかった位置情報の添付を可能にします。 例えば、東京タワーの位置情報をジオポで表すと、 http://geopo.at/Z4RHXX となります。 また、ジオポはURLですので、受け取った側にブラウザさえあれば容易にアクセスができ、そのブラウザ環境(パソコン、携帯など)に合わせた地図表示をすることが可能です。 特徴 地図へのリンクを短縮して簡単に位置情報を扱える世界中の位置情報を扱える無料で誰

    【プレスリリース】ジオポ
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • ベンチャーナウさんから取材がきた

    お昼過ぎにお電話で取材を受けました。 ジオポのことなんですが、油断しててシドロモドロな受け答えになってしまって、大変まとめるのが難しいと思います。ごめんなさい。 訊かれたことは、 なぜ作ろうと思ったか?今後の展開をどう考えているのか?どうやってビジネスモデルにしていくのか?クレコの沿革とか収入とか が中心。 とにかく色んな人に使ってもらいたいというだけで、ビジネスモデルはほとんど考えてないです、スイマセン…とベンチャーにとても希望が持てない内容になった気がするw それと、意外に色んなところを見てもらってるのに驚いた。プロフィールとかもちゃんと載せた方がいいですよね、人が大学を卒業した年 覚えてないとか論外ですよね、ごめんなさい。 色々と勉強になりました。ありがとうございました。

    ベンチャーナウさんから取材がきた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • CodeIgniterのURIルーティングで.htaccessいらず

    とりあえず、開発スピードを優先させるためにフルスクラッチで作ってたジオポですけど、これから、国際化対応させたり、DB使う場面が出てくると思うので、PHPのフレームワーク CodeIgniterに変換した。 フルスクラッチは、コントローラーからビューだけをinclude()する方法で作っていたので、置き換えもスムース。そして、スピーディー。 CodeIgniterをダウンロード、展開.htaccess 書き換えconfig.php の設定$config[‘base_url’]    = “http://” . $_SERVER[“HTTP_HOST”]; としてローカル環境・番環境でも切り替え必要なし。//$config[‘index_page’] = “index.php”; コメントアウトautoload.php の設定ライブラリのuser_agentとコンフィグに独自configコン

    CodeIgniterのURIルーティングで.htaccessいらず
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 20080912 東京予行演習サイクリング 1/3

    20080912 東京予行演習サイクリング 1/3 from Inagaki on Vimeo. 2008年9月12日に配信した様子の高画質版 (といっても元ファイルを3分の1くらいで圧縮してるので画質は期待しないで) 書こうと書こうと思ってて今まで書いてなかった、去年の9月にやった「東京から名古屋に地図を使わずに帰ってこられるか」サイクリングのことを、記憶が薄れないうちに書いていこうかと思う。 当は、ニコニコ動画と地図が連動したようなシステムを作ってやりたかったんだけど、ぎじゅつりょくとおかねが足りない>< きっかけ 何度か自転車からのライブ中継(ピアキャスト)をやっていたんだけど、地元の知ってる場所をぐるぐるまわってても面白くない。どうせ時間はあるし、夏だし、ツーリングでも行ってくるか。去年は実家から西に行ったし、今年は東かな。 と考えたのは、同じく自転車でライブ中継をされてる踏み台

    20080912 東京予行演習サイクリング 1/3
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 20080912 東京予行演習サイクリング 2/3

    20080912 東京予行演習サイクリング 2/3 from Inagaki on Vimeo. 2008年9月12日に配信した様子の高画質版 今回は前回の続きでTSK・CCCビル跡地を見てから、東京ミッドタウン・赤坂サカスに行ってみた様子です。 では、スタート TSK・CCCターミナルビル跡地 2008/09/12 16:20ぐらい (0:00) TSK・CCCターミナルビルより ディスコはヴェルファーレかな。治安悪い感じではなくて、静かな普通の路地の印象。 26 :名無しさん :08/09/12 16:22:02サントリー美術館 27 :名無しさん :08/09/12 16:22:57ミッドタウンはコナミ社だな 28 :名無しさん :08/09/12 16:23:00そのへんだよ そして、表通りに抜けると、きらびやかなビルがあって、一瞬これはなんなんだって思った。 東京ミッドタウン

    20080912 東京予行演習サイクリング 2/3
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 3月14日 ダイヤ改正で変わること

    いつものことながら、JR各社が一斉にダイヤ改正を3月14日に行うんだけど、身の回りに影響することが結構ある。 JR東海道線に南大高駅の新設 これ。特別快速も止まる刈谷駅から普通列車しか止まらない尾頭橋駅に通勤してる僕にとって、駅の新設=通勤時間が延びるとモロに影響。 うわーいやだなって思っていたんだけど、先週末から駅で配られた無料の時刻表見て、ちょっと安心。普通列車でもたかだか2分くらい遅れるくらい。 それに何より、特別快速で金山経由の乗換えプランが上手く繋がるようになってた。 通勤時間帯の普通列車は、新快速や特別快速を優先させるため、ものすごく遅い。それで、乗換えでの通勤を検討するところだが、前までは繋ぎが悪く、金山駅で10分の待ちとかヒドイ扱いうけてた。 それが、今回のダイヤ改正で繋ぎが5分くらいになってて、一番いい条件だと乗換えてるのに刈谷から尾頭橋まで20分で行ける(08:38発

    3月14日 ダイヤ改正で変わること
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 依佐美送信所が近代化産業遺産に認定された

    地元に依佐美送信所という戦前からの無線施設があったわけなんですが、そこが経済産業省の近代化産業遺産に認定されたと、今日の中日新聞に載っていた。 毎日jpより、 近代化産業遺産:刈谷・旧依佐美送信所の機器10件を認定 /愛知 http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090313ddlk23040242000c.html 今から10年以上前に250mの高さを誇る大きな8の鉄塔は撤去されてしまって、今は公園として整備されているんですが、慣れ親しんでた名残があるせいか、いつもノスタルジックな気分にさせてくれる。 この季節は、菜の花畑が広がるフローラルガーデンヨサミの様子(奥が記念館とミニ鉄塔)。 鉄塔が撤去されていなければ世界遺産になる噂もあったんだけどね。 しかし、現在は中心市街地の衰退、無用とも思われる公共施設の乱造、また将来的には世界遺産認定の可能性さえ有

    依佐美送信所が近代化産業遺産に認定された
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 3月14日 JR南大高駅の開業

    新幹線の乗り継ぎ料金について 名古屋発の新幹線に乗る場合、名古屋市内発というエリアになるため、刈谷から在来線を乗り継ぐ場合は、名古屋市内の最初の駅「大高駅」までの料金を払うことになってた。 しかし、今回、さらに手前に名古屋市内の駅が「南大高駅」できることによって、名古屋市内までの電車料金は安くなるかというと、結果は変わらず >< 230円。 ただ、「逢駅」からの場合は230円→190円。「東刈谷駅」からは320円→230円となったので、それぞれの近くにお住まいの方はお得感があるかも。

    3月14日 JR南大高駅の開業
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 海外VPSサーバ Linodeを借りてみた

    今、友人に自分のお気に入りのiPhone Appを紹介するためのツールを作っていて、iTunes Storeをスクレイp(ryしてるんだけど、ローカルでリソースを占有しバックグラウンドでアプリケーションを走らせてるうちはいいけど、こいつを公開用のレンタルサーバに持っていくことは難しかったりする。 共有しているサーバなので、実行時間をうまく区切って、効率よくスケジューリングして、cronを書いてみたら、コンフリクトが起きたりして、データベースを手動で直すとか、ウッカリ屋さんの僕はよくやりがちなのだ。 もう、メンドクサイ!! そんなわけで、1つのサーバで1つのアプリケーションを動かせば、誰にでも邪魔されず迷惑もかける必要ないじゃん!という発想から今回VPSサーバを借りてみた次第である。 VPSって? 要するに1つのサーバ内で仮想的に複数のサーバを立てて、それぞれが専用サーバと同じくroot権限

    海外VPSサーバ Linodeを借りてみた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 20080912 東京予行演習サイクリング 3/3

    20080912 東京予行演習サイクリング 3/3 from Inagaki on Vimeo. 2008年9月12日に配信した様子の高画質版 TBSで回線トラブルに見舞われ、長い時間を費やして復旧、秋葉原に向かう。という前回の続きからです。 では続きから 赤坂サカス 2008/09/12 17:20くらい (0:00) ここでプランが確定。赤坂から東に秋葉原へ向かって、そこから明日の待ち合わせ場所である日橋を通りつつ宿に帰るプラン。 (1:00) 左は赤坂御所。ちょっとした上り坂なんだけど、少しハァハァしてるw 宿は日橋近くの人形町の東横インで予約済みです。 バッファってのはピアキャス用語かな?メディアプレイヤーで「バッファを読み込み中」になることから配信映像がストップかコマ送り状態になることを表す。 原因は携帯からのアップが途切れたか、もしくはP2Pのリレーがうまくいってないか。

    20080912 東京予行演習サイクリング 3/3
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • ETC助成制度でどこも売り切れ、取り寄せても3月末に間に合わない?

    先日、自動車保険の更新で割引条件の積算距離を計算してみたら、一年間に走った積算距離が1000km以下ということがわかったように、ほとんど駐車場に置きっぱなしなマイカーなんですが、 今月末から高速料金の休日1000円プランが始まるので、これを期に遠くへドライブしてみたいと思った。 だけど、割引の適用になるにはETCの取り付けが必要で、ETCを購入し、車に取り付けないといけない。 早速、オートバックスに行ったんだけど、すべてのETCが売り切れ。 店員さんの話によると、助成制度が始まってからETCが売れに売れて、メーカーにも在庫がない状態なんだそうだ。少しずつ入荷するんだけど、朝には全て売り切れてしまって、客にはETCの機種を選択する余裕もないありさま。 助成制度っていうのは3月12日から3月31日までにETCのセットアップするのが、5250円の割引条件。

    ETC助成制度でどこも売り切れ、取り寄せても3月末に間に合わない?
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 4月3日に第3回ジオメディアサミットが開催

    地理的なコンテンツを扱う人たちの集い「ジオメディアサミット」の第3回が来る4月3日(金曜日)に、立教大学池袋キャンパスで行われます。 第3回ジオメディアサミット開催のお知らせ – Cirius Lab. ブログ イベント詳細 日時:2009年4月3日(金)18:30〜21:00 (18:10開場) :懇親会:21:15 〜 会場:立教大学池袋キャンパス http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html 定員:100名 参加費:無料 ※懇親会は実費 ( 3,500 〜 4,000 円を予定) テーマ:「盛り上がるジオメディアとは?」 主 催:ジオメディアサミット運営実行委員会 当然、僕も初参加させていただこうと、申し込みました。しかも、ライトニングトーク希望を加えて。 どうやら、LT希望者が多数いらっしゃるようで、僕が壇上に上がれるかどうか

    4月3日に第3回ジオメディアサミットが開催
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • 20080913 東京-名古屋サイクリング 1日目 Part.1

    ようやく編。これまで3回にわたって、前日の予行演習的東京都内サイクリングの模様を書いたけど、すべてはこの日のために準備してたこと。 2008年9月13日 天気は晴れ。早朝7時、始まりは日橋。 20080913 東京-名古屋サイクリング 1日目 1 from Inagaki on Vimeo. 動画バッファリングの間に、ちょっとした概要を書いておくよ。 そもそも このサイクリングを始める経緯とかは、 20080912 東京予行演習サイクリング 1/3 | クレコ に書いてあるので、まずそちらをみてから、動画を見てね。 建前と音 ノリとしては、踏み台さんの見送りをして、それから自宅に帰宅するだけというテイ。だけど、ちゃんと走破の計画は建ててたよ。 実際の行程 なんだか順番がおかしいけど、実際に走破した行程を見てもらえれば、通ったルートがわかりやすいと思う。 イーモバイルの通信ができないと

    20080913 東京-名古屋サイクリング 1日目 Part.1
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • LinodeのVPSをAtlantaからFremontに移転してみた

    最初に申し込んだときには日からの速度に有利な西海岸 Fremontのサーバに空きがなく、しかたなく内陸部 Atlantaのサーバを借りたわけなんですが、「もしFremontに空きができたら移転したいから教えてね」って内容を拙い英語でチケットを発行しておいた。 その後、「ok、キューに加えておくよ。来週くらいにホストを追加するから待ってて。」っていう内容の返事を英語で受けとった。 そして、今日。「移転の設定が完了したから、シャットダウンしてMigrateボタンを押せば始まるよ。だいたい1ギガあたり10分から15分くらいかかるよ。そして、新しいIPは○○だよ。」ってお知らせ。 んなわけで、早速、Migrateしてみた。

    LinodeのVPSをAtlantaからFremontに移転してみた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • ここギコのねねさんにジオポのCPANモジュールを作っていただいた

    Geo-GeoPo – search.cpan.org Perlのモジュール・ライブラリを集約して公開しているCPANに、ジオポの符号化・復号化プログラムを登録していただきました。ここギコのねねさんありがとうございます。 ここギコ! 携帯GPSなど位置情報関係のブログの中で、おそらく日一有名かと。 #僕は、2chでのここギコさんのスレッドを当時見てたり書き込んだりしてたりしてた。 #auの初GPS機 C5001Tをゴニョゴニョして得たdevice:gpsoneメソッドを一番先に2chに書き込んだ想い出(そのときはauとNDA契約してないので)とか懐かしいなあ。 アウトプットを形式的に こういう共有という形で貢献するのって、僕自身が共同でのプロジェクト経験がないせいか、とっても苦手。もっと精進しないとな。 デブサミでもさんざんCodeReposはじめようとかGitHubつかおうぜとか煽られ

    ここギコのねねさんにジオポのCPANモジュールを作っていただいた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14
  • GeoPo Twitterクライアントを自分用に作ってみた

    Xcodeで実装 ジオポの符号化をコピペ ジオポ / 開発者向け情報 GeoPo符号化 サンプルコード in Objective-C 以前に作ったObjective-Cのサンプルコードをそのままコピペ。すげー、変な処理(無駄な)してると自覚してるコードなんだけど、誰からも突っ込みがないのでそのまま使う。この部分の効率を高めたとしても全体的な効率に貢献できるわけでもないしね(でも、突っ込み歓迎だよ)。 UIのボタンを作る InterfaceBuilderで残り文字数とpostボタンの間にGeoPoボタンを入れる。んで、ビルドしてシミュレーターで確認するも反映されない >< どうやら、InterfaceBuilderのファイルがあるものの、UIはコードの中に埋め込まれていた。なので、コードでボタンを設置。ついでにイベントも。 GeoPoボタンを押したときのイベントを作る GeoPoボタンを押す

    GeoPo Twitterクライアントを自分用に作ってみた
    shinagaki
    shinagaki 2009/12/14