2019年4月2日のブックマーク (7件)

  • 新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース

    新元号の選定作業で、政府が示した6つの原案すべてが明らかになり、新元号に決まった「令和」以外は、 ▽「英弘(えいこう)」、 ▽「久化(きゅうか)」、 ▽「広至(こうし)」、 ▽「万和(ばんな)」、 ▽「万保(ばんぽう)」の5つの案でした。「令和」の考案者は、関係者の話などから万葉集が専門の国文学者、中西進氏とみられます。 関係者によりますと、新元号に決まった「令和」以外の原案は、 ▽「英弘」、 ▽「久化」、 ▽「広至」、 ▽「万和」、 ▽「万保」の5つの案でした。 「英弘」が日の古典を、「広至」は「日書紀」と儒教の基的な考え方を示した中国の古典、「四書五経」の「詩経」の2つを、 典拠としているということです。 また「久化」「万和」「万保」は中国の古典が典拠に含まれているということです。 一方、政府は「令和」の考案者は明らかにしないとしていますが、関係者の話などから、万葉集が専門の国文

    新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    決定の際には会議室周辺の電波を遮断するなど徹底的に警戒していたというから誰も信用できないのが前提だったということだしその通りなもの証明された。あと中西さん89歳ってすごいけどそれでも昭和4年生まれなのか。
  • 銭湯アイドル・湯島ちょこが暴露「先にペンキ絵を書いていたのに勝海麻衣とキャラ被りのため破門された」 | いろいろまとめbeans

    東京都が勝海麻衣のためだけのアートプロジェクトを用意 ガチで五輪案件だったことが確定してしまう 「TOKYO SENTO Festival 2020」 企画者:TOKYO SENTO Festival 2020実行委員会 まさに勝海麻衣のためのプロジェクト 果たしてこれまでの努力は実を結ぶのか 【炎上】勝海麻衣がGoogleの検索結果を改竄 なぜか都合の悪い検索予測は出ず(gooは未対応) 勝海麻衣氏は武蔵野美術大学で空間デザインを学び、現在は東京藝術大学大学院で学ぶエリート学生であり、モデルとしても活動している美女。2017年9月から、日に3人しかいない銭湯絵師の丸山清人氏に弟子入りし、「美人銭湯絵師見習いがいる!」とメディアが注目した。

    銭湯アイドル・湯島ちょこが暴露「先にペンキ絵を書いていたのに勝海麻衣とキャラ被りのため破門された」 | いろいろまとめbeans
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    町田忍がそんな人だったとは残念だ。
  • けものフレンズってジャンル自体が大したことない

    けものフレンズ2を叩く動画が多過ぎて逆に興味が湧いた。なのでアニメ1期、アニメ二期に漫画版とアプリ版のシナリオを動画で確認したよ。ついでにケムリクサも見た。 感想なんだけど、正直けものフレンズ自体がつまらない。アプリ版はアニメ一期が話題になるまでまったく知らなかったしこの内容ではまあ終わるよなって思った。そもそもアニメ一期もビジュアルが出た当初、一話が公開された時は一話切りだろこんなものって意見がだいたいだった記憶がある。 たつき監督が比較的有能だったことにより兎に角優しい世界が作られ特別尖った面白さはないが丁寧なアニメになり、オタクの大好きな会話に使える(と思っている)フレーズも多く「君は◯◯なフレンズなんだね!」を中心にSNS特有の馴れ合い御用達アニメとして人気になったんだなって。ポピテなんとかに似た楽しみ方なのかな?あれは声優好きじゃないと無理だったけど。 残念ながらブームが過ぎた今

    けものフレンズってジャンル自体が大したことない
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    ケムリクサは円盤の売上が現在5700枚で今期4位。1位マナリア、2位五等分、3位B-PRO、4位ケムリクサ、5位かぐや様、6位わたてん、7位バーチャルさん。覇権ではないけどかなりいい。2期確定レベル。オリアニでこれはすごい。
  • 新元号 「令」の字に複数の形 どれが本当? | NHKニュース

    新しい元号の「令和」の「令」の字は、パソコンなどの書体によって字の形が異なることから、書体を開発している会社では、顧客からの問い合わせへの対応について検討を始めています。一方、文化庁は正解や決まりはないと話しています。 主に▼3画目が横棒、5画目が縦棒とする書き方と、 ▼3画目も5画目も斜めの点のようにする場合があるということです。 この会社では、およそ1500種類の書体を取り扱っていて、新しい元号の発表を受けて、書体のデザイン担当の社員たちが集まり、「令」の字が書体によってどのように異なるか確認していました。 そのうえで、顧客から問い合わせがあった場合の対応について、形は異なっても同じ字なので問題ないことを説明することや選択できるようにしたいという要望があった場合には、特注で対応が可能なのかといったことについて検討を始めていました。 書体を開発する「モリサワ」のフォントデザイン部の阪

    新元号 「令」の字に複数の形 どれが本当? | NHKニュース
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    日本(ニホン/ニッポン)国名からして曖昧なのに何を今さらって感じ。
  • 61歳女性が孫を出産、同性婚の息子のために妊娠引き受け

    (CNN) 米ネブラスカ州オマハでこのほど、男性同士のカップルの間に待望の女児が誕生した。2人の父に代わって出産したのは、生まれた子どもの祖母に当たる61歳の女性だった。卵子はおばに当たる女性から提供を受けた。 父親になったのは教員のマシュー・エレッジさんと美容師のエリオット・ドーティーさんの同性婚カップル。「同性婚で子どもが欲しいと思ったら、特別なやり方で家族をつくらなければならない」「そのための独創的な方法がある」とマシューさんは語る。 子どもはマシューさんの精子を使って人工授精で誕生した。卵子はエリオットさんの妹が提供し、妊娠・出産する役割はマシューさんの母セシル・エレッジさん(61)が引き受けた。 3月25日、オマハの病院で誕生した女児は、ユマ・ルイーズ・ドーティーエレッジちゃんと命名された。 マシューさんは、「大学では(妊娠と出産を)引き受けてくれるという人がたくさんいたけれど、

    61歳女性が孫を出産、同性婚の息子のために妊娠引き受け
  • 『WIRED』日本版、ついに「ヴ」を廃止──新たに「ヷ」「ヸ」「ヹ」「ヺ」を採用へ

    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    ヴァヴィヴヴェヴォ=ヷヸヴヹヺなのでヴがないとおかしいと思ったら文中でも説明されてた。濁らないワウィウウェウォ=ワヰウヱヲは最近だと「ヱヴァンゲリヲン」が有名だけど本当は「ヱヷンゲリヲン」の方がいい。
  • 令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【令和 日古典から採用は初】 yahoo.jp/POwbwx 政府は1日、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。出典は「万葉集」で、中国ではなく日の古典から採用されたのは確認される限り、初めて。 2019-04-01 12:09:15 ライブドアニュース @livedoornews 【安倍首相会見】新元号「令和」、出典は万葉集 「日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は、『令和』であります。これは、万葉集にある『初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す』との文言から引用したものであります」 2019-04-01 12:15:30 ライブドアニュース @livedoornews 【安倍首相会見】「令和」に込められた意味は「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ

    令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2019/04/02
    出典と初出は違うんじゃないかな。初出は唯一無二だけど出典は複数あってもいいんじゃないかと。