タグ

2012年7月23日のブックマーク (8件)

  • 官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン

    今月末に官邸前のデモを見に行くつもりでいるのだが、その前に感想を述べておきたい。 なぜ、自分の目で見る前に原稿を書くのか、疑問に思う人もだろう。 が、私としては、ナマで見た景色に動かされる前に、現状で考えていることを書き留めておきたいのだ。 デモのような集団行動は、巨大な心理的圧力を備えている。 当然と言えば当然だ。 人が集まることの効果の大きさを知っているからこそ、人々はデモを企画するのだし、規制する側も、デモのもたらす影響力の底しれなさを恐れるからこそ、その拡大を阻止せんとしている。 包囲されることになる霞が関の関係者も同じだ。 彼らとて、人の波の影響から無縁ではいられない。 数万の人間の渦を目の前にして、霞が関の人々は、おそらく、日常の判断とは別の感慨を抱くことになる。で、その感慨は、彼らの考えを少しずつ動かすはずなのだ。 結局、ひとつの場所に集まった人々は、集まったというその事実を

    官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン
  • Paper.li

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2012/07/23
    The 稲葉振一郎 Daily 紙が更新されました!
  • 財務省「経済成長したら金利が上がって日本は財政破綻するっ!」

    1 :FinalFinanceφ ★:2012/03/20(火) 11:17:39.47 0 民主党政権は一応「脱デフレ」を口にする。 菅直人前政権は「新成長戦略」で名目経済成長率3%、実質成長率2%の目標を掲げ、 野田佳彦政権も「日再生の基戦略」で踏襲した。 ところが、野田政権と民主党執行部にとってはこれらの目標は「約束」ですらないようだ。 党内の消費増税慎重派は上記の成長率達成を増税の条件にせよと迫るが、 政府・党執行部は「それでは増税できなくなる」と恐れる。 国内総生産(GDP)は名目と実質値に分かれるが、ナマの経済活動は名目値に反映される。 経済協力開発機構(OECD)統計を見ても、 名目成長率3%は先進国ではやすやすと達成できる最低ラインである。 興味深いエピソードを高橋洋一嘉悦大学教授から聞いた。 氏の財務省在籍時、同僚がOECD事務局首脳との会合を持った。 この官僚は名目

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2012/07/23
    ついでに拾った
  • 竹中平蔵「大企業幹部も高級官僚のやつらもマクロ経済ぜんぜん分かってなくてビックリ。・・日本がダメになる訳だ」 : 黒光り通信

    1:FinalFinanceφ ★:2012/07/16(月) 11:15:00.65 ID:0 元大企業幹部、元高級官僚らが出席する会で経済の議論をした。 しばしば経験することだが、こうした人たちのマクロ経済に対する認識の低さに驚く。 マネーとデフレの関係、GDPと税収の関係に対する無理解・・。 日がダメになる訳だ。 社会の経済リテラシーを高めることが、日経済再生の必要条件だ。 https://twitter.com/HeizoTakenaka/status/224060178767683587 関連スレ 財務省「経済成長したら金利が上がって日は財政破綻するっ!」 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332209859/ 経団連「財政健全化、低金利の今しかない。それと円高で困るのでもっと為替介入しろ」 http://anago.2

    竹中平蔵「大企業幹部も高級官僚のやつらもマクロ経済ぜんぜん分かってなくてビックリ。・・日本がダメになる訳だ」 : 黒光り通信
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2012/07/23
    スレのレベルがとてつもなく低い
  • レゴのポテンシャルがヤバい。遂にレゴで世界初のエンジンが作られる。 - 神動画【業】 - 神動画.com

    RSS欄を新しいものに入れ替えを行いました!これで少しは見やすくなったと思います。慎重に作業を行いましたが漏れなどがありましたらお知らせください。新規相互RSS大募集中。

  • 大丈夫か 大飯原発再稼働に原子力村・JAEAから「反対声明文」が出た

    野田佳彦首相は「国民生活を守るため」と約2カ月の“原発ゼロ”状態に終止符を打った。福井県の大飯原発3号機が再稼働し、今月下旬には4号機も続く。「これで経済の安定が保たれる」と自信さえ見せる。 一方で、「大飯原発直下の断層は活断層の可能性が高い。調査は数日でやれる」(東洋大学・渡辺満久教授)など地質の専門家からの指摘は、“部外者”だからなのか一切受け入れようとせず、また連日各地で行われている反対デモの声を耳にするや、思わず「大きな音だねぇ」と漏らしたという。 そんな原発“断固”推進という前のめりの姿勢に対して、『原子力村』と呼ばれる“原子力利権集団”の中から、何と「原発反対」の声が発せられた−−。 「各方面の専門家による40回以上の議論を重ね、安全性は十分に確保された」 再稼働にあたり、野田首相が国のトップとして表明した言葉だが、意見の違う“専門家”の指摘はあからさまに無視している。まるで「

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2012/07/23
    「原子力村」の内部分裂――というわけではないだろう。第一組合と第二組合があったということ。
  • 米山『空き家急増の真実』:今後重要になる問題。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    空き家急増の真実―放置・倒壊・限界マンション化を防げ 作者: 米山秀隆出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2012/06/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 563回この商品を含むブログ (11件) を見る 真実といっても、別に特別な真実はなくて、原因も対策もごく常識的。いや一瞬、「空き家急増の裏には、実は太平天国教団の陰謀が!」とかいうじゃないかという懸念が脳裏をよぎったが、そんなことはない。きわめて堅実でまっとうな。最近、高齢化とともにまったく利用の予定や見込みがない空き家が増えていて、それを何とかしないと治安面でも環境面でもいろいろ問題が起きるよ、という話を統計的なデータも使って整理しつつ、一部の自治体や他国での対応も見ながら、日で今後どういう施策を進めるべきかを簡潔に論じた。空き家はもちろん一軒家だけでなく、マンションなんかも含まれ

    米山『空き家急増の真実』:今後重要になる問題。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2012/07/23
    ごもっとも。ご近所にもそういうお宅がちらほら
  • 福島と東京の分断を埋める「作業」をしていきたい 大野更紗 | 復興アリーナ WEBRONZA×SYNODOS

    ある日突然難病を発症し、先進国であるはずの日で「難民化」した自らの姿をリアルに描きながら、医療や福祉制度の深刻な現状を社会的な問題として浮き上がらせた『困ってるひと』(ポプラ社)。著者は福島県出身の作家、大野更紗。同書は、大学院生としてミャンマー(ビルマ)の難民支援活動の研究を志していたなかで、病を発病して支援される側の立場に立ったことで、新たに見えてきた世界を独特のタッチで綴った。 大野は4月25日から、福島県の地元紙・福島民友新聞で「東京からの手紙」(毎月1回最終水曜日に掲載)をスタート、自身のブログでもその内容を紹介している。そんな彼女が5月21日、これまでメディアに語ってこなかったことを話してくれた。福島県出身者として、作家として、事故を起こした原発をどう見ているのだろうか。そしてなぜあえて今、話すのか。(聞き手/構成 藍原寛子) 「原発事故が起きることは、わたしにとっては『とっ