タグ

ガチャピンに関するshinchuのブックマーク (2)

  • 宇宙世紀に進出すべくモビルスーツになったガチャピンとムック、美少女機動戦士ガンダームーンも登場

    5月14日から一般公開が開始され、同時に一般のモデラーによる「モデラーズクラブ合同展示会」が開始された第50回静岡ホビーショー。 全国のモデラーたちが集まり、それぞれの力作を公開していますが、富山サンダーバーズのブースでは、モビルスーツになった「ガチャピンとムック」と「美少女機動戦士ガンダームーン」などが展示されていました。 詳細は以下から。第50回静岡ホビーショー モビルスーツになったガチャピンとムック。 ガチャピンのベースは「MSM-04 アッガイ」。思ったより違和感がありません。 ムックのベースは「MSM-10 ゾック」。頭頂部の飾りも再現されています。 せっかく宇宙世紀に進出できるようにモビルスーツになったガチャピンとムックですが、ベースが水陸用モビルスーツのため、宇宙空間には進出できそうにありません。 ムックには5指の手もついていてガチャピンよりも高性能ですぞ。 こちらは「ダブ

    宇宙世紀に進出すべくモビルスーツになったガチャピンとムック、美少女機動戦士ガンダームーンも登場
  • ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開

    DTMソフトメーカーのインターネットは10月8日、「ガチャピン」の声をもとにした合成音声で歌声を作れるソフト「ガチャッポイド」を発売した。Webサイトで公開されたイメージキャラクターは、ガチャピンさん(恐竜のこども、5歳)が擬人化?された少年の姿。「ヒマラヤ登山にも挑戦したガチャピンさんだが、ある意味最大の冒険では」とネットでも衝撃が広がっている。 同社の「がくっぽいど」や、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」などと同様、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用。メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う。対応OSはWindows XP/Vista/7。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円。 発売に合わせて公開されたイメージイラストは、ガチャピンさんの面影を残す少年姿(推定5歳?)。ヤマハのXG音源ロゴもあしらわれている。ネットでは「ガチャピンが擬人化!」「これはショタ…

    ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開
    shinchu
    shinchu 2010/10/09
    まさかの擬人化wwwww
  • 1